2: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 07:50:01.34 ID:/CkFe8NI0.net
GalaxyはAシリーズあるやろ
3: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 07:50:29.80 ID:zbQXuqLzr.net
日本人ならXperia買えよ
5: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 07:51:28.99 ID:9f9nKuAe0.net
>>2
ハイエンド以外のスマホとかゴミやんけ貧乏人かな?
>>3
IT後進国のゴミ端末勧めんな
22: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 07:57:37.94 ID:zCaFFRGm0.net
>>5
ゲームやんなきゃ十分やろ
25: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 07:59:18.76 ID:9f9nKuAe0.net
>>22
良い写真撮るために良いカメラは必要なんやでインスタやってない陰キャかな?てか貧乏臭いスマホとか恥ずかしくて外で使えんやろ昔HUAWEI使ってる奴見てきしょい思ってたわ
44: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:06:10.46 ID:zCaFFRGm0.net
>>25
xsとかいうクソ雑魚カメラ使ってるくせにイキってて草😂
53: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:09:22.47 ID:9f9nKuAe0.net
>>44
うるせえだから変えるんやろ!
26: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 07:59:48.95 ID:zCaFFRGm0.net
>>25
galaxy a52はカメラ評価高いんやが?
27: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:00:17.91 ID:9f9nKuAe0.net
>>26
なおiPhone13には完敗な模様
4: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 07:51:18.57 ID:wF55ynUe0.net
ワイヤレス充電やろ
今時線繋ぐって…
130: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:41:14.51 ID:aBQAwbq70.net
>>4
エネルギーロスもわからんのか?
7: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 07:52:00.19 ID:9f9nKuAe0.net
>>4
エアプやろワイヤレス充電とかすぐアチアチになるし充電遅いしゴミやぞ
6: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 07:51:50.84 ID:ig47VCtR0.net
指紋認証て平成かよ
8: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 07:52:34.02 ID:9f9nKuAe0.net
>>6
コロナ禍でマスクしてるのに顔認証しかないほうが平成やろボケ
9: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 07:53:04.95 ID:ig47VCtR0.net
>>8
普通Apple Watchつかうよね?
12: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 07:53:48.63 ID:9f9nKuAe0.net
>>9
あんなきしょい時計つけてんの意識高い貧乏人ぐらいやろ
38: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:04:18.60 ID:ASqX7dMxd.net
>>9
あんなんするならもはや認証なしでも一緒やん
114: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:34:28.23 ID:ig47VCtR0.net
>>38
いやApple Watchのロック解除してないと開かないやん
15: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 07:54:43.00 ID:jN3cif0Z0.net
動けないんじゃなくて買えないだけだよね?ニッコリ
18: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 07:55:39.04 ID:9f9nKuAe0.net
>>15
そりゃゴミに10万も出せないやろ
16: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 07:54:54.98 ID:uC56dr4d0.net
XSも指紋なしのゴミやろ
20: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 07:56:17.80 ID:9f9nKuAe0.net
>>16
当時はコロナもないし一番良い端末やったんやで
19: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 07:56:03.82 ID:Ef9ONB2L0.net
SE2から12に乗り換えたけどホームボタンないの不便すぎや
画面の下スワイプで画面切り替えるけどゲーム中にちょっと触ると勝手に前使ってたアプリに行ったりフリーズしたりする
21: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 07:57:14.32 ID:9f9nKuAe0.net
>>19 SE2とか去年出たばっかやんけ乗り換え早すぎやろ
23: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 07:58:40.16 ID:Ef9ONB2L0.net
>>21
auからUQに乗り換えたんや
スマホもらってもauで払ってた料金より安いし複垢マンだから新しいスマホ欲しくて
24: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 07:58:51.93 ID:44SWX8QP0.net
iPhoneXSクソ重たかったから去年12に変えたわ
28: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:00:32.99 ID:cDthCNHf0.net
EUでタイプCしか駄目って規制くるから来年辺りライトニング終了やろそれまで待てワイは待てなくて13pro買ったけど
33: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:03:04.18 ID:9f9nKuAe0.net
>>28
2年ぐらい前からLightning廃止と画面内指紋認証謳われてるけど未だに変わらんやんけどうせ来年も裏切られるわ
40: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:05:04.55 ID:cDthCNHf0.net
>>33
今回は法案提出したから期待
29: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:01:53.26 ID:9f9nKuAe0.net
てか5万のミドル1年で買い替えるなら10万のハイエンド2年使ったほうがええやろ安いスマホ使ってる奴ってアホしかおらん
30: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:02:18.12 ID:zCaFFRGm0.net
>>29
1年で買い替えとか物持ち悪すぎやろ
31: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:02:29.54 ID:pB42Uf0S0.net
Galaxy高いンゴオオオオ!からのハイエンド以外貧乏認定は草
39: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:04:57.00 ID:9f9nKuAe0.net
>>30
ミドルのクソ雑魚スマホとか1年でゴミになりそうやんけハイエンドすら2年経てば怪しいのに
>>31
チー牛ロイド使いがiPhoneはブランド料とかほざいてるくせにGalaxyがiPhone13より高いの終わってるやんけ
48: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:07:33.47 ID:pB42Uf0S0.net
