59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:21:05.648 ID:N4A2z78e0.net
>>1
普通は年金や保険引かれての手取りでないの?
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:17:49.887 ID:H1pPenPg0.net
>>1
家賃・光熱費安いな~
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:47:30.576 ID:augxnVldM.net
手取り23マンしかないのが悪い
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:47:32.292 ID:5mbxpGdL0.net
十分やろ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:47:35.079 ID:Tz4dedIO0.net
具体的に何がヤバいと思ったのか説明してみて
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:47:49.554 ID:EOx7FN9aM.net
こんなもんスネ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:48:06.986 ID:uXX6yUNh0.net
23万も手取りあったら余裕すぎる、総支給28万ぐらいかな?
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:48:48.198 ID:oiCx5lAZd.net
保険、年金が手取りから更に引かれるのか
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:56:20.787 ID:3/dmlev5d.net
>>7
医療保険や個人年金知らんの?
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:22:52.588 ID:N4A2z78e0.net
>>29
これが一番の無駄遣いだね
大病しても生き残らなきゃいけないほどの命の価値も
保険金残す相手もいないくせに
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:49:20.352 ID:kYeD7wdUa.net
社保とは別に保険もかけててさらに4万余るってめちゃくちゃ余裕あるじゃん
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:49:27.776 ID:eNlNyGpXM.net
勝ち組じゃん
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:49:29.990 ID:ggOVFhTr0.net
マスコミさんはこれが最貧民と思ってるから
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:49:31.066 ID:vgGqAIhY0.net
平日おにぎり二つで何故四万?
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:52:05.404 ID:6t5RXiu+d.net
>>12
休日はブロンコビリー
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:50:03.915 ID:uqDttJvd0.net
これで底辺とか笑わせるなよ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:51:15.027 ID:oiCx5lAZd.net
携帯通信費2万???
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 12:30:20.658 ID:uEW20XnEMPi.net
>>15
最近の携帯って端末代だけで月8000円とかなんやろ?ネットで5000円で通信費で4000円で、NHKやネトフリも契約してたら普通に行くんちゃう?
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:56:52.134 ID:3/dmlev5d.net
>>15
キャリア決済の課金知らんの?
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:03:18.266 ID:oiCx5lAZd.net
>>31
キャリア決済の課金を通信費として計上してるのですね、よく分かりました
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:51:20.295 ID:QM2uFp1Q0.net
通信費高すぎ
半分にしろ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:51:22.471 ID:Bs5WaSUx0.net
交際費削れるだろ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:51:49.285 ID:Tmo+RQoRp.net
食費交際費で7万 毎日タバコ二箱吸っても余裕
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:52:20.475 ID:9amT1cOU0.net
これで車持ったらほとんど金残らないな
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:52:41.099 ID:H3XJc7S/0.net
残りって何なんだよ
倹約して貯蓄してるのか
それとも雑費で消費してしまうのか
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:53:49.061 ID:L2GNslKn0.net
奨学金借りてたら3万ぐらいは持ってかれるからなあ
そういう人をピックアップしろよ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:54:11.666 ID:f3aPPshzH.net
手取り21万実家暮らし俺、ガチでキツ過ぎる
車のローン 3万円
ガソリン代 1万5千円
家に入れる金 5万円
保険スマホ代等 1万円
お菓子スイーツ 5000円
消耗品費用 1万円
ゲームソフト(2本)1万円5000円
エロ動画購入 5000円
ソシャゲ課金 5万円
宝くじ 1万円
雑費 1万円
マジで貯金とかできる気がしねえ
みんなどうやって貯金貯めてるんだよ…
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:55:14.895 ID:L2GNslKn0.net
>>25
風俗ギャンブル行かないんなら大丈夫やろ
ほな
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:55:14.632 ID:r8EFLvnH0.net
総支給で20以下だが
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:57:00.608 ID:lEMr0h7R0.net
日本じゃなくてそいつが終わってるだけってメスイキが言ってたぞ
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 10:59:48.427 ID:iPRAQpQr0.net
こどおじワイ、支出がキツすぎる
家に入れる金15000
お馬さん80000
貯金残り
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:00:11.625 ID:k7oRxeRm0.net
手取りなのになんでさらに年金引かれてんだよ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:02:04.657 ID:H3XJc7S/0.net
>>36
odekoとかいうやつだろ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:00:41.795 ID:L2GNslKn0.net
東京の一人暮らしなんて月10万はかかるからなあ
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:03:23.238 ID:rElzGi6P0.net
友達ゼロだから交際費掛からない超ラッキー
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:03:30.132 ID:bCGahMYt0.net
保険と年金別に掛けてるのがえらいなあ
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:04:52.388 ID:cKHP8zROd.net
>>41
県民共済で十分だから2000円だな
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:04:29.829 ID:NisHfwFe0.net
ソシャゲ辞めたらアホみたいに金貯まるようになった
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:06:25.546 ID:blzPvXjtr.net
副業できないやつは辛いな
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:11:07.313 ID:uHWSgLdrH.net
どう見ても相当余裕ある
交際費とか普通残りに分類されるだろ
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:12:20.962 ID:y51VvKOo0.net
こっちは手取り15万だぞ
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:12:54.386 ID:+0ViBXpRa.net
十分だろ
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:13:58.171 ID:DK0Y22uia.net
なんでVIPの若い子って
安い給料のままなんとかやりくりしようと考えんの?
給料あげること考えるだろ普通
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:17:56.535 ID:xSP1Qmtk0.net
>>50
給料ってそんなンパパって上げられるもんじゃねえから
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:24:03.633 ID:N4A2z78e0.net
>>53
昇進したら月給8万くらい上がったが
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:19:51.650 ID:1gHGTiWTp.net
残ってるじゃん
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:20:12.756 ID:boJOIljRa.net
俺は手取り13万だが??
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:20:52.708 ID:kIhTdt39a.net
手取り22万だけど家賃6.1万、奨学金返済あり、実家に5万返済でも4万くらい貯金出来てる気がする
交際費、食費に金かけすぎだな羨ましい
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:21:49.092 ID:NjN1lCmj0.net
車無しでこれか
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:24:16.871 ID:S7M+jysP0.net
食費4万が高いとは言わないけどそれで平日おにぎり2つって買い物下手くそ過ぎる
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:25:34.692 ID:3a0SoMm50.net
通信費が高い
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:29:03.532 ID:X18/lc2Ba.net
ほんとツッコミどころのオンパレードだな
交際費通信費で5万かけて
なぜか年金が手取りから引かれてて
食費に4万費やしてるのに平日はおにぎり2コしか食べられない
政権叩きたいのはわかるけど
これ作った奴馬鹿すぎるだろ
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 12:23:53.690 ID:uEW20XnEMPi.net
>>67
毎食晩飯を外食してたらそうなるんちゃう
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 11:42:19.000 ID:lH/Ld7eOM.net
手取り18で家賃6.5だけど6~7万は残るわ
自炊しないと無理だけど
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 12:23:40.060 ID:+RQsbWoidPi.net
4万も残ったら十分でしょ
そのお金で資格取ったりスキルアップすれば給料上げれるじゃん
一生同じ仕事して同じ給料もらうつもりか?
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 12:27:23.685 ID:TCsrhsCS0Pi.net
手取り23万なんて終わってるうちに入らんわ
例え東京だとしてもね
それで終わってるなら田舎民の9割は終わってる
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1615686413/
コメント