同人ゲームの企画をたてようと思うんだけど #同人ゲーム

同人ゲームの企画をたてようと思うんだけど #同人ゲーム
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:38:14.347 ID:AdjX9kPxM.net

地図を作ることが仕事の主人公がひたすらマップを埋めるRPGってどう?
未開の地を探検していく話にしたい

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:39:48.159 ID:yo2lRxU30.net

デスストみたい


8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:40:50.489 ID:AdjX9kPxM.net

>>2
やったことないけどお使いやってムービー見るゲームでしょ?
映画みたいにしたいとか


3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:40:01.700 ID:AdjX9kPxM.net

戦闘やレベリングはあんまりしないで色んなマップを探索してく話にしたい


4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:40:22.964 ID:lzWYvk+MM.net

いいかもね


5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:40:33.357 ID:Hd8U+exPr.net

うんまあそうだと思うんだけど…
こっちはずっと待ってるんですよ?


9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:41:18.715 ID:4eXq4DNO0.net

特に感想はないけどありきたりのゲームじゃない方が興味は引く


10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:41:37.725 ID:lzWYvk+MM.net

待てよ
よく考えたらマインクラフトでよくね?
ほぼ無限に地図埋めが楽しめるぞ


11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:43:07.647 ID:AdjX9kPxM.net

>>10
マイクラみたいなランダム生成じゃなくて用意したマップにしようと思ってる
お使いイベントも作りたいし


13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:46:30.422 ID:4eXq4DNO0.net

ありきたり・量産感を減らす為にシミュレーションっぽい作りにすると新鮮になる


16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:48:54.887 ID:AdjX9kPxM.net

>>13
SLGっぽく日付とか制限つけるゲームにするとのびのび探索できないじゃん
効率を求めるゲームじゃなくて自由に探索するゲームにしたい


19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:52:02.701 ID:4eXq4DNO0.net

>>16
別に制限=SLGじゃないよ
単純にUIとかコマンドが量産ゲーじゃなくオリジナリティを出せる
これによって量産ゲー感が減って新鮮になる
初代シムシティも実は制限は全くないんだ
そしてUIのデザインだけでどれくらい飽き飽きしてしまうかって話


15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:48:31.164 ID:EakIRbgxa.net

不便を楽しむ方向で行こうぜ
睡眠・食事必須で野宿だと野盗に襲われるから危険とか


17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:51:38.994 ID:AdjX9kPxM.net

未開の地にきた冒険家で地図を作るのが目標
地図を作って売って資金にして開拓の地を広げていく
新種の植物や動物の写真を撮り売ることもできる

とか


21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:52:23.639 ID:AdjX9kPxM.net

戦闘では相手を倒すことも出来るけど弱らせて捕獲したり写真を撮る方が重要だったりする

とかどう?


22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:54:28.229 ID:AdjX9kPxM.net

マッピングが一番楽しいからそれを永遠にできるゲームにしたいなあ
ランダム生成ダンジョンを作ってそこもマッピング出来るようにする
全部マッピングが終わったらまた新しいダンジョンを作ることも可能とか


23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:55:52.929 ID:pmmZFd7/0.net

三角測量とか地図の作り方知ってんの?
その地域で一番高い山に登らないといけないんだぜ
お宝やモンスターが眠ってそうだよなぁ?


26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:57:03.271 ID:AdjX9kPxM.net

>>23
歩いたところをただマッピングするだけじゃいかんか
一番高いところに行くミッション欲しいね


24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:56:04.526 ID:E6hYCSd20.net

マッピングって自動で描かれていくんじゃなくてプレイヤーに描かせるの?
世界樹はそれがだる過ぎた


27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:57:29.892 ID:AdjX9kPxM.net

>>24
歩いたらその周辺が自動で書かれてくイメージ


25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:56:21.239 ID:DF+GjuHo0.net

ブレワイじゃんそれもう


28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:58:08.170 ID:4eXq4DNO0.net

とにかく見た目でオリジナル感が出せてれば良い
システムは必ず似てしまうからこそ、なんかちょっと違うな?ってアレンジを加えると良い


29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 13:58:12.372 ID:AdjX9kPxM.net

2Dゲーでこういうのやりたいね
自分はゲーム下手だから3Dアクション系はやれんし


31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:00:03.403 ID:YPS9lLo20.net

脳内でこねくり回してるうちは名作に思えるけど錯覚なパターン


37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:02:30.611 ID:AdjX9kPxM.net

>>31
まあそういうもんよ


32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:00:24.026 ID:CKc+Xj400.net

地図作る過程が肝だな


33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:01:12.281 ID:4eXq4DNO0.net

コマンドがありきたりだと飽きやすい
同じ目的でも違う行動、複数のアプローチがあると新鮮に感じる


34: キュアムショク 2021/08/27(金) 14:01:44.495 ID:QSuiyqpY0.net

アトラスじゃん


35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:02:01.320 ID:hr2n7jqD0.net

どんだけ時間かけるつもりなの?一人で制作する感じ?