>>39
確かに
34: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:03:12.62 ID:n1/mO7YYd.net
指紋認証はアレやが、ライトニングが不便だと思った事マジでないんやがワイがおかしいんか
むしろ他の機器のタイプCの方が刺しづらくて嫌いなんやが
45: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:06:11.36 ID:9f9nKuAe0.net
>>34
すぐ壊れます、高いです、他の端末に使えません
一番きしょいのがiPadはとっくにタイプCなことだわ、もう別の会社やんけ
51: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:08:06.45 ID:n1/mO7YYd.net
>>45
そんな壊れるんか
ワイのケーブル5sの頃からずっと使ってるわ
その間3台買ったから余りまくってる
36: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:03:30.18 ID:cDthCNHf0.net
所詮はスマホなんて金払って借りてると思えばええ元を取ろうとする貧乏根性捨てろ
37: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:03:35.32 ID:jKX1tdN3d.net
そんなに大好きならおとなしくiPhone買っとけ
46: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:07:18.68 ID:9f9nKuAe0.net
>>37
そのiPhoneが未だにクソケーブル使ってる舐めた真似してるからそろそろ離れたいのにAndroidもゴミなんだわスマホメーカーゴミしかない
41: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:05:34.14 ID:mPdYrGzU0.net
iPhone8+わいホームボタンポチポチにうんざりする
42: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:05:34.48 ID:ukXd31Aq0.net
ノッチレスと指紋認証ついたらiPhoneほしいわ
50: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:08:05.34 ID:heQy73JQr.net
Xiaomiもそこそこええぞ
54: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:10:15.79 ID:9f9nKuAe0.net
>>50
Xiaomiとかoppoとか名前がきしょいわ
お前知り合いにおっぽのスマホ使ってるとか言えるんか?
52: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:08:52.69 ID:PbTLpzlU0.net
愛国者なら普通バルミューダだよね
55: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:11:06.40 ID:cDthCNHf0.net
>>52
あんなん物の価値知らない情弱御用達やろ
3年前のチップに2500mAhとかクソゴミやろ
64: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:13:41.83 ID:9f9nKuAe0.net
中華スマホ使ってる奴リアルで見たことないんやけどどこで何してんの?
70: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:16:17.97 ID:Ef9ONB2L0.net
>>64
ワイのパッパがエイスースのクソスマホ使ってるわ
フル充電に三時間かかるとかアホすぎてiPhoneに変えろと言ったけど聞かん
76: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:19:58.14 ID:9f9nKuAe0.net
>>70
エイサスは台湾やぞ
69: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:16:13.20 ID:cQy1ovKf0.net
ハイエンド云々言ってるのに「Androidのくせに高すぎ」って文句はアホ過ぎだろ
73: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:17:38.54 ID:9f9nKuAe0.net
>>69
そりゃAndroidの分際で高い金取るの頭おかしいやろそもそもスペックもiPhone13に負けとるしな
89: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:24:13.92 ID:tdr3J2Mk0.net
GALAXYでカメラゴミ扱いされるならこの世に使えるスマホないやろ
144: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:46:36.37 ID:QiMj+LUF0.net
>>89
色彩補正がキツすぎ
97: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:27:14.34 ID:heQy73JQr.net
スマホは泥でタブは林檎で全て解決しとるからスマホでマウント取ろうとしとる意味が全く理解出来ん
106: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:29:38.82 ID:9f9nKuAe0.net
>>97
その泥がゴミしかないやんけどうにかしろGalaxy8万ぐらいで売れやなんでiPhone13より高いねん
107: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:30:23.91 ID:yNDXUZWb0.net
>>106
メモリガン積みやからしゃーない
102: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:28:26.39 ID:5dLkq7QCM.net
貧乏煽りするくせに数年前のiPhone使ってるとか草
104: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:28:55.29 ID:zmDSoNnxd.net
いつまでも古いiPhone使ってる奴が一番馬鹿やろ
高く売れるときに売って新しいスマホ買えよ
118: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:36:09.02 ID:6M4WkcNcd.net
Galaxyはなんかキモいから使いたくないわ
126: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:39:34.16 ID:dLd66sKRM.net
結局買いたくない言い訳探してるだけやん
金持ちは13くらい即買うよね
128: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:40:24.34 ID:b/Xpv2hGd.net
iPhoneはSEとかミドルエンドになるとバッテリーゴミ以下やし…
94: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:26:30.87 ID:yNDXUZWb0.net
13に変えたけど快適やで
めっちゃ電池持つ
101: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:28:21.32 ID:9f9nKuAe0.net
>>94
Lightningケーブル→タイプC
画面内指紋導入
これさえできてれば完璧なのにな
ほんま舐めてるわ林檎
105: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:29:30.73 ID:yNDXUZWb0.net
>>101
最近充電はスタンドつけたMagSafeしか使ってないしケーブルすらいらんのちゃうかな
指紋は欲しいねpadにはついてんのに
117: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:35:39.37 ID:d7MbrB+G0.net
>>105
ホテルとかカラオケとかネカフェで充電器借りれんやん
まさか出かける度に持っていくんか?
120: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 08:36:48.44 ID:yNDXUZWb0.net
>>117
まずそんな減らんで
ワイもXsからの乗り換えやけど倍近く持つイメージ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637966944/
コメント