1: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:42:16.33 ID:kiD4bnpzd.net
最強だわ
2: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:42:46.58 ID:2XtjoWKJM.net
とれなくなりそう
3: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:42:58.45 ID:5AKHZoVp0.net
耳かゆくならんの?
6: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:43:38.48 ID:kiD4bnpzd.net
>>3
ワイ敏感な方やけどそんなにならない
ただ清潔にしないと炎症起こすらしいけど
4: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:43:08.74 ID:+wcOfT7xa.net
朝どうやって起きんの?
7: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:44:05.08 ID:kiD4bnpzd.net
>>4
スマホの目覚ましバイブだけにしておいて枕元におけば振動で起きる
5: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:43:23.50 ID:YP7cX6BV0.net
ワイも使っとるわ
定期的に耳鼻科行って耳垢取ってもらっとる
8: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:44:09.48 ID:M5XZf4R50.net
使ってないスマホをバイブモードにして枕元に潜ませれば普通に振動音が聞こえる
10: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:44:42.41 ID:kiD4bnpzd.net
>>8
ワイと同じやん
くさ
9: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:44:24.53 ID:RN2vyDNip.net
耳栓、アイマスクはガチで眠れる
11: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:44:57.07 ID:M5XZf4R50.net
内容被ったわ
振動音は普通に枕を伝わるから有能ですわ
12: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:45:18.06 ID:kiD4bnpzd.net
元々聴覚過敏の傾向あったから騒音や家電の些細な音で眠れないこと多かったんや
それがなくなった
13: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:45:36.20 ID:2KmpZbcad.net
片方の耳だけ耳栓途中までしか入らないんやがどうすればええの?
17: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:46:11.86 ID:kiD4bnpzd.net
>>13
先を細くねじって挿入するんやで
14: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:45:48.83 ID:VORweIukM.net
ワイずっと付けてると痒くなるわ
15: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:45:53.21 ID:+wcOfT7xa.net
豆電球消して完全に真っ暗にした方が快眠できると知った夏
16: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:45:55.40 ID:ntvKBSVB0.net
ねとる途中に外れるんやが…
19: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:46:45.33 ID:kiD4bnpzd.net
>>16
それ正しくつけられてないし遮音できないで
23: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:47:33.68 ID:ntvKBSVB0.net
>>19
スポンジみたいなやつやろ
まずは細くして詰めるだけじゃアカンのか
26: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:48:15.44 ID:kiD4bnpzd.net
>>23
中でふくらむまで1分くらい押さえつけるんやで
27: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:48:49.03 ID:ntvKBSVB0.net
>>26
はえ~サンガツ
18: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:46:26.95 ID:gaJOIzO70.net
ずっと耳栓してたら外耳炎になりそうや
20: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:46:50.19 ID:VLgdfijva.net
耳鳴り持ちがそんなんつけたら発狂してまうで
22: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:47:23.36 ID:F6hFLHl/a.net
>>20
それ難聴やん
耳鼻科行きなよ
21: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:47:07.05 ID:qmajSzdD0.net
横向いて寝れないやん
25: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:48:10.19 ID:M5XZf4R50.net
>>21
モルデックス耳栓はスポンジタイプだから横向きでも痛くなることはあらへんよ
32: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:49:48.07 ID:qmajSzdD0.net
>>25
そのモルデックスの使っても圧迫感苦しいわ
真ん中穴空いた枕でも買ったほうがええかな
24: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:47:43.30 ID:kiD4bnpzd.net
>>21
イヤーマフやヘッドホンと勘違いしてない?
28: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:48:55.67 ID:qmajSzdD0.net
>>24
ウレタン耳栓でも横向くと耳圧迫されて苦しくない?
ワイががっつり横向きで寝るのもあるんやろうけど
29: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:48:58.42 ID:pH6TUJA20.net
ワイも耳栓付けて寝てるけど清潔にしないと外耳炎になるから注意せえよ
30: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:49:24.29 ID:ntvKBSVB0.net
>>29
どう清潔にするねん
31: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:49:26.90 ID:kiD4bnpzd.net
汚ない手で付け外ししてると簡単に外耳炎なるから
手洗いは怠るなよ
33: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:50:14.20 ID:hhIkIAnVa.net
つまりワイが部屋にいても気付かれないってことですよムホホ
34: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:50:18.87 ID:bXLBMiLL0.net
耳の異物感で脳が目覚める
35: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:51:19.61 ID:F6hFLHl/a.net
夜行バスじゃ耳栓ないと眠れなくなったわ
おっさんのイビキあると敵わん
36: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 10:52:17.30 ID:MAmjiaqs0.net
ワイモルデックスの緑をご愛用
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619919736/
コメント