7: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:39:05.27 ID:yL0mJqnh0.net
わいこれから一人暮らししたいから有益な情報頼むで
46: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:41:31.56 ID:G6maXf/0d.net
>>7
スーモとかに載ってる物件は7割くらい埋まってるから期待するなよ
61: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:42:31.55 ID:yL0mJqnh0.net
>>46
ファッ!?スーモとか眺めるの楽しかったのにそうなんか…
130: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:46:35.92 ID:G6maXf/0d.net
>>61
いい物件は直ぐに決まるんやけど、検索サイトはその反映が遅いんよ
新着物件に目を光らせるのと、もし見学して良い物件に巡り合えたら
その日の内に即決した方がええで
18: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:40:02.09 ID:UAUjUn5b0.net
三大物件に求める必須条件
・鉄筋コンクリート
・バストイレ別
・最寄り駅から徒歩15分以内
あと一つは?
194: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:48:58.70 ID:aSMk1Ynd0.net
>>18
住人に中国人がいない
188: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:48:55.47 ID:kQfNsDvg0.net
>>18
料理趣味のワイはコンロ2口が絶対条件や
174: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:48:12.88 ID:8m7+sDSP0.net
>>18
都市ガス
50: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:41:37.93 ID:0h9NgG3Vd.net
>>18
乾燥機付き洗濯機が置けること
31: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:40:43.49 ID:7gxyFpIu0.net
>>18
一階以外
24: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:40:11.90 ID:gxStonoRa.net
珪藻土はゴミ
25: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:40:25.64 ID:5jkRE/Dh0.net
ワイヤリチン、たこ焼き器一択
28: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:40:32.81 ID:8EoLgaLm0.net
二郎とか家系が家で食えたらかなり節約できるのになぁ、って思うわ
52: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:41:44.89 ID:kXslAQfS0.net
>>28
あの値段で食えることに感謝せなあかんわ
44: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:41:23.90 ID:8m7+sDSP0.net
>>28
たま~に再現しようとしてやるけどクソマズ飯形成してもうええわってなる
あれは外で食うもんやね
65: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:42:36.42 ID:8EoLgaLm0.net
>>44
最近よくみる再現系インスタントも微妙だし量すくないしな
29: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:40:33.92 ID:L0AQSAVz0.net
食洗機、ロボット掃除機
家事から解放される
39: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:41:04.88 ID:fHOChw210.net
珪藻土マットって何がええんや
122: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:46:11.24 ID:Untf2kPRM.net
>>39
手入れいらずで放置できるとこや
135: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:46:42.94 ID:fHOChw210.net
>>122
ええ、、、カビたりせえへんか?
40: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:41:08.67 ID:vD4ITd8T0.net
152: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:47:30.60 ID:iy6wrr1O0.net
>>40
ワイもフィギュア何体かおるけどここまでエロ特化はドン引きや…
140: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:46:50.18 ID:5jkRE/Dh0.net
>>40
女呼べるという1番のメリットを消してく無能
154: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:47:36.34 ID:vD4ITd8T0.net
>>140
女ならたくさんおるやん?🤔
191: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:48:57.03 ID:5jkRE/Dh0.net
>>154
ワイの負けや
99: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:44:58.02 ID:tAKgpFXh0.net
>>40
ここまで振り切ると羨ましい
90: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:44:18.23 ID:Qg3+w34X0.net
>>40
気味が悪い
64: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:42:35.83 ID:UAUjUn5b0.net
>>40
こんなん出勤前に勃起して腰振り出しちゃうやん
無いわ
56: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:42:00.11 ID:P4TSOnxO0.net
>>40
彼女とかいらっしゃらないんですか?😥
51: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:41:41.91 ID:5XKrEoSj0.net
>>40
エイリアンのフィギュア飾っとるけど確かに人呼べへんよな🥺
53: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:41:45.21 ID:Eyvw01a8a.net
乾燥機ってなんや?
洗濯の後にするのか?
