2: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:02:21.04 ID:/H0VSI+l0.net
ビジネスでもproじゃなくてええわ
6: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:03:00.36 ID:2+nqWiEy0.net
>>2 ipadpro買ってから気づいたけど指紋認証付いてなくてゴミ
ipadair買えばよかった
11: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:03:41.22 ID:4ExfX19M0.net
>>6
無印は指紋なのに
3: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:02:27.07 ID:2+nqWiEy0.net
画面デカすぎてウマはやりずらいわ
オナニーは捗る
5: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:02:51.48 ID:hkIrY6qG0.net
2、3万で済んだろうに
7: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:03:01.99 ID:pGZbZASl0.net
ワイなんてプロ買ったけど使ってないわ
マジでいらんわあれ
13: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:04:19.05 ID:2+nqWiEy0.net
>>7
どうせ買うならつよつよスペック買うべ!と思って12.9インチ1TB
買ったけど、まだM1の実力の1%くらいしか使ってない
8: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:03:06.26 ID:2Cv2NdHe0.net
9: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:03:25.11 ID:wHmyowvK0.net
指紋認証って使い勝手いいことに改めて気付かされるよな
10: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:03:34.09 ID:7Aa9ZpkP0.net
airの指紋認証は使いにくいらしいでiPhoneと違ってでかいから
12: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:03:49.49 ID:6uFaDQHo0.net
昔miniかったけどネトフリ見るくらいしか使ってねーや
14: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:04:20.70 ID:Ar2Sd9B3r.net
動画観るの不便か?
17: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:05:57.01 ID:2+nqWiEy0.net
>>14
手にもって見てると手首疲れる
16: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:05:40.23 ID:l/qvK+Tl0.net
普通のiPadですら持ち余すのに何故人はproを買ってしまうのか
19: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:06:30.61 ID:mPjJdMg80.net
わかる
20: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:06:50.70 ID:ePECLFuN0.net
ワイAir4民、YouTubeと映画、電子書籍専用機になってるけど満足の模様
21: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:06:53.95 ID:nTbJB5dF0.net
ワイの家族pro買ってPUBGm用になってもうてる
22: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:06:59.29 ID:oq6+IlOq0.net
iPadって電子書籍読むのは向いてるか?
24: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:07:27.65 ID:Z74Iy0+p0.net
>>22
むしろ一番向いてる
雑誌とか漫画の比率に合ってる
26: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:07:39.82 ID:2+nqWiEy0.net
>>22
12.9インチで読むのは逆にデカすぎてワイは嫌やな
11インチならちょうどええかもしれんぞ
29: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:08:33.55 ID:oq6+IlOq0.net
>>24
>>26
なるほど大きすぎなきゃいい感じなのか
23: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:07:07.96 ID:2+nqWiEy0.net
整備済み品の第一世代のipadpro買えばよかったわ
16万どぶに捨てたわ
25: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:07:31.86 ID:kaAH98t/a.net
27: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:07:49.33 ID:WV0pAL5/0.net
抜くならパソコンモニターやで
30: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:09:21.34 ID:2+nqWiEy0.net
>>27
パソコンモニターはダメやで
ワイのちんちんが暴発してキーボードに精液ベッタァになったから辞めた方が良い
28: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:07:53.10 ID:P9TAz+GB0.net
絵始める!って奴多かったけど9割止めてるよな
ちゃんと始めた奴でも最初はとにかく模写しかないと気付いてアナログで量こなすわ
31: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:09:26.30 ID:PjSDyie1r.net
何が言いたいねんこのガイジ
いらんかったら売れや
32: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:09:37.12 ID:6l5ay8/ZM.net
エロ漫画読むには一番やろ
39: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:10:48.80 ID:2+nqWiEy0.net
>>32
ふとももに置いて左手でipad支えながらちんちんシコシコしてると
10分くらいすると手首イタァになるから不向きやわ
70: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:17:27.19 ID:6l5ay8/ZM.net
>>39
手で持たなあかんのならタブ全部あかんわ
34: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:09:52.95 ID:LkkwVJ5Ya.net
絵描かんのになんでPro、それも新型買ったんや
44: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:11:36.54 ID:2+nqWiEy0.net
>>34
これはAppleのマジックやろ
なんかどうせ買うならproやろみたいな思考にさせられたわ
35: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:10:04.76 ID:a8NwDa6H0.net
ウマ娘やってなかったらワイやん
37: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:10:31.20 ID:6l5ay8/ZM.net
それ以外のエロ用途ならfireでええわ
38: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:10:34.81 ID:hK8/6iu7a.net
9割が持て余してるやろ
iPadOSがゴミ過ぎて全くM1活かせてない
40: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:11:08.33 ID:NCcva1qW0.net
絵描くのでやたらiPad押されるけど個人的にはなしだと思うわ
めちゃくちゃ好きとか今までも描いてましたならわかるけど
いきなり素人が始めるにしては他の誘惑がありすぎる
41: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:11:17.91 ID:DmuVFnYp0.net
42: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:11:21.89 ID:rbolrIJE0.net
お絵描きするならProじゃないとあかんのやろ?
