格ゲー「初心者は勝てません。民度低いです。アケコンじゃないとまともな操作できません。」 #格ゲー

格ゲー「初心者は勝てません。民度低いです。アケコンじゃないとまともな操作できません。」 #格ゲー
1: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:11:14.32 ID:5yCMhmYC0.net

こりゃ廃れるわ

2: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:11:42.76 ID:KNmxkE/r0.net

永久コン出来てからがスタートラインです


4: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:12:42.44 ID:yTW7aRWfd.net

永久コンなんて今の格ゲーであるか?


3: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:12:08.81 ID:wLMKMb1Kd.net

鉄拳で全然勝てないんやが
鉄拳7 - PS4

バンダイナムコエンターテインメント


10: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:14:49.67 ID:/fwba1rPd.net

>>3
大振りな下段コンボ始動技を確実にガードするのとフレーム有利不利を意識するだけである程度はいけるぞ


5: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:13:06.79 ID:yDgB9YMR0.net

論値最強はキーボードなんだよなぁ


6: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:13:39.63 ID:2V79Sz4od.net

DLCで強キャラ出すのだけは許さん


7: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:14:04.80 ID:uhapZ0Wa0.net

クソみたいな固めと択でストレス溜まります


13: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:16:58.88 ID:4F+Ye7QL0.net

対戦中に煽られる回数で言えばLoLの100分の1もない
そういう意味では民度は良い


14: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:17:54.77 ID:rZyr6H+9d.net

一週してもはや新規は必要ないとまで思っとる


17: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:20:13.94 ID:moec7xSM0.net

フレームとか言い出して終わった


52: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:40:52.13 ID:serzqYj20.net

>>17
言い出す前から終わってた


19: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:20:48.32 ID:LS69OJT20.net

鬼滅はアケコンいらんけど?
てかメルブラもグラブルもいらんかったわ


20: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:21:26.54 ID:ET+W5QBs0.net

アケコン必須とか平成かな?w


22: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:22:43.75 ID:l1NX7oFC0.net

ワイのところは3vs3のチーム戦だから阿鼻叫喚やで


23: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:23:42.32 ID:496bsqMy0.net

やる気のある初心者はごねたりしないのにな


24: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:23:42.40 ID:iOWAzDtq0.net

界隈がジジイばっかなのがマジで限界集落感出てる


26: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:25:59.17 ID:/9td1hNqM.net

だからみんなFPS行ったんだよな


29: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:28:10.95 ID:MsK+KqLRx.net



46: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:39:47.99 ID:YrsuDdgW0.net

>>29
たっけえ


31: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:31:22.70 ID:tpn4L7yG0.net

期待の新人鬼滅はどうなん?
炭が10割コンボ持ってるのだけは知っとる


37: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:34:11.91 ID:/9td1hNqM.net

>>31
インパクトあるけど結局ゲージないからそういう状況にならない いつものNARUTOゲーみたいな感じ


70: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:47:25.07 ID:qWaDHq+na.net

>>31
10割コンボなんて最終ラウンドでしか出ないからバランスはわるくないよ

最近は最強と言われてた水炭次郎もそこまで強くないのでは?と言われてきた
ちなみに10話はヒノカミ炭次郎で水炭次郎は10割所有してない


38: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:34:36.93 ID:LS69OJT20.net

>>31
キャラバランスが一作目の癖にめちゃくちゃいい
アシストだけヒロイン一択なくらい壊れてる以外は攻防も熱いよ

メルブラはムーン何ちゃらがゴミすぎたな
つかってたワラキアもいないからミヤコの技適当に擦って6割ある


32: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:32:18.70 ID:DGAoKKv50.net

競技性を上げるほど遊びから離れるのはゲームに限らんやろ


33: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:32:43.78 ID:A6LQDIee0.net

FPSとかスマブラとか最初は死にまくりでも面白いから遊んでるうちに
いつのまにか何十時間もやり込んでて特に意識する事なく自然に上達してる
面白いゲームってのはそういうもんなんだよな


