1: 名無しさん@おーぷん 2015/11/15(日)01:07:44 ID:CCQ
演技力ペラくて個性が薄い人が増えた気がするんだが…
2: 名無しさん@おーぷん 2015/11/15(日)01:09:09 ID:76n
32だがわかる
3: 名無し 2015/11/15(日)01:11:01 ID:E2W
皆萌え声ばかり求めるから似たり寄ったりになるのはしゃーない
4: 名無しさん@おーぷん 2015/11/15(日)01:11:10 ID:CCQ
特にドル売りしてる女声優
声がどれも媚び声というか、細いというか
個性的な声っていうのが減った気がするんだ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/15(日)01:11:51 ID:exy
例えば?
6: 名無しさん@おーぷん 2015/11/15(日)01:12:38 ID:XFO
どの辺から最近なのかが分からない(´・ω・`)。
まあ、豚が知ってる人もあんま出なくなってきたな(´・ω・`)。
7: 名無しさん@おーぷん 2015/11/15(日)01:16:19 ID:CCQ
>>5
アンチに思われるから名前を挙げるのは避けたいが…
まああの辺
>>6
セーラームーン幽遊白書エヴァあたりまでは
声優という仕事がアイドルの片手間でなく声優って感じだった気がする
最近は志望者も増えたが見た目だけの悪貨が混ざりすぎというか
8: 名無しさん@おーぷん 2015/11/15(日)01:35:29 ID:KV4
男優声優も個性ない人多い
9: 名無しさん@おーぷん 2015/11/15(日)01:40:26 ID:CCQ
>>8
子役上がりとか、顔売りな人とか…
演技が二の次っていうのがなあ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/15(日)01:41:30 ID:Zuq
最近の声優なら誰が優秀?
12: 名無しさん@おーぷん 2015/11/15(日)01:44:54 ID:7Qx
昔の声優って大体ガンダムで言うセイラみたいな声という印象しかない
13: 名無しさん@おーぷん 2015/11/15(日)01:45:16 ID:Zuq
もしも声優を完全に実力だけで選んでいったらどうなるんだろう?
多分今と大して変わらないと思う
ある程度上手かったら大差ないと思う
14: 名無しさん@おーぷん 2015/11/15(日)01:45:29 ID:YxW
声優に顔は関係ないはずなのにね…(´・ω・`)
15: 名無しさん@おーぷん 2015/11/15(日)01:48:48 ID:SnI
個性的な声ね…
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1447517264/
コメント