2: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:20:07.54 ID:Nu9s0FFI0.net
どうなんや??
7: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:21:15.28 ID:Nu9s0FFI0.net
9: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:21:30.09 ID:2XmAm/Ae0.net
頑張れば抜ける
15: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:22:03.66 ID:Nu9s0FFI0.net
>>9
頑張らなあかんのか
11: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:21:46.74 ID:6g5KWrVv0.net
主人公のガキが完全にやべーやつのアレか
18: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:22:27.09 ID:Nu9s0FFI0.net
>>11
せや
斜め視点のドットがよさそう
12: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:21:51.05 ID:kJFn5AlV0.net
ドット絵が好きな俺は10回は抜いた
19: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:22:44.44 ID:Nu9s0FFI0.net
>>12
ワイもドット絵すき
13: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:21:51.97 ID:iRpxk6VB0.net
ショタの性格かキモい
14: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:21:56.78 ID:eRv2PrShM.net
21: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:23:17.62 ID:Nu9s0FFI0.net
>>14
ツクールゲーはあかんわ
17: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:22:16.90 ID:TScY/9Idd.net
主人公がかわいいゴブリン
20: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:22:47.20 ID:T++UuNXb0.net
22: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:23:44.24 ID:Nu9s0FFI0.net
>>20
ゲーム的にもたのしめる??
23: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:23:45.51 ID:xB+FsJsL0.net
主人公がヤバくて笑う
25: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:24:08.65 ID:FE0j4+Idd.net
抜ける
逆張りで叩くキチガイいるけど無視してええで
32: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:25:12.95 ID:Nu9s0FFI0.net
>>25
抜けるんか
どっちやねん😠
40: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:26:12.85 ID:FE0j4+Idd.net
>>32
抜けないやつはいないレベルの神作品やで
叩いてるやつは通ぶりたいゴミや
37: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:25:49.50 ID:nG6bV4+f0.net
>>32
抜ける感出してるだけで全然抜けんからやめとけ
29: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:24:59.05 ID:/AImOl0v0.net
主人公ゴブリンやぞ
30: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:25:01.90 ID:ehS/771R0.net
寝取られアペンドあく😭
39: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:26:07.64 ID:JEoHASuwr.net
>>30
既に叔父さんの脳はボロボロ
31: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:25:05.79 ID:XXpVWPnGM.net
作業がめんどくさい
主人公がゴブリンの擬人化
47: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:28:02.38 ID:Nu9s0FFI0.net
>>31 これよく言われるよな
もつあきほど汚くないならええわ
33: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:25:19.56 ID:EuJGqcmZ0.net
抜けた
38: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:26:05.97 ID:I65DEsKqr.net
友達は呼ばんけど主導権握るタイプの悪ショタやぞ
53: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:30:00.45 ID:Nu9s0FFI0.net
>>38
おねショタにそこまでこだわりないからええよ
46: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:27:41.58 ID:WU4GfC6dd.net
もつあきのゴブリンショタに耐えられるならオススメやで
50: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:29:24.61 ID:Nu9s0FFI0.net
>>46
性格だけならええわ
もつあきショタのきらいなとこは奇形舌だしやから
54: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:30:04.61 ID:GpjfzQ+o0.net
ゲームしながら抜くのって難しくないか?
55: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:30:40.49 ID:7jW2Owre0.net
>>54
難しい
ワイは座ってプレイするから諦めてパンツ内射精しとる
64: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:31:54.10 ID:GpjfzQ+o0.net
>>55
諦めるんか…
59: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:31:16.02 ID:7vWPdDGRd.net
RTAかなんかで見たけど主人公のネタ感が強かった気がする
60: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:31:27.35 ID:XNXp3k4D0.net
あまえんぼは海辺にいる女がエロくて十回くらい抜いたわ
61: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:31:42.03 ID:xHvqWIcfd.net
ワイ「今日は同人エロゲで抜きまくるで!」
プレイ開始5分後
エロゲ「エッチなシーンよ〜ん」
ワイ「うっ」ドピュ
ワイ「...今日はもうやめるか」
67: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:32:26.62 ID:Nu9s0FFI0.net
>>61 わかる
やっぱりウラレタウンくらいの感じがいい
62: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:31:44.31 ID:Nu9s0FFI0.net
・性癖
・ゲームとしての楽しさ
・エロさ
これが合わないと楽しめない同人エロゲは難しい
68: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:32:46.59 ID:99Ql/hhR0.net
抜けますよ
でもコミカルなテイストだから駄目な人は駄目かも
69: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:32:48.81 ID:8GZjUHM50.net
72: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:33:28.76 ID:xHvqWIcfd.net
>>69
これ割と売れてて草生える
73: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:33:57.19 ID:Nu9s0FFI0.net
>>69
草
79: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:35:11.36 ID:dUrANfqHM.net
>>69
どういう内容なんだすげえ気になる
82: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:35:28.83 ID:WU4GfC6dd.net
>>69
これ意外とエロシーン悪くないみたいやったな
女の子結構可愛い
98: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:38:26.46 ID:Nu9s0FFI0.net
エロいなら買うか…
寝取りとおばさんはそこそこすこやしな
109: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:40:51.55 ID:99Ql/hhR0.net
>>98
エロさはお墨付き
エロシーンは間違いないからね あまえんぼ
118: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:43:15.33 ID:5RDBuGbVd.net
同人ゲーそこそこやってそうなレスしてるのにあまえんぼやってないんか
初級編も初級編やん
122: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:44:52.55 ID:Nu9s0FFI0.net
>>118 体験版でちょろちょろ遊んでたわ
アユラとかは良かった
131: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:46:56.38 ID:rYQRsD9w0.net
同人ゲーの作者ヘラって延期しまくってて心配や
144: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:49:29.37 ID:vBSQGi+60.net
>>131
絵描きと違って落書きで自己肯定感高めつつ息抜きできないのは辛いわね
135: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:47:28.01 ID:ZCRyRg7nM.net
絵とテキストさえよかったらどんなゲームでもええのにそれが最低水準に達してないゲームが多すぎる
140: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:48:30.16 ID:Nu9s0FFI0.net
>>135
むしろ絵とテキストが最高でもゲームとして成り立ってないとアカンやろ
絵とテキストだけならCG集でええし
148: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:49:51.09 ID:ZCRyRg7nM.net
>>140
自操作できる時点で明確に差別化できてるしワイはそうは思わんわ
まず最低限うまくなかったら抜けんやろ
153: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:51:05.77 ID:Nu9s0FFI0.net
>>148
ワイは前提としてゲームで楽しみたい
そこにえっちな雰囲気とかシコれるアニメーションがあって
気が向いたらそれでシコれるのがいい
142: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:49:15.43 ID:0PU9PvNl0.net
絵が微妙でもテキストとシチュ作りが上手いと抜けるわ
80: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:35:18.99 ID:QTDpH6fd0.net
2021は結局サキュバスアカデミアが一番抜けたのよ
87: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:35:57.69 ID:/UZmCCvL0.net
>>80
これ
103: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:39:39.69 ID:0PU9PvNl0.net
106: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 23:40:24.54 ID:cRn4MJqW0.net
>>103
アレは抜くというより普通に楽しんだわ
テイルズリスペクトすぎてクソハマったわ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635862797/
コメント