34: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:33:46.99 ID:f3o4MH4v0.net

今はパッド勢増えてるし
パッド操作に最適化され始めてるやろ


35: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:34:06.08 ID:1hBTX7Ter.net

スティック操作の時代は終わったぞ


36: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:34:08.36 ID:QjzsR4EHa.net

アケコンの方が前後移動がジャンプに化けたりするんだけど


39: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:35:08.02 ID:g92QZc2Y0.net

最強アメリカ人はパッドだろ


40: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:35:57.43 ID:2jhVShDjr.net

北斗の拳「初心者でも勝てます 永パやられるとジュース買いに行けます」


48: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:40:18.83 ID:SrBLWsQr0.net

日本が異常にアケコン信仰高いだけで、海外大会だとパッド勢うじゃうじゃおるやろ


53: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:41:40.44 ID:O6AkklEfa.net

最近はパッド向けになっとるやん
アケコン使ってたやつはパッド使う意味はないけど


58: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:43:38.30 ID:nW9v/ldT0.net

アケコンだと家でやる場所や置く位置に困るんや


60: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:44:30.94 ID:hSkneH2v0.net

>>58
ワイは棚付きのデスクでやるからそこに立てかけて置いとるわ


59: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:44:04.21 ID:ki7RSTe/H.net

格ゲーってガチ勢は全員hit boxと違うの?


63: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:45:30.33 ID:LS69OJT20.net

>>59
ためキャラ使いなら最適解だろうけど違うならそこまでやろ
てかキーボード操作も流行ってるな


61: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:45:05.74 ID:4HU7jO+90.net

ギルティギアもメルブラも「これが古き良き格ゲーのテクニックなんだよ!!!!!!!」みたいなの残しまくってるの見てもうダメなんだなって


64: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:45:57.03 ID:496bsqMy0.net

ギルティは回を重ねるごとにクソゲーになってるのがあかん


65: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:46:01.55 ID:iS8igMCE0.net

敵「初心者装ってストレス解消したろ」
ワイ「」


67: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:46:25.20 ID:LS69OJT20.net

今のギルティギアは古き良きな部分ないけどな
アプデしたとこであのつまらなさはかわらん


69: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:47:00.39 ID:m5WSTzwwM.net

>>67
いらんコマンドだらけじゃん


68: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:46:51.53 ID:J0VgN/YDr.net

何年か前の大会の優勝者が初代PSのパッド使ってたな


71: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:47:59.84 ID:+ydYQZ7Q0.net

アケコン信仰とか10年前やん


78: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:50:14.28 ID:qWaDHq+na.net

>>71
ワイはアケコン派やけどおプロ様とか半分がパッドだし
スト5ギルティGBVSと全部パッド向けに考えられた作りしとるからな
最早アケコンである必要性が無い
メルブラは知らない

ヒトボは置いといてな


81: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:51:37.89 ID:Z6QU8oz70.net

>>78
もう同時押しとか大丈夫なん?


72: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:48:36.38 ID:wKo8d4t80.net

将棋界に似てそう


74: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:48:58.36 ID:LS69OJT20.net

今はもうkof新作でるまで鬼滅一択やなぁ
メルブラも新キャラに過去キャラ復活希薄いし


77: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:50:10.80 ID:X77lZkQa0.net

スマブラ大人気やしオワコンじゃないやろ


79: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 09:51:34.10 ID:HDwfghnRd.net

今となってはギルティは2を1作でやめちゃったのがもったいなかったよな
Dota2よりもLoLも先にMOBA作ってたんだから売れなくても出し続けてればワンチャンギルティが世界獲ってたかもしれんのにな


元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634429474/


わんわん 同人音声ちゃんねる Twitter
@doujinonsei

はてなブックマークに追加する この記事をツイートする
Pocketに保存する この記事にコメントする

コメント