3: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:05:34.20 ID:ALRez9Pu0.net
草
4: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:05:40.07 ID:7Zbr/Ljj0.net
次のレベルまでの経験値が果てしないだけやで
5: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:05:49.10 ID:wli4FTkad.net
ありえない設定妄想してないで働け
6: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:06:22.81 ID:ieNDB2bK0.net
他人のレベルが見られるようになるなら面白い
11: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:07:13.63 ID:nazuwcu40.net
>>6
自殺者増えそう
7: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:06:25.16 ID:Am5mSx8Fd.net
レベルキャップに絶望しそう
8: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:06:35.12 ID:cFI5XLWG0.net
チートが出てきそう
9: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:06:54.17 ID:vOdx2HN5a.net
あるけどあんまメリットないからな
10: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:07:11.72 ID:9pjyOzMMa.net
チンポの大きさは排除してくれや
16: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:07:48.45 ID:nazuwcu40.net
>>10
ワイはちんぽの大きさでしか取り柄がないからダメ
12: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:07:20.28 ID:saeoM02E0.net
安倍ちゃんとかめっちゃ低そうやん
13: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:07:34.97 ID:EALMH91Cd.net
年収上げるためにどれだけの人が努力してるかって話よ
15: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:07:42.71 ID:YKPDm1gt0.net
だから学歴や職歴や資格って指標があるんやろ
17: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:07:57.51 ID:TeLydJeN0.net
才能限界あるやろ
ランス世界的な感じで
54: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:18:21.41 ID:ySjKUUsXM.net
>>17
ランス世界的に考えたら技能レベルの方が重要やね
18: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:08:22.90 ID:tzVVIpMOM.net
ワイはレベルを年収に置き換えてるわ
最近始めて転職成功したからまぁ効果あったな
19: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:08:42.53 ID:3/i1C7Ka0.net
タスク管理アプリは大人になったらみんな必須やと思う
20: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:08:46.02 ID:h6pUDZHfa.net
学歴就職で分かるのになんでお前努力しなかったの?
21: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:09:05.98 ID:v0+4iYeo0.net
陽キャレベル88とかあるんやろな
あいつらは陰で努力してるからモテる
22: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:09:11.98 ID:NyNJrPWra.net
1番いいのはレベル上げたら下がらないってとこだよな
現実は筋トレしまくってもやらなかったらどんどん筋力落ちるし勉強も別の事勉強してるうちに別の事忘れていく
33: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:12:12.92 ID:RGHFpM2a0.net
>>22
これ
37: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:13:39.75 ID:PSkqi3/f0.net
>>22
それはスキルセット変えてるだけや
23: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:09:18.32 ID:h7/XZqsmp.net
年齢=レベルだけどダメなのはステータス伸びないから余計ひどい
24: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:09:51.43 ID:RibUlDmYa.net
わかりやすい才能限界見えたらやる気なくすし
伸び代ないキャラ誰も育てんやろ
25: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:10:36.62 ID:Qz9leSOs0.net
漠然と今もあるやろ
26: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:10:45.52 ID:djhVwb8T0.net
努力は可視化されないから難しいな
28: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:11:00.72 ID:jxEFa5VU0.net
ゲームだと延々とスライム倒して100目指せるけど現実はそうじゃないしな
32: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:12:07.09 ID:MdLfyMUua.net
>>28
これやな
29: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:11:21.66 ID:y1LWYndS0.net
年齢をLvと勘違いしてる奴は結構おるぞ😁
35: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:12:42.71 ID:h7/XZqsmp.net
>>29
レベルが上がっても強くなるわけやないんや
30: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:11:41.40 ID:jzx+Dhv60.net
問題なのはレベルも経験値も下がることだな
31: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:11:57.13 ID:56J82iATp.net
可視化されてない今の世の中でも上手いこと出来てる奴がさらに上手いことやるだけやからイッチの底辺な立ち位置は変わらんぞ
34: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:12:35.81 ID:cmEZmIfza.net
ワイ渾身のレベルアップ絶望の1ピン
ちな幸運
36: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:12:57.56 ID:LIElDlnJ0.net
ワイはしない
39: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:14:11.74 ID:dWOtuAdG0.net
可視化されるだけなら加齢と共にどんどんレベル下がっていくのが見えて絶望しそう
レベル制の一番の恩恵って滅多に下がらないことやろ
40: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:14:12.97 ID:RGHFpM2a0.net
個体値とか可視化されたら残酷やろ
41: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:14:20.20 ID:d65D0QB30.net
中国がやってるやつみたいな?
42: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:14:25.70 ID:4nYgHpx8M.net
なんなんだそのみんなチーズ牛丼食ってそうな世界は・・・・
43: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:14:34.65 ID:swO5AZPb0.net
走るとかジャンプとか単純な身体能力なら陸上記録でランク付け出来るな
経験値分からんけど
44: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:15:37.41 ID:VaCy4Eiap.net
それこそゲームだったら頑張ってるのにいつまでもうまくならないんやけど
45: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:15:50.38 ID:gNbr7ace0.net
ステータスオープンとか好きそう
46: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:16:03.61 ID:Ea1N67Tr0.net
ネットのマウント合戦が更に酷くなりそう
今ですら酷いのに
47: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:16:19.33 ID:WSOq9xjm0.net
そういう世界こそ普通の人間は生きづらそうやわ
自分が好きなゲームでもやり込んどるゲーマーの真似とか全然できんくらい差があるし
49: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:17:09.16 ID:iDo/iUVO0.net
頭の上に学歴職歴や今までのオナニーの回数とかがホログラムで表示されたら面白そう
50: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:17:14.04 ID:YHZXP7ms0.net
今だって普通に学歴だの資格だの見た目だのでレベル付けされてるのに努力してないじゃん
51: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:17:23.75 ID:ZNsYODpb0.net
ワイならわざとレベルを低く見せて実はクソ強いって奴になるけどな
52: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:17:28.44 ID:aQbgZm9M0.net
レベルキャップ高い子供が誘拐されそう
53: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:17:53.76 ID:uVCkBWyK0.net
才能で上限レベル違いそう
48: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 10:16:56.03 ID:A293Gn470.net
飽きるのはやいだろうな
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636247108/
コメント