2: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:36:48.71 ID:ysjUNT5s0.net
まさか半日経って50もいかんとはね
3: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:37:10.37 ID:RuuJarnN0.net
上等やろ
4: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:37:11.15 ID:Cce9uoTid.net
無能ほど時間を語る
7: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:37:43.20 ID:ysjUNT5s0.net
>>3
一年もかけてるとペイしない
>>4
すまんな
11: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:38:11.35 ID:ysjUNT5s0.net
180: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:57:21.33 ID:tiVq4Yqg0.net
178: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:56:58.60 ID:wzM2yzJ60.net
>>11
絵以外はめっちゃ良さそうやん
170: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:56:42.23 ID:OFUY9vEk0.net
>>11
絵がね…
169: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:56:23.87 ID:XFCbIrwC0.net
>>11
画力有ったら超名作やろ
165: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:56:01.44 ID:wdRMKFFl0.net
>>11
この紹介画像見てかいたくなる人が大勢いると本気で思うか?
絵がいくらなんでもひどい
143: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:53:11.77 ID:UNg6XMUH0.net
>>11
せめて最初はセール掛けて500円くらいにしとけよ
ランキングに載らんとまず売れへんぞ
137: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:52:37.21 ID:vDoei6b70.net
>>11
結構すごいやん
画力あげたらクソ売れそう
130: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:51:33.36 ID:K7CGXsbe0.net
>>11
商売舐めてんのか?
133: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:51:50.88 ID:h6rsaLZfd.net
>>130
草
124: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:51:04.33 ID:XnH8fmOh0.net
>>11
サムネというかトップの悪役女?の顎が気になりすぎる
てか基本的にあんまりエロさを感じない
最初の掴みでエロさ感じさせないとエロゲーなんて売れない
ファーストインプレッションのシコリティが低すぎる
148: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:54:00.41 ID:ysjUNT5s0.net
197: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:58:33.64 ID:txhyyo0U0.net
>>148
擬音消さんでええんか?
193: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:58:10.55 ID:dHrxcZJz0.net
>>148
ええやんけ
190: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:57:54.91 ID:Tk5MLs+M0.net
>>148
やっぱりこのふざけた髪型変えないと駄目だろ
189: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:57:54.31 ID:OFUY9vEk0.net
>>148
こっちなら売れてたやろな
183: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:57:41.14 ID:j/oCdkMh0.net
>>148
こっちの方が断然いいわ
182: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:57:26.51 ID:wdRMKFFl0.net
>>148
おーこれはなかなかええやん
176: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:56:56.29 ID:FiE3piSJa.net
>>148
元サムネの悪役っぽい魔女が少しだけ見えてて草
196: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:58:32.59 ID:ysjUNT5s0.net
>>176
一応キーマンなので苦し紛れに見えるようにしといた
175: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:56:52.56 ID:HBxin9dU0.net
>>148
ええやん
161: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:55:40.08 ID:XnH8fmOh0.net
>>148
おーこっちの方が絶対いいわ
作品の方向性雰囲気も一目でわかるし
160: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:55:36.72 ID:lhH5/Hcl0.net
>>148
草
絵はこっちの方がええわ
8: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:37:45.93 ID:BfOUjjOs0.net
お前は結論を急ぎすぎる
12: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:38:46.42 ID:NvR/8mVQ0.net
時間かかってるからって出来がええと思うなよ
有能がやったら1ヶ月で終わる作業を1年掛けてやっただけかもしれんのやからな
14: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:38:57.22 ID:ysjUNT5s0.net
悔しくて泣いてる
作品出してこんなに反応なかったの初めてだ
15: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:39:23.66 ID:3DqbO/LId.net
おばさんキャラは好きやない
16: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:39:23.69 ID:C6Ua9ple0.net
虫キモすぎ
自覚あるのに知らないふりしてるのがちょっときつい
26: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:40:28.77 ID:ysjUNT5s0.net
>>15
おばさんのつもりはなかった
>>16
サンプルの虫がいかんのか
21: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:39:53.77 ID:8pIupyr80.net
高すぎやろ
23: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:40:12.55 ID:FdttlzcvM.net
絵がね…
あと半端な3dやったら普通にツクール2dでええわ
こっちの方が作るの大変っていうのはわかるんだが
27: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:40:37.19 ID:pHeOcSYk0.net
絵と3DCG以外はよさそう
118: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:50:24.57 ID:HBxin9dU0.net
>>27
致命的で草
31: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:41:11.16 ID:WUVKWhCbd.net
139: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:52:59.25 ID:gHd+U8hZ0.net
>>31
これエロ抜きに面白そう
199: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:58:35.30 ID:qUAsvyCFa.net
>>139
童話にダークソウルとかブラッドボーンの要素詰め込んだ感じで面白いで
35: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:41:26.26 ID:xR8ucNtJ0.net
Yって何かと思ったらワイかよ
42: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:42:29.99 ID:XC8FS7q10.net
買ったで
これからも頑張ってや
57: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:44:07.77 ID:ysjUNT5s0.net
>>35
YoikoのYにもかけたつもり
>>42
まじか
サンクスやで
37: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:41:51.13 ID:+gCoVf+wa.net
宣伝くらいしろや
商業ラインじゃないんやから半日でどうにかなると思うなや
仮に良かったとしてもじわ売れ前提やろ
51: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:43:28.60 ID:ysjUNT5s0.net
>>37
宣伝はいろいろしまくってたんだがどうにも集まらなかった
46: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:43:07.06 ID:CRmXwp4T0.net
どうやって仲間集めたんや?参考にしたい
66: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:45:06.39 ID:ysjUNT5s0.net
>>46
アセットと声以外は絵もプログラムも全部一人
72: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:46:00.23 ID:CRmXwp4T0.net
>>66
サンガツ
1年で作れるとかすごいやん
58: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:44:37.48 ID:J8QWKlM90.net
64: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:45:05.24 ID:WUxhevP40.net
作るの苦労したんだろうなっていうのは伝わってくる
67: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:45:15.35 ID:gW3tQ9mV0.net
過去のCGの作品は結構売れてるのにRPG作ろうと思ったのはなんで?