42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:06:16.242 ID:AdjX9kPxM.net

>>35
全く考えてないわ
実際作るとしても今作ってるゲームの次のゲームのその次くらいで考えてる
5年後かな


38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:04:27.681 ID:AdjX9kPxM.net

やっぱエロゲにしたいなあ
出てくる現地の動物を擬人化して
捕まえてHしたり売り飛ばしたり逃がしてあげたりしたいね


40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:05:09.154 ID:3/k+gsFDa.net

なんでエロに走るんだよ


45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:07:34.742 ID:AdjX9kPxM.net

>>40
エロがある方がよくない?


41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:06:15.590 ID:E6hYCSd20.net

トップビュー?
メトロイドヴァニア系?


44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:07:01.288 ID:AdjX9kPxM.net

>>41
トップビューだな


46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:08:12.779 ID:AdjX9kPxM.net

>>43
細かい設定なんてゲームを作りはじめてから作るもんよ
まずはゲームシステム概要を決めないと


48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:09:05.934 ID:AdjX9kPxM.net

エロゲRPGやっててマッピングがとてつもなく楽しかったから
こういうゲームやりたいと思って


50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:09:27.853 ID:CKc+Xj400.net

目的なく歩くのって苦痛だから地図を作るのに絶好な場所とか用意してこの地形ならあそこで地図づくりすると広い範囲埋めれるなみたいな要素あるといいね


55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:12:16.063 ID:AdjX9kPxM.net

>>50
マッピングのために歩くのが楽しいんでしょうが
アイテムを使って埋められる範囲を増やすとかはあり


51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:09:36.494 ID:xk/No0/Gr.net

今何パー達成できてるの


56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:12:31.777 ID:AdjX9kPxM.net

>>51
-180%くらい


52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:09:58.871 ID:jBuGlYkB0.net

次の次のゲーム考える前に今作ってるの完成させなよ…


58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:13:18.560 ID:AdjX9kPxM.net

>>52
アイデアは宝物だから…


53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:10:17.328 ID:AdjX9kPxM.net

アメリカ大陸を発見した白人みたいなもんで
乗り込んで生態系を壊して自分の土地にするゲーム


60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:13:57.635 ID:jBuGlYkB0.net

ちなみに今作ってるのはどんなゲームなの?


61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:16:22.551 ID:AdjX9kPxM.net

>>60
SLG
次に作る予定なのもSLG
そしたらRPG作りたくなった


63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:18:39.403 ID:jBuGlYkB0.net

>>61
エロゲ?


67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:21:45.400 ID:AdjX9kPxM.net

>>63
いやこれは健全なゲーム


69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:23:50.086 ID:jBuGlYkB0.net

>>67
どこで販売するの?


74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:25:30.586 ID:AdjX9kPxM.net

>>69
DLsiteかなあ
まだ決めてないわ


75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:29:32.823 ID:jBuGlYkB0.net

>>74
それが処女作?
DLsiteって一般ゲームはかなしい市場じゃないか…


65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:18:55.624 ID:jg4p4SYbr.net

現実から目を逸らすな


68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:22:09.981 ID:AdjX9kPxM.net

>>65
次の次のゲームの企画を考えることで
今作ってるゲームのモチベが上がるんだ


66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:19:12.207 ID:AdjX9kPxM.net

今作ってるやつは進歩2%くらい
まだまだ時間はかかるぞ


76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:29:35.564 ID:h8a4Z0wGa.net

一人で全部やるのか


78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:35:27.158 ID:jBuGlYkB0.net

ツール使えば一人で作るのは難しくないけど売れるかは宣伝と運次第


79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:37:39.900 ID:4eXq4DNO0.net

企画書だとイメージ図を用意しないといけない
実は企画書で大事なのは細かい設定ではなくイメージ図から見て操作方法と直感的な面白さを伝える方なのだ


81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 15:25:56.237 ID:22myRdW60.net

同人ゲーなんて儚げで切なげなストーリーでちょっと謎残して終わればウケるんちゃうか


80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/27(金) 14:45:44.037 ID:htGVEnRSM.net

そのアイデア貰ったわwwwwwさんきゅーwwww


元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1630039094/


わんわん 同人音声ちゃんねる Twitter
@doujinonsei

はてなブックマークに追加する この記事をツイートする
Pocketに保存する この記事にコメントする

コメント