1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 06:10:40.779 ID:baaHv1Ba0.net
中音域をリアルに再現ってそれじゃ日常の中で耳にしてる生活音と変わらないじゃん
普段過ごしている中では聴こえないような重低音・キラキラ感だからこそ非日常を味わえるんじゃん
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 06:11:39.451 ID:VhtVLce+M.net
ボカロとか聴いてそう
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 06:11:46.413 ID:LxlFPqTaa.net
そうだよ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 06:11:54.166 ID:cJUGrXJjd.net
頭ディズニーランドか?
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 06:12:02.968 ID:GXUkspYN0.net
全部乗せとかないの?
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 06:13:09.007 ID:m1bwP/nt0.net
ボカロとか聞いてそう
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 06:14:33.324 ID:ZTvz36HK0.net
ドンシャリってどういう意味?結構味付けされた音ってことる
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 06:17:14.827 ID:EXgh+smk0.net
レトロフューチャーなディスコサウンド好きだろお前
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 06:17:15.131 ID:1yLepxtg0.net
ドンシャリとは、低音と高音ばかりやたらに強調され、中音が充実していない音を指す俗語である。
低音がドンドン響き高音がシャリシャリ聞こえることに由来する。 オーディオ評論家やオーディオマニアの間で用いられることが多い。
原音には忠実ではないが、一般にロック・ミュージックなどの鑑賞に向く。
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 06:19:44.421 ID:+C/26Xoz0.net
ドンシャリいいけどそれはイコライザーで調整したらいいじゃん
基本は高音中音低音フラットなクリアのやつ買った方が良くね
最近のワイヤレスイヤホンとかイコライザー付いてるんだしさ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 06:21:29.738 ID:oGb/ukAU0.net
原音に近いかどうかなんて録音に関わってる人以外
確認しようがないやん
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 08:42:30.418 ID:p/RTowXG0.net
>>11
測定したら分かるよ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 06:23:06.124 ID:cwq9TItt0.net
でも中音重視だと籠って聞こえるじゃん
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 06:23:58.857 ID:eLf7ZP/U0.net
寿司ネタの話だと思ってたわ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 06:26:50.362 ID:Rnt7u2ME0.net
最近のイヤホンはPCでアップデートとかして更に音質向上とか機能が増えたりするんだな
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 06:27:13.903 ID:cJUGrXJjd.net
高いのにシンバルしゃかしゃかしちゃってるのとか笑うしかない
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 06:37:47.464 ID:3s7UsjqK0.net
味付けはイコライザーでできる
デバイスにはどれだけ細かく忠実に音を再現できるかを求める
飾らなく平坦で、且つ鮮明な音を出せるものが個人的には一番好きですねえ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 06:40:04.506 ID:VhtVLce+M.net
>>16
そういうの求めるならどれ買ったらいい?
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 06:56:24.795 ID:3s7UsjqK0.net
>>17 RHAのMA750かなぁ
6年前くらいに初めて高めのイヤホン買って衝撃受けた
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 06:57:05.760 ID:c6ovOIo20.net
1万円台くらいでならfinal E4000辺りでいいかと
5000円以下ならパイオニアse-ch5tがおすすめ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 06:58:41.413 ID:x7iDAs520.net
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 07:00:46.800 ID:c6ovOIo20.net
ワイヤレスイヤホンならSENNHEISERのmomentum tw2
2万円以下ならFalcon2がおすすめ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 07:08:41.322 ID:VhtVLce+M.net
>>20-23
ありがとう
調べてみる
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 07:26:14.169 ID:j1GDezFL0.net
イコライザで調整するくらいなら最初からドンシャリのイヤホンを買えばいいじゃん
ドンシャリのイヤホン買うくらいならイコライザで調整すればいいじゃんって言うのが謎
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 08:24:25.753 ID:VqzTdZCfM.net
ドンシャリは高低音がよくでてるという話じゃないよ
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 08:59:11.898 ID:hV7ySe2p0.net
純粋にシャリは耳疲れる
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 10:07:38.714 ID:h2rfOQb+0.net
Campfire Audio大好きぼく「わかる」
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1621717840/
Campfire Audio(キャンプファイヤーオーディオ)
コメント