87: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:47:37.59 ID:ysjUNT5s0.net
>>67
アクションが作るの難しくて手触り悪くて酷評だったから次はRPGと決めてた
95: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:48:20.55 ID:ysjUNT5s0.net
>>67
ああ、ごめんCGか
CGの売れ行きは限界が見えたからゲームにした
68: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:45:42.24 ID:vXyV4dic0.net
絵とか完成度は低いが着眼点は同人らしく尖ってて良いと思う、最初から売れるとこなんて稀やし趣味でやれる範囲で続けてみたらどうや
69: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:45:42.27 ID:966IMfGY0.net
絵だけ上達すれば普通に売れそう
92: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:47:55.86 ID:J8QWKlM90.net
106: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:49:22.07 ID:4JH91k290.net
>>92
このレベルの出来でマジで金払ってる奴らがいるのかと疑問しか沸かない
144: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:53:31.82 ID:qUAsvyCFa.net
>>106
1作目がそこそこ話題になってじわ売れしたからやな
105: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:49:21.94 ID:AgBNDs/d0.net
下手に3Dに手出しても良いことないで
要求されるクオリティが一気に上がるから
108: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:49:26.29 ID:mOdrBVVTd.net
ツイッター見に行ったら売れんことめちゃくちゃボヤいてて草
115: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:49:57.75 ID:txhyyo0U0.net
3Dの時点で取っ付きにくいし価格も絵のクオリティに対して高いわな
苦労したのはわかるけど薄利多売が商売の基本やで
116: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:50:07.23 ID:tG7R78ZQ0.net
あとは値段やな
言っちゃなんやが値段が高けりゃ高いほど比較される作品の数もめちゃくちゃ増える
例えやが1万やったらこの世すべてのゲームと戦わなきゃならんが10円やったらセールでもない限りめちゃくちゃ戦う作品も減るやろし
119: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:50:39.12 ID:4YS3kGw+0.net
一年かけてなんか作り上げるのは普通に尊敬するわ
相手のモンスターがキモいに3d子宮がグロいし3dでなんとなく重そうなんで食指は動かん
123: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:51:03.95 ID:6hzPKDFr0.net
年末あたりに万超えのRPG何本か出たよな?
ああいうのに憧れて自分も2万3万売れるの夢見てたら2桁とかギャップでかすぎて死にたくなるやろ
135: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:52:30.06 ID:MzsJH2j30.net
ぽちったやでー
154: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:54:55.21 ID:ysjUNT5s0.net
>>123
死にたくなるで
>>135
マジかありがとう!
141: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:53:06.02 ID:2K1EFFrPa.net
イラストという一番大切なとこ以外に妙に力が入ってるの草
145: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:53:37.23 ID:2K1EFFrPa.net
画力さえ向上すればファンがつきそう
150: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:54:35.39 ID:ZC3sUMGMa.net
イッチこれ全部自分で作成したんか?
それはそれですごいな
168: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:56:12.87 ID:ysjUNT5s0.net
>>150
絵は全部自分や
155: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:54:58.21 ID:3bshssWUM.net
画力上げてNTR物出せば万本売れる
157: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:55:18.70 ID:IIpgcrHp0.net
評価高くて草
163: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:55:47.73 ID:2H/7y84rr.net
この画力、値段でこんだけ売れるなら上々やろ
金だす奴素直にすげーわ
181: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:57:22.27 ID:ysjUNT5s0.net
>>163
こんな画力だけどCG集とかのほうは一応3万本とか売れてるんやで…
絵はもちろん上手いに越したことないけど絵以外の部分だと思う
164: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:55:54.71 ID:mOdrBVVTd.net
そもそも出して半日で絶望しすぎやろ
173: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 13:56:48.10 ID:6Ax2Qbu0H.net
よいこブックスやん
まじな話就活術とかの路線でゲーム作ってたらワイは買ってたな
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625891790/
コメント