【速報】大学生ワイ、暇潰しで始めたYouTubeの収益が月10万を超える #YouTube

【速報】大学生ワイ、暇潰しで始めたYouTubeの収益が月10万を超える #YouTube
1: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:12:59.25 ID:5VconU9n0.net

昨年夏 大学オンラインで暇やしYou Tubeに動画でも上げるか~

今年冬 チャンネル登録1000人行ったで~、せっかくやし収益化の審査もしてみるか!

今 月10万稼げるようになったンゴ!


こんな感じや

2: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:13:14.88 ID:Y7lHF1eF0.net

羨ましいンゴ


5: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:13:24.71 ID:5VconU9n0.net

>>2
君も始めてええんやで


9: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:14:01.75 ID:Y7lHF1eF0.net

>>5
やっとるけど登録者数が集まらん1000人行くまでは何すればいいんや?


21: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:15:15.99 ID:5VconU9n0.net

>>9
1000人までなら、正直誰でも行けると思ってる
大学とバイトの片手間でやってただけのワイでも行けたんやからな


4: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:13:17.37 ID:uzhmKUntd.net

どんな動画


7: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:13:50.12 ID:5VconU9n0.net

>>4
情報系やな


6: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:13:41.56 ID:SVX+e5Ni0.net

確定申告してるか?


12: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:14:18.21 ID:5VconU9n0.net

>>6
基準超えたらやるわ


16: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:14:40.06 ID:maH2BL/7a.net

>>12
超えなくても住民税分はやらんとあかんぞ


8: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:13:58.60 ID:cu0YFsi80.net

ええなぁ
ワイのトッモは月100万稼いでるわ
ホンマうらやましいもんやで


15: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:14:37.85 ID:5VconU9n0.net

>>8
すごいな


56: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:18:52.51 ID:cu0YFsi80.net

>>15
しかもクソ可愛いファンの女の子セフレにしやがった
YouTubeが無くなればええと思ってる


10: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:14:04.23 ID:uzhmKUntd.net

機材とか金かかってる?


24: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:15:42.87 ID:5VconU9n0.net

>>10
PCだけでいけるぞ


11: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:14:09.03 ID:f1ItTrBc0.net

ええな
解説系か?


27: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:15:53.99 ID:5VconU9n0.net

>>11
まあ似たようなもんやね


13: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:14:22.23 ID:JrgYkRw/M.net

顔出さずに副業としてやっていこ


30: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:16:18.64 ID:5VconU9n0.net

>>13
それがいいと思うわ
顔出ししたら就活死ぬやろうし


17: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:14:49.54 ID:N1J/KyI40.net

ワイも月10億だったけな


18: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:14:55.99 ID:IB/ZUOiHM.net

ええやん
確定申告どうするん?


32: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:16:38.01 ID:5VconU9n0.net

>>18
まあやるしかないやろな
このペースやと扶養も外れるし


19: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:14:57.90 ID:tbz2HKgEp.net

画質が悪い奴の動画は見たくないよな


33: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:16:48.80 ID:5VconU9n0.net

>>19
画質はあって当然やね


20: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:15:12.05 ID:RHeW9kCr0.net

1000人で月10万も行くんか


36: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:17:01.60 ID:5VconU9n0.net

>>20
今はもっとおるで


22: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:15:33.55 ID:ghugXRKTp.net

google儲かりすぎじゃね?


99: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:22:02.63 ID:KxfeP9WP0.net

>>22
設備投資にそうとう金かかってると思うで


25: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:15:46.24 ID:WLXWeYPva.net

妄想定期


42: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:17:37.53 ID:5VconU9n0.net

>>25
ちゃうでー


26: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:15:47.95 ID:ERDgS5rk0.net

ワイはファッション系で月40ちょいあるわ
ほとんど服買うからあんま意味ないけど


31: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:16:36.61 ID:Dz2F1mLQd.net

女やろ


43: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:17:52.67 ID:5VconU9n0.net

>>31
男や


34: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:16:50.86 ID:xA9vGd1a0.net

ええなぁ
レビュー動画上げてるけどまだ登録者数100やわ


47: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:18:09.17 ID:5VconU9n0.net

>>34
100人まで行けるならあとは時間の問題やと思うわ


38: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:17:14.60 ID:arWpaNj70.net

うらやま


52: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:18:26.17 ID:5VconU9n0.net

>>38
君も始めてみるメンス


39: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:17:22.34 ID:1TCtdjvl0.net

