2: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:33:28.99 ID:8j/o1QaBa.net
ちな大学生や
3: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:33:40.28 ID:wEhbIw5fr.net
あまり困らんのでは?
5: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:34:02.31 ID:8j/o1QaBa.net
>>3
右側から話しかけられるとほんま何言ってるか全くや
4: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:33:47.07 ID:8j/o1QaBa.net
アルバイトで接客の仕事してるけど片耳つ○ぼやから聞き返してばかりや笑
8: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:34:35.91 ID:8j/o1QaBa.net
多分、片耳聞こえないから普通に働くことは無理や
だから障害者雇用枠とか狙ってるけど
片耳だけじゃ手帳むりなんよね
10: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:35:13.09 ID:9v4KCPE6d.net
>>8
黙ってればバレへんで
12: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:35:48.72 ID:8j/o1QaBa.net
>>10
いや右耳から話しかけられるとほんま聞き取れないんや
だから黙ってたから頭のおかしいやつって思われるだけなんや
14: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:36:48.41 ID:9v4KCPE6d.net
>>12
ワイも片耳つ○ぼやけど何とかなってるで
16: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:38:06.08 ID:8j/o1QaBa.net
>>14ほんまか?
20: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:39:16.75 ID:9v4KCPE6d.net
>>16
大学では誰にも言ってないけど指摘されたことすらないわ
たまに無視されるぐらいにしか思われてないと思う
25: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:40:29.91 ID:8j/o1QaBa.net
>>20
辛いンゴね
28: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:42:02.00 ID:9v4KCPE6d.net
>>25
あんまり支障ないけど電車で聞こえへん方座られたときが一番辛い
30: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:42:32.98 ID:8j/o1QaBa.net
>>28わかる
11: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:35:16.39 ID:8j/o1QaBa.net
片耳じゃあ手帳おりないし
ほんま詰んでる
13: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:36:42.28 ID:8j/o1QaBa.net
ほんまきつい
15: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:37:05.96 ID:wEhbIw5fr.net
この多様性叫ばれる時代に片耳聞こえない程度で職に困ることはないやろ
接客はたしかに配慮されないだろうが
18: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:38:44.28 ID:8j/o1QaBa.net
>>15
せやからワイは絶対、接客系の仕事は就かないわ
バイトだからやってるだけで
正社員で接客は絶対無理や
19: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:39:02.38 ID:QQW3RRjlM.net
中学校に片耳ツンボおったけど全然意識してなかったわ
本人は困ってたんかなぁ
22: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:39:48.42 ID:8j/o1QaBa.net
>>19辛いぞ
21: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:39:20.46 ID:UcO4BkRW0.net
ワイのアッネも片ツンだけど不安にならないのかね
23: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:40:08.62 ID:GbicbvKYa.net
ワイのパッパもそうやけど普通に働いとるぞ
26: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:41:08.60 ID:8j/o1QaBa.net
>>23
めっちゃ苦労してきただろうなあ
すごい
24: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:40:28.96 ID:6xMPAd4g0.net
友達と歩くとき場所取りに苦労する
27: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:41:43.98 ID:8j/o1QaBa.net
>>24
親友数人だけにはつ○ぼ公言してるから
向こうから位置考えてくれるンゴ
29: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:42:09.90 ID:8j/o1QaBa.net
もう片方の耳が聞こえたら人生変わってたと思うとほんま苦しい
31: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:42:38.13 ID:FLII0nF+0.net
先天性?
34: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:43:27.23 ID:8j/o1QaBa.net
>>31
後天
32: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:42:38.95 ID:BWV3Yf1K0.net
IT系大企業で管理職やってる。
33: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:43:00.83 ID:8j/o1QaBa.net
辛いことだらけやけ
35: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:43:33.53 ID:QHGWzLsg0.net
障害者にも健常者にもなれない境界者って言われるんやで
無視したつもりもないのに無視する嫌な奴扱いされたり滅茶苦茶苦労するんよな
37: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:44:15.17 ID:8j/o1QaBa.net
>>35クッソわかる。。
36: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:43:45.95 ID:6xMPAd4g0.net
いつから片耳つ○ぼなんや?
