2: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:24:45.89 ID:Tb+nmf8D0.net
さぁどうする?
5: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:26:03.98 ID:56CP7Y9d0.net
51定期
6: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:26:11.94 ID:twIuQNOb0.net
人数に寄るな
7: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:26:26.57 ID:0PJ8IevE0.net
男は黙って100
10: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:27:53.34 ID:Tkkh7Ll80.net
100が一番期待値高い
11: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:28:33.95 ID:S+wk6rm/0.net
87
12: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:28:43.63 ID:stUq0Qxu0.net
普通に79とかでいんじゃね?
14: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:29:50.77 ID:6/NqbQES0.net
俺ならでっかく1を描く
15: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:30:10.02 ID:A0aHMOZz0.net
へー、ワイなら100と一緒に5000億とか書いておくね
一つ100以内の自然数を書けと言われただけでほかの数字を書くなとは言われてないからね
59: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:48:04.34 ID:XQCRHEGGH.net
>>15
じゃあワイは四角形書くわ
数字が大きいとは言ってないからな、面積が一番大きいワイの勝ちや
55: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:46:00.50 ID:Ri4ouT0sp.net
>>15
100が被るんやからお前は不合格や
52: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:44:37.12 ID:xuGq21io0.net
>>15
草
35: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:35:18.68 ID:QG1nqE7h0.net
>>15
ワイと全く同じ発想で草
24: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:31:41.75 ID:lYWxIoq10.net
>>15
一休さんかお前は
20: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:30:47.44 ID:Tkkh7Ll80.net
>>15
兆も知らんとかw
16: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:30:12.95 ID:p/fDLyTi0.net
100を選ぶと叫ぶんや
17: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:30:15.65 ID:7zj8vtNOa.net
参加人数何人が一番おもろいんやろな、二人か50人ぐらいか
21: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:30:49.35 ID:dyVfyuGx0.net
へぇー俺ならみんなと相談するけどな
22: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:31:20.06 ID:1tu6QUyr0.net
99.9
25: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:31:41.81 ID:ybZ48p+D0.net
1100100
26: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:32:07.48 ID:RLYEFeOTM.net
統計的には三回くらいしか裏読まないらしい
28: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:32:37.13 ID:5Hw1e6Ym0.net
ナッシュ均衡
29: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:33:00.40 ID:ouG6Bw2u0.net
へー、俺なら1から100までの中から一つ自然数を書いてください。ってクソでかく書くけどな
31: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:34:13.67 ID:8TtM5vCwx.net
へぇー、俺なら99って書いたやつは9を2回書いたことにして不合格にするけどなあ
32: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:34:27.10 ID:g137pRVcM.net
あー88か55を大きく書いた人が合格ってことか
34: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:35:07.28 ID:giy/7NrJa.net
数学的に調べて見たら3人までは100が最も期待値が高い
4人から13人までは99
それ以上は徐々に下がっていく
36: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:36:04.74 ID:i3jmCQAp0.net
待ってください!
みんなと協力すれば、このゲームは負けることはないんです!
40: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:37:20.15 ID:p/fDLyTi0.net
ナオちゃんおって草
39: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:36:54.86 ID:2nWvGglu0.net
42: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:38:43.27 ID:Nsc2h7E50.net
裏があるとしたら数字は何でも良い
解答用紙にフルにその数字を書いてみる
面接は機転が大事
63: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:49:52.24 ID:tUjrbM2T0.net
>>42
ワイの考えこいつと同じか
47: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:42:13.94 ID:/mC2QLoR0.net
>>42
よく考えたらそんな面接受かってその後なんの仕事するんや…
43: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:39:31.06 ID:YAuzwXEa0.net
99を書いて周りに公表する
68: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:54:51.03 ID:5Hw1e6Ym0.net
>>43
天才か!?
なるほどな
79: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 05:15:17.42 ID:ZduCKGF7a.net
>>43
ワイ(どうせ落ちそうだしなんか有能そうで腹立つこいつを道連れにしたろ!)
77: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 05:11:22.60 ID:I2koFTNr0.net
>>43
死ぬときは一緒や
75: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 05:09:34.61 ID:JqRlUtwf0.net
>>43
先に99書いてたワイ「」
46: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:41:21.70 ID:ER+xQRHn0.net
他のやつに「俺は100を書くぞ」って言ってなんなら書いた紙見せれば他のやつは100書けなくなる
80: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 05:16:14.64 ID:9SwIaS7dr.net
>>46
漫画ならこれが最適解やな
53: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:44:45.64 ID:C2FYEFyO0.net
>>46
こんなんされた時点で自分が通らないことが確定してしまうからあとは道連れしか選択肢無いやろ
58: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:47:24.03 ID:ER+xQRHn0.net
>>53
一応「自分以外の誰かが100を被せる」事を願って99を書く事は有り得る
全員がそう思えば46のやり方は成功する
56: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:46:33.45 ID:0PJ8IevE0.net
>>53
じゃあワイ99書くんで…
48: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:42:42.22 ID:otbEDWnYa.net
>>46
他のやつ「あいつが採用されるのムカつくなぁ…せや!」
51: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:44:14.67 ID:ER+xQRHn0.net
>>48
被っても不採用くらいのペナルティならやる奴いそう
被ったら死ぬとかのデスゲームならいけそうだけど
49: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:43:26.31 ID:Sq+QRpm60.net
1から100まで全部書いて全員落とすわ
60: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:48:56.40 ID:tUjrbM2T0.net
1をでっかくかけば合格になる説
65: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:52:06.38 ID:j3zqmZqyK.net
>>60
ああ、そういうことね
でも1よりも100の方がでかくならんかね?紙の形にもよるが
69: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 04:55:22.71 ID:tUjrbM2T0.net
>>65
一理ある
でも100は被る可能性あるから22とかがええな
71: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 05:02:38.14 ID:cilMPGQ40.net
なんjで一時期このゲーム流行ってたよな
最近開催されてるの見ないけど
81: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 05:18:56.59 ID:pvgLjNoYM.net
紙いっぱいに「の」を書くのが正解や
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633461875/
コメント