2: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:35:23.34 ID:WFQuKOCR0.net
キミのアイデアが作品になるかも!?
3: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:35:26.94 ID:4qCTDK0R0.net
なんJで聞いたらゴミにしかならんぞ
5: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:35:52.57 ID:WFQuKOCR0.net
>>3
ゴミでもええんや
4: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:35:37.86 ID:WFQuKOCR0.net
頼むわ…
6: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:36:06.69 ID:WFQuKOCR0.net
やりたいゲームでもええで
7: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:36:25.03 ID:HTY93GeNd.net
クイズして間違えたヤツを攻撃するゲームとかどうや?
9: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:37:14.37 ID:WFQuKOCR0.net
>>7
黒猫🐈⬛のウィズやっとけ
8: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:36:36.69 ID:WFQuKOCR0.net
ワイの豊富な実装力となんjの多様性を合わせれば怖いものなしやで
10: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:37:24.31 ID:4jR/f2Ne0.net
ちーかまとか魚肉ソーセージの赤いテープが中々取れないゲーム
15: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:38:31.82 ID:WFQuKOCR0.net
>>10
つまんなそう😭
20: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:39:27.63 ID:GtYgLwGcp.net
>>15
1発ネタのバカゲーとしては普通に悪くないんちゃうか
否定から入るのあかんで〜
25: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:41:20.32 ID:WFQuKOCR0.net
>>20
ワイが作りたいのは大作なの😠
11: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:37:24.69 ID:GtYgLwGcp.net
ワイは一個アイディアあるけどそれはワイのものだからあげなーい
13: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:37:54.56 ID:WFQuKOCR0.net
>>11
そこをなんとか🥺
12: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:37:52.30 ID:BcI2AN3p0.net
MMORPGやりたい
16: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:38:55.00 ID:WFQuKOCR0.net
>>12
今時流行らんわ😅
14: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:38:29.65 ID:pC3Il7x30.net
レスバ
18: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:39:22.63 ID:WFQuKOCR0.net
>>14
もうやってるやん
17: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:39:16.48 ID:fdseIy8xd.net
22: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:40:02.94 ID:WFQuKOCR0.net
>>17
それができたら苦労しない😦
19: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:39:26.54 ID:78aZtGUha.net
死んだら強くてニューゲームする奴
24: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:40:50.80 ID:WFQuKOCR0.net
>>19
ええな
31: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:42:46.24 ID:78aZtGUha.net
>>24
昔作ったことあるけど分岐とフラグごちゃごちゃしすぎて2作分くらいシナリオ出来ちゃうで
21: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:39:43.19 ID:Dxm+ov2r0.net
NPC姦をゲーム化してくれ
23: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:40:46.99 ID:VFhUWro2d.net
ワニを育てて戦わせるゲーム
26: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:41:23.72 ID:BcI2AN3p0.net
しゃーない、じゃあオンゲの何かや
27: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:41:30.72 ID:/Gn1d4q60.net
PC?スマホ?
28: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:41:34.10 ID:xWYEhlf9r.net
ゲームじゃないならある
全国のワクチンの空き枠を見れるアプリ
29: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:42:27.02 ID:1Xp4V1zf0.net
ハイスピードなメカアクションは一定の需要があるぞ
30: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:42:37.48 ID:GtYgLwGcp.net
今流行りのメトロイドヴァニアでも作ってろ
32: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:43:18.16 ID:RZ0SH9AN0.net
HoIみたいな戦略シムとFPS合わせた近現代のM&B
33: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:43:33.81 ID:Dxm+ov2r0.net
サカナ娘作ってくれ
女の子が泳いでるのを釣るゲームや
釣り上げたら釣り針で服が破れてエッチになるんや
あとこれは要望だがシマアジちゃんのキャラデザは艦これの島風みたいにしてくれよな
34: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:43:34.89 ID:vg4tFBkr0.net
火事を消す消防士のゲームやまずは排気したりするんや
35: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:46:06.92 ID:vg4tFBkr0.net
事故現場はまずひっくり返った車とかを角材などで固定しないでレシプロソーとかで作業するとだんだん体に負担がかかって死んじゃうとか
36: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:48:54.78 ID:BUvsWVeU0.net
恋愛シミュレーションの主人公をあの手のこの手で妨害して破局させるゲーム
37: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:48:56.90 ID:V5s6hBgi0.net
APEXでSEとかの音が気持ちいいのはクセになるんだと気付いた
38: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:49:25.80 ID:AUY4OQ7S0.net
いくつかのブロックが上から落ちてきて横が埋まると消えるゲームはどうや
39: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:50:47.54 ID:J+4ZIgsQp.net
登山ゲー作ってくれ
この前Steamで1本出てたけどまだまだマイナー分野や
41: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:52:43.45 ID:uGQrsIkRd.net
>>39
人生に似てますね
40: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:51:39.84 ID:RZ0SH9AN0.net
>>39
デスストみたいなんじゃなくて純粋な登山ゲーなんてあるんか
43: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:54:01.22 ID:J+4ZIgsQp.net
>>40 psでも1本出てる
てかこの2本しかワイは知らないけど
42: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 01:53:34.57 ID:TTkRNURp0.net
ファントムブレイブみたいなやつ
日本一はもうファントム系作る気ないからパクってええやろ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634142900/
コメント