やっぱ行動やな
こういうの見て羨ましいなぁって思っても動く気にならんわ


57: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:18:57.18 ID:5VconU9n0.net

>>39
顔出しとかしなきゃノーリスクやし参入障壁はほぼないと思うけどな


40: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:17:22.93 ID:y/dhxjAZ0.net

登録者増やすの難しいよな
動画見ても登録しようとまでは思わんもん


51: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:18:21.64 ID:ii3OGpD30.net

>>40
複数面白い動画あって初めて登録するわ
一発ネタで当たったやつは他の動画見て面白くなさそうなら登録しないし


45: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:17:57.62 ID:1TCtdjvl0.net

月1万やと何再生くらいなんやろ


63: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:19:37.87 ID:5VconU9n0.net

>>45
ワイの10分の1やから5~10万再生くらいかな


105: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:22:21.48 ID:1TCtdjvl0.net

>>63
それでも結構やなぁ
10本動画で各5000再生以上か


124: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:23:42.77 ID:5VconU9n0.net

>>105
ぶっちゃけそんな大したことないで


46: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:17:58.87 ID:ITwPaGKW0.net

むしろ働かないでそのまま動画アップしてた方が良いまであるな


81: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:20:12.47 ID:5VconU9n0.net

>>46
それはちょっとねw
安定性は保証されんしリスク高いわ


107: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:22:23.89 ID:ITwPaGKW0.net

>>81
収益の限界って見えてるん?
そのペースやったら月30ぐらいは普通にいきそうやけど


126: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:24:11.43 ID:5VconU9n0.net

>>107
月によって単価変わるから、単価高い月やと倍以上はいけるやろね


48: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:18:10.79 ID:vGgyYaoA0.net

地理解説とか都市伝説とか言語学系は面白くて見ちゃうンゴねえ


77: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:20:06.83 ID:VFTwRS5M0.net

>>48
わかる
遺伝子解析とか量子力学とかも見ちゃう


112: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:22:45.37 ID:f1ItTrBc0.net

>>48
地政学とか科学史の話もおもろいわ


50: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:18:18.12 ID:4CFqh/Mr0.net

PCなにつかっとる


86: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:20:33.21 ID:5VconU9n0.net

>>50
デルのノーパソ


53: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:18:27.41 ID:KBppKWo20.net

YouTuberは暇潰しによさそうやな


65: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:19:41.61 ID:RHAAH6Kb0.net

>>53
スタイルにもよるけど暇つぶしってレベルじゃないぐらいめちゃくちゃ時間喰うぞ


90: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:21:08.23 ID:1mUjJtWl0.net

>>53
休みの半分を費やせるならやるといい
定職ある人間にはここがきつい


55: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:18:51.54 ID:o8Ar80ILM.net

仕事でプレミア使ってたからyoutuberデビューしたけど半年で登録者15人くらいや 
投稿面倒くさくてやめた


66: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:19:44.08 ID:ANkdmb8eM.net

顔出しすると人生詰むから辞めとけよ


92: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:21:22.78 ID:5VconU9n0.net

>>66
顔出しはしないンゴ


76: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:20:04.75 ID:QimwW7QP0.net



162: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:27:13.58 ID:CoceSYiCa.net

>>76
凄い


83: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:20:16.82 ID:Ipm8Xhgs0.net

ニコニコの転載だけ3年やってるけど月20万行くかどうかやわ


93: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:21:24.17 ID:o/GhWw/s0.net

勝手にそんなお金稼いでマッマに怒られない?


98: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:21:59.51 ID:5VconU9n0.net

>>93
まあええやろ
一人暮らしやし


94: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:21:27.02 ID:8PE22jZ0M.net

ゆっくり解説やってるけど割りと見てくれる人多くて嬉しいわ収益化はするか悩んでる


106: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:22:22.52 ID:vGgyYaoA0.net

>>94
何?地理?歴史?考古学?