ワイは7歳~だから聞こえないのが当たり前になってる
41: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:44:58.12 ID:8j/o1QaBa.net
>>36
10歳や
当時、新型インフルエンザが流行してて
それにかかって慢性中耳炎になったで
痛みは無くなったけど聴力は戻ることはなかった
40: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:44:39.51 ID:9v4KCPE6d.net
>>36
ワイは覚えてないわ
気がついたら聞こえてなかった
39: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:44:25.67 ID:FLII0nF+0.net
どんな病気でそうなるんや
42: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:45:33.45 ID:8j/o1QaBa.net
>>39
ワイの場合は新型インフルエンザ→慢性中耳炎→片耳の聴力喪失
こんな感じや
43: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:45:49.68 ID:8azIL72l0.net
ワイはムンプスで左耳が逝ったわ
80デシベルくらいからしか聞こえないっぽい
44: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:45:53.36 ID:BDK5cs/N0.net
ワイはADHDだから中・長時間他人の話を聞くと実質両耳つ○ぼになるで😊
45: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:45:53.92 ID:BWV3Yf1K0.net
完全に片耳聞こえないけど生まれ付きだからか困ったと思うことあんまりなかったな。聞き取れなかったら聞き直すし、聞こえない側に座られたりしたらそっち聞こえないから位置変わって言うたりすればいいからな。
51: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:47:44.68 ID:9v4KCPE6d.net
>>45
案外何とかなるよな
ワイはギッチョやから自然に位置変わって貰えるしカミングアウトすらしてない
48: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:46:29.44 ID:8j/o1QaBa.net
>>45
公言するのに勇気いる
54: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:48:09.36 ID:6xMPAd4g0.net
>>48
軽いノリで言えば大丈夫や
60: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:49:01.91 ID:8j/o1QaBa.net
>>54せやろがい!
52: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:47:47.98 ID:BWV3Yf1K0.net
>>48
大丈夫や。他人はお前にそこまで興味無い。公言しても「へー」で終わりよ。
56: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:48:26.89 ID:8j/o1QaBa.net
>>52そんなこと言うなや
46: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:45:54.00 ID:8j/o1QaBa.net
つらいことおおいよね
47: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:46:15.80 ID:6xMPAd4g0.net
仕事は電設関係の技術職や
つ○ぼでも全く問題ないで
49: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:46:59.41 ID:8j/o1QaBa.net
>>47
技能職就けないと詰むんやね
65: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:50:41.78 ID:IwrVhz+j0.net
>>49
知り合い生まれつきやけど外回りの仕事やってるで
67: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:51:22.87 ID:8j/o1QaBa.net
>>65
務まるんか?
聞き返して客先の人怒らせるとかありそうやが
74: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:52:48.64 ID:IwrVhz+j0.net
>>67
生まれつきやからあんま気ならんのかもな
中小やけど役職もついとるからなんとかなっとるんやん?
50: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:47:27.36 ID:8j/o1QaBa.net
前世で何したらこうなるのやら
とほほ
53: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:47:52.43 ID:8j/o1QaBa.net
生きるのは難しい
55: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:48:24.96 ID:aZdEFSQQ0.net
うちの老犬は両耳イったようなんやけど立派に仕事してるで
57: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:48:31.61 ID:budiiUI70.net
なんでもいるなぁなんJは
58: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:48:41.21 ID:QHGWzLsg0.net
みんなマスクしてるから口の動きも見えんから不便やしとりあえずはいとかうんって返事する癖がついてるんや
それで話聞いてたやろとか何で返事したのに出来てないねんて怒られるんや
普通に話す事も出来るから理解される事がないし他人からしたら片方聴こえるんやから大した事ないと思われるんよな
でも本人からしたらもう長年悩み続けてるんや
笑って誤魔化す事が癖にもなっててホンマしんどいんよな
ワイは60万する補聴器買うたわ。世界が変わるから高い補聴器買うた方がええで
61: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:49:40.39 ID:8j/o1QaBa.net
>>58
ぐう羨ましい
ワイも欲しいんや最近
63: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:50:13.50 ID:6xMPAd4g0.net
>>58
マジで聞こえるんか?