57: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:42:23.45 ID:YUEt58Fe0.net
>>53
せやで雨で干せないときとかしょうがなく使う
72: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:43:04.07 ID:Eyvw01a8a.net
>>57
流石に乾燥機別体で買わんやろ…
82: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:43:45.05 ID:YUEt58Fe0.net
>>72
すまん洗濯機の乾燥機能のことかと
119: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:46:07.93 ID:wH6qLTotd.net
>>72
洗濯機の乾燥機能とかいうゴミとは別物やぞ
一度コインランドリーで本物の乾燥機試してこい
60: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:42:31.37 ID:0r6zbga7r.net
炊飯器
スチームでレンチン調理するやつ
ウェットシート
アイロン
エロビデオ
62: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:42:34.16 ID:a/vtkVwad.net
IHヒーター
70: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:43:03.39 ID:RFCasRTca.net
85: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:44:08.13 ID:4balO5tUd.net
前スレでダイソンと国産の掃除機でレスバになってたけどこの2つは設計思想がまるっきり違うからそこを踏まえたほうがええで
国産は部屋の隅まで吸えるようにヘッドが開いた形状になってるけどそれは同時に吸引力のロスになってる
逆にダイソンはヘッドが閉じた形状になっててしっかり吸引力を床に伝えられるけど隅2cmくらいはどうしてもホコリが残る
個人的にどっちを重視するかで考えたほうがええ
87: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:44:10.04 ID:8EoLgaLm0.net
掃除機はいる
最初コロコロでいいかなって思ってたけど床に落ちてる陰毛びっしりで使い物にならなくてやめた
97: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:44:47.59 ID:Eyvw01a8a.net
>>87
掃除機持ってないやつおるんか?
117: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:45:54.85 ID:+3/K8cf20.net
>>97
ここにおるで
クイックルワイパーとハンディモップとコロコロあれば掃除機は不要や
143: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:46:59.14 ID:Z1d+Bc7b0.net
>>117
掃除機の方が手軽やで
”上”で待ってるで
111: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:45:43.76 ID:8EoLgaLm0.net
>>97
レンジ持たないとかコンロいらないとかいう意見もあるから……
160: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:47:39.88 ID:Eyvw01a8a.net
>>111
ファッ!?
レンジいらんってなかなかあたおかやろ
92: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:44:31.37 ID:Z1d+Bc7b0.net
脱こどおじで良かった事は音量大でAV見れることよな?
178: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:48:16.61 ID:G6maXf/0d.net
>>92
オナニーは捗るしマッチングアプリでもマッチ率あがるし
性に関しては本当に充実したわ
96: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:44:46.59 ID:sOU3bP65d.net
ベッドは広いに越したことはない
109: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:45:40.37 ID:Zt4lz5L1d.net
皿洗うのダルすぎてゴミみたいな食事なってるわ
どうすればええんやろ
157: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:47:38.26 ID:IIB2reOla.net
>>109
使い捨てか食器にラップ貼れ
147: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:47:19.00 ID:5XKrEoSj0.net
>>109
被災地見たく皿にラップ巻いて使えばええんちゃうか
137: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:46:43.75 ID:cOVmbRxc0.net
>>109
紙皿使うか皿の枚数減らせ
129: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:46:34.91 ID:Afnx4QRb0.net
>>109
料理してる最中に手が空いたら
前食ぶんを洗えばええやん
114: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:45:51.41 ID:PHCiOCnF0.net
126: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:46:23.10 ID:ZioQeL2q0.net
電気ケトルの必要性がわからん
やかんでええやんけ
151: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:47:29.30 ID:sOU3bP65d.net
>>126
そう思ってた時期もあったが電気ケトル使い出すとそっちのが楽で結局やかん使わんわ
温まったら勝手に止まるしな
168: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:47:58.08 ID:7gxyFpIu0.net
>>126
速攻でお湯が湧く便利さを知ったらやかんには戻れんで
128: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:46:32.05 ID:fYGmU5K30.net
クイックルワイパーとか面倒で使わんよな
スタンド充電の掃除機買ったらマメに掃除するようになったわ
186: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:48:49.00 ID:0tZ8wAXr0.net
>>128
普段は掃除機で、それだけでは落ちない汚れがあるから
たまにバケツに水くんで雑巾水拭きが最強
139: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:46:47.98 ID:yL0mJqnh0.net
はじめての一人暮らしで物件探す時に役立つ情報くれ
197: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:49:02.16 ID:2XSeLeqM0.net
>>139
SUUMOとかathomeとかで全部見て絞ってから不動産屋行ってるけど
結局毎回不動産屋に紹介してもらった部屋が空いたばかりで未掲載のやつの方がええのあるから相性の良い不動産屋に聞くのがええよ
183: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 23:48:34.75 ID:kH5MMA600.net
隣人ガチャで全てが台無しになる
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633099090/
コメント