130: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:24:42.82 ID:8PE22jZ0M.net

>>106
ジャンル問わない系
深掘りするチャンネルだと絶対突っ込まれるから広く浅くやってる


104: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:22:20.57 ID:1mUjJtWl0.net

>>94
収益化すると露骨に嫌がる人おるからな
ただ広告の入れ方じゃねーかなと思う


100: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:22:04.48 ID:KedAYvceF.net

>>94
ゆっくりとか時間かかってしゃーないやろ


121: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:23:26.14 ID:8PE22jZ0M.net

>>100
情報のリサーチ→素材集め→ソフト編集の手順でやるからクッソ時間かかるで
儲けとか考えてたらやってられないと思う


96: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:21:50.05 ID:iFEUv7YL0.net

企業にとって広告費用に対するリターンがあるとは思えん
このまま続くんかね


117: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:23:09.33 ID:5VconU9n0.net

>>96
まあ稼げるうちに稼ぐが善やろ


101: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:22:05.63 ID:JzOoTGdV0.net

申告してないとアウトですよ


109: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:22:30.08 ID:9lxG5K4r0.net

>>101
20万以下ならセーフちゃうんか?


145: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:25:37.80 ID:skpbENrW0.net

>>109
年やぞ


132: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:24:44.94 ID:JzOoTGdV0.net

>>109
経費差し引いても所得20万は超えるやろ


111: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:22:38.81 ID:VFTwRS5M0.net

新聞とかの要約+なんJのコメントってどうや?
若干ネトウヨ系にして信者つけようかな


131: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:24:44.18 ID:vGgyYaoA0.net

>>111
やりたくねえけどネトウヨ系は金になるんじゃないかな


155: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:26:43.04 ID:7p3SzllSM.net

>>111
パヨチン系は見る人数少ないからオワコンやもんなぁ


127: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:24:11.57 ID:eiT2AS1S0.net

毎日2万再生ってどのくらい稼げる?


135: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:24:52.07 ID:5VconU9n0.net

>>127
まさにワイがそんなもんやで


129: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:24:23.64 ID:DBOl4wKCM.net

まじで広告単価高いよな

月間50万再生くらいで食える


143: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:25:31.66 ID:oSO18sMrr.net

ワイもYouTuberとか羨ましいなぁと思ってるけど実際やろうとするとなにやったらええか分からんしめんどくさいのよなぁ


149: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:26:12.43 ID:5VconU9n0.net

>>143
やるだけノーリスクやしやってもええんやて


146: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:25:54.83 ID:HfaM4rp40.net

登録者300人で動画ネタ切れして心折れそう助けて


152: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:26:30.78 ID:5VconU9n0.net

>>146
収益化も見えてきてるやん
頑張れや


156: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:26:46.73 ID:Zx9ait1I0.net

ゆっくりってあれ収益化するときライセンス買わなあかんの?


164: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:27:22.91 ID:8PE22jZ0M.net

>>156
そう
6,000円とかやったかな?


159: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:26:55.48 ID:l8eQ4zbr0.net

ワイのチャンネル230人くらい
20万回再生されても収入0


171: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:27:59.68 ID:5VconU9n0.net

>>159
収益化したら世界変わるで


166: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:27:41.14 ID:Var5p2POH.net

というかどの人気YouTuberも大抵2、3年目あたりからバズっとる
二年は人増えなくても週一くらいで動画上げ続けるべきや


182: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:28:27.56 ID:5VconU9n0.net

>>166
そもそも定期的に動画投稿してないとチャンネル登録してくれないからね


179: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:28:19.00 ID:HfaM4rp40.net

aviutl便利なんだけど高画質とか高フレームレート動画扱えないのがたまに困るわ
やっぱ無料編集ソフトじゃ限界あるんか?


198: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:30:14.73 ID:LYL9jMAN0.net

>>179
それは分かる
ワイはAviUtlしか使ったことないから有料に手を出すか悩んでる
AviUtlのスクリプトが優秀だから有料ソフトの方が出来ること少ない場合あるから怖いわ


189: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:29:08.79 ID:yIv6WAcB0.net

収益化するまでは0円やけど
収益化したら一気に金が入ってくるから頑張るんやで


193: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:29:24.33 ID:+uHqCmwV0.net

素直に凄いな
自分で動画出すのは何となく敷居高く感じる


195: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:29:41.13 ID:Y7lHF1eF0.net

ひろしが言ってたけどどうせ誰も見ないんだから恥ずかしがってやらないのは馬鹿げてるってのは真理やと思う


197: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 10:29:57.19 ID:qs4TZO3Na.net

100人超えてからの伸びやばいよな
一日20人ぐらい増えるわ


元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620954779/


わんわん 同人音声ちゃんねる Twitter
@doujinonsei

はてなブックマークに追加する この記事をツイートする
Pocketに保存する この記事にコメントする

コメント