48: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:12:29.58 ID:NCcva1qW0.net
>>42
プロで1から全部やるのって正直きついし
ラフとか下書きは自分の感性でごちゃごちゃやるタイプの人でも普通のiPadで十分やと思うわ
あとなんだかんだ言って画面小さい
69: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:17:22.60 ID:rbolrIJE0.net
>>48
昔🍎ペンの反応速度が違うからお絵描き用途やとProしか選択肢がないみたいなこと言われてたけど今は違うんか?
43: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:11:32.35 ID:0gWTSvLKd.net
エロ用になっとるがもう一つ欲しい
47: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:12:22.91 ID:rY2UZnOxa.net
>>43
なんのためにもう一つ買うねん
51: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:13:13.15 ID:2+nqWiEy0.net
>>43
仕事に使おうと思ってワードとphotoshopとか試したけど
PCでやったほうが普通に効率がいい
ipadでできる仕事は中卒でもできるわ
46: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:12:15.33 ID:2ComgTlt0.net
タブレットアーム使ってベッドで寝ながらオナニー最高やん
50: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:13:06.86 ID:wngYWIUw0.net
所有欲は満たされるぞ
なお
55: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:13:43.61 ID:2+nqWiEy0.net
>>50
そのうち所有欲より後悔の方が大きくなる定期
52: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:13:19.20 ID:NvFGf9Hhp.net
絵描けよ
53: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:13:31.43 ID:NCcva1qW0.net
紙にごちゃごちゃアタリ描いてから絵描くタイプの人が全部電子化するためにiPadならわかる
54: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:13:35.51 ID:JlqdGQQt0.net
ワイも12万のスマホでなんJしかしとらんし
56: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:13:45.87 ID:H8+daiytM.net
お絵かきしてるけどiPad使いやすよな
57: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:14:16.83 ID:NCcva1qW0.net
iPadのクリスタって買い切りやないんやろ?アイビスとかでもいいけど
やっぱなんやかんやするならクリスタの方が便利やしな
58: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:14:49.95 ID:8S045t6Sa.net
PCが壊れてからiPadしか使わなくなった
61: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:15:06.19 ID:wgR/VIa20.net
わいの4万くらいのiPadちゃんと同じ用途やん
62: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:15:06.26 ID:2+nqWiEy0.net
マジックキーボードも買ったけど普通に使いずらい
ipadはマウス操作するよりタッチした方がええわ
63: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:15:09.28 ID:CyUM3dtA0.net
お絵描きしなきゃいらんよな
ワイのはFANZA再生機になってる
64: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:15:42.18 ID:sUbIFk+xa.net
特に目的ないのに買って後悔するってただのアホやん
67: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:16:46.17 ID:iIvZSHfQ0.net
ワイの無印iPadと交換せんか?
73: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:17:48.76 ID:2+nqWiEy0.net
>>67
13万円で売ってやるよ
68: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:16:59.11 ID:JLMytpicM.net
絵描こうとアップルペンシル買ったけど結局課題とノート用にしか使ってない
71: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:17:34.11 ID:LySRYAkS0.net
10インチですらデカい
結局iPad miniなんだよなあ
75: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:18:34.80 ID:2+nqWiEy0.net
>>71
iphoneが巨大化してる今わざわざmini買う理由ないやろ
74: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:18:10.38 ID:8apPLvwu0.net
iPadはなんか中央下部の一部分だけ薄く色が抜けるの多くね
ワイは2台持ってて2台ともなってるし、妹のiPadもなってるわ
76: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:19:16.47 ID:0C23Phxed.net
寝ながらYoutube見るのにしか使ってないわ
77: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:19:41.29 ID:2+nqWiEy0.net
こんなことならエクスペリアの最新の縦に長いやつ買えばよかったわ
81: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:21:01.65 ID:B6OuEbb5a.net
>>77
それこそガチでいらん奴や
78: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:19:59.43 ID:P28n9CQQ0.net
第二世代の12.9で満足よ
80: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:20:55.94 ID:2+nqWiEy0.net
>>78
指紋ないのが一番ゴミやわ
airについてるんだから普通proにもつけるやろ🍎無能やわ
79: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:20:40.87 ID:GLbMo9MH0.net
お絵かきするんや
神絵師になって金を稼げ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626170516/
コメント