2: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:02:06.96 ID:sX6yJgBEd.net
みんなも正しくすころうな
3: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:02:18.41 ID:sX6yJgBEd.net
4: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:02:29.11 ID:sX6yJgBEd.net
5: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:02:39.43 ID:sX6yJgBEd.net
7: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:03:06.35 ID:fq49Y5T00.net
そんな…変態クソ娘ちゃんがボイロじゃなかったなんて…
9: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:03:38.41 ID:sX6yJgBEd.net
8: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:03:27.85 ID:fcAw7I1r0.net
ついなちゃんはなんなんや
11: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:03:54.26 ID:sX6yJgBEd.net
>>8
ボイスロイドや
12: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:03:58.29 ID:ybWqzMVs0.net
ためになるわ
16: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:04:50.32 ID:sX6yJgBEd.net
>>12
サンガツ
15: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:04:47.36 ID:i2nMLVK70.net
うーんややこしい
19: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:05:22.43 ID:sX6yJgBEd.net
>>15
すこれば慣れる
17: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:05:00.71 ID:k9vjEnSmM.net
21: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:05:33.96 ID:sX6yJgBEd.net
>>17
他のキャラもすこれ
20: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:05:26.54 ID:xmhdOojO0.net
開発会社違うだけで草
全部ボイロでええわ
22: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:06:06.75 ID:sX6yJgBEd.net
>>20
ゲーム機をみんなファミコン呼びするようなものだよね
23: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:06:14.81 ID:fcAw7I1r0.net
はえ~
25: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:07:03.50 ID:sX6yJgBEd.net
>>23 ちなみについなちゃんは今週歌唱用ソフトも発売されるで
24: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:06:56.29 ID:Tz5fEA/p0.net
28: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:07:36.83 ID:sX6yJgBEd.net
>>24
なまはげモチーフの髪飾りやぞ
27: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:07:25.35 ID:WKau66sd0.net
人口音声っていつになったら機械臭さ抜けるんや
本物の声と差がないレベルくらい今の技術で全力出せば何とかなるやろ
35: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:09:03.68 ID:sX6yJgBEd.net
>>27
今は機械っぽさ無いけど
29: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:07:52.85 ID:xmhdOojO0.net
キャラに設定が無いから興味が湧かん
2次創作自由にするためなんやろうけど、琴葉姉妹とか「優しい」だけしか設定無いやん
その好きなボイロってそのボイロ実況者のワードセンスが好きなだけでないか?
37: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:09:27.76 ID:sX6yJgBEd.net
>>29
いろんな個性があっていいのが魅力だよね
33: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:08:37.50 ID:A8Boo1vN0.net
なんで胸が平らなの?
39: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:09:52.11 ID:sX6yJgBEd.net
>>33
巨乳もいるぞ
34: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:08:43.49 ID:xURGZ8em0.net
42: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:10:07.55 ID:sX6yJgBEd.net
40: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:10:00.24 ID:LTF3Eseq0.net
ワイボイロ動画作ってるけどソフトの知識全然無いわ
すまんな
43: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:10:35.40 ID:sX6yJgBEd.net
>>40
タグ付けで困らへん?
47: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:11:50.74 ID:LTF3Eseq0.net
>>43
初期のソフトやからvoiceroid実況と適当にキャラ名付ければええやろ
最近出とるソフトは知らん
51: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:13:04.87 ID:sX6yJgBEd.net
>>47 風見壮一みたいな逸材を知らんとは人生損してるで
52: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:13:27.17 ID:0cBGCmtJ0.net
最近買ったけど漢字の読み違い以外はええ感じやったわ
57: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:14:47.71 ID:sX6yJgBEd.net
>>52
ええな
55: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:14:10.36 ID:mfjLUwfP0.net
ボカロとも違うのか?
60: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:15:07.16 ID:sX6yJgBEd.net
>>55
ボカロは歌うソフト
ボイロは喋るソフトや
58: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:15:03.00 ID:xmhdOojO0.net
音声案内に使えると思ってたらペッパー君くらいにしか使われないし、ボイロはちっさい界隈で盛り上がるだけの先細りプロジェクトやな
もう切った方がええで
62: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:16:02.94 ID:sX6yJgBEd.net
>>58
知名度高いのがペッパー君なだけで色々なところで使われてるぞ
63: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:16:06.83 ID:0cbUwOZ00.net
これからタグつける時は気をつけなくちゃいけないのか
67: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:17:40.41 ID:sX6yJgBEd.net
>>63
調べるのめんどいならソフトウェアトークつけときゃ文句言うやつはおらんけどな
69: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:18:31.49 ID:RDL4bN/u0.net
男いないの?
74: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:19:01.60 ID:sX6yJgBEd.net
>>69
いるけど少ないし女キャラほど人気ない
75: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:19:14.34 ID:/QKpI8Gp0.net
全部ボイロじゃないですか!?
61: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 19:15:07.88 ID:fcAw7I1r0.net
可愛けりゃなんでも良いんだよ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637575312/
コメント