耳鼻科で検査した時聴力0やぞ
87: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:56:05.82 ID:QHGWzLsg0.net
>>61
絶対買うべきや。マジで世界が変わるで。恥ずかしいのなんか最初だけや
>>63
感音性やったら内耳の手術せんと無理やけど伝音性なら何とかなるかもしらん
89: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:56:58.41 ID:6xMPAd4g0.net
>>87
今度耳鼻科行って聞いてみるわサンガツ
88: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:56:48.67 ID:8j/o1QaBa.net
>>87
全財産100マンしかないンゴねえ
また60マン貯めたら買うンゴ。。。
59: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:49:01.88 ID:FLII0nF+0.net
見た目になんともないのが難儀だな
62: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:49:49.85 ID:CaUGA19P0.net
なんで自分からつ○ぼなんて表現使ってんの?
君それ言われたら嫌だよね?
72: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:52:11.40 ID:6xMPAd4g0.net
>>62
事実やし別に……
66: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:50:46.40 ID:8j/o1QaBa.net
>>62
別にええよツンボやし
64: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:50:23.59 ID:8j/o1QaBa.net
手帳おりないのが一番きつい
68: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:51:45.56 ID:6xMPAd4g0.net
定期的に耳鼻科行って聞こえる方の耳に異常がないか確認は大事やで
両耳逝ったらそれこそ詰みや
71: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:52:07.77 ID:8j/o1QaBa.net
>>68
確かに
70: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:52:07.70 ID:BWV3Yf1K0.net
イッチは耳の障害以上に心の持ち様の悪さで自ら生き辛くしてると思うよ。
お前にしかわからん辛さがあるのは間違いないけど片耳聞こえんレベルなら余裕でなんとかなるからもっと気楽に生きろ。
75: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:53:06.33 ID:8j/o1QaBa.net
>>70
ほんま辛い
85: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:55:01.84 ID:BWV3Yf1K0.net
>>75
カウンセリング(心の)受けてみたら?なんJにスレ立てるレベルには誰かにはきだしたくて仕方ないんだろうから。
86: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:55:51.42 ID:8j/o1QaBa.net
>>85
手帳もらえるん?
93: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:58:00.19 ID:BWV3Yf1K0.net
>>86
障害者手帳か?知らん。
俺は先天性で片耳全く聞こえんけど親が申請しなかったから持ってない。実際困ってないからいらんけど。
76: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:53:39.68 ID:IX2yRpGy0.net
左が感応性難聴だが耳鳴りがうるさい
78: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:53:46.76 ID:CCoY0cNQ0.net
ワイ斜視で片耳聞こえないから接客絶望的や
83: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:54:48.27 ID:8j/o1QaBa.net
>>78
草
90: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:57:07.71 ID:9v4KCPE6d.net
>>78
ワイも斜視やったけど手術したわ
82: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:54:42.78 ID:6xMPAd4g0.net
>>78
ワイと同じやんけ
斜視の手術はやったんか?
84: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:55:01.61 ID:CCoY0cNQ0.net
>>82
してない 怖い
94: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:58:22.30 ID:6xMPAd4g0.net
>>84
やるだけで変わるぞ
首曲げ片耳つ○ぼが片耳つ○ぼだけになったんや
やる価値はある
79: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:53:48.87 ID:iSzKAP4sp.net
ワイ右耳難聴でも苦労するのに全く聞こえないのは大変やろなあ
80: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:53:58.52 ID:8j/o1QaBa.net
はへえ
91: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:57:46.08 ID:csdOXsXVp.net
右耳ほとんど聞こえないけど隠してるから右側から何か言われても適当に返すしか出来ないな申し訳ねぇ
96: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:58:41.48 ID:8j/o1QaBa.net
>>91わいかな?
95: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:58:24.22 ID:8j/o1QaBa.net
つらよ
81: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 18:54:05.75 ID:fs7Fb1N8d.net
皮被りちんぽ部は?
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617269600/
コメント