3: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:51:31.99 ID:sbTifErj0.net
稼ぐだけなら簡単やろ
4: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:51:55.67 ID:Z0uAF2Dsa.net
この世に金を稼ぐ手段はいくらでもあるのにその中で難易度がかなり高いであろう「売れる漫画家」を目指す人って相当漫画が好きな人かただのバカだと思う
6: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:52:41.15 ID:RcACU8Xv0.net
>>4
他人の夢を侮辱する奴はよほど余裕がないかそれ以上のバカやで
50: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:09:31.43 ID:IJF/UhR10.net
>>6
論点そこちゃうぞ
8: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:53:35.79 ID:Z0uAF2Dsa.net
>>6
稼いでるやつが羨ましいって理由で絵を描き始めるのが夢なんか?違うやろw
9: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:53:54.73 ID:RcACU8Xv0.net
>>8
夢を持つのに理由などいらんわ
10: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:54:30.27 ID:Z0uAF2Dsa.net
>>9
イッチのそれは夢やない
嫉妬や
13: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:55:14.74 ID:RcACU8Xv0.net
>>10
嫉妬心を解消したいから漫画家になりたい
建設的でええやないの
5: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:52:01.30 ID:RcACU8Xv0.net
イキリ散らかしてるのがウザイだけやろ
気にすんな
7: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:53:19.69 ID:CXnoZ60/0.net
半分以上は働いてる人達で
残りは親のスネかじりやぞ
11: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:54:39.51 ID:ltCnVjbKa.net
さっきのエロ同人で月収200万稼いでるやつ見て死にたくなったわ
28: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:00:35.86 ID:teOMVAGla.net
>>11
それ相当なトップ層やぞ
ほとんどがバイトのがマシってレベルの稼ぎやから
39: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:03:24.75 ID:ltCnVjbKa.net
>>28
これでも中堅レベルらしいで
12: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:55:01.31 ID:FtxBtDEo0.net
普通は出版社に持ち込んでも編集にボロクソ言われて終わりやけど
ファンザやDLは誰でもとりあえず参戦できるからな
10年前とは比べもんにならんほど新規増えとるのも頷ける
14: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:55:23.90 ID:lpPmuDbt0.net
ワイの嫁エロ同人作家やけど年収エグいで
23: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:58:59.67 ID:Ci51S6bS0.net
>>14
ヒモ?
30: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:00:50.20 ID:lpPmuDbt0.net
>>23
働いとるよ
しがないリーマンや
16: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:55:57.11 ID:ltCnVjbKa.net
>>14
なんぼや?
18: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:56:53.89 ID:lpPmuDbt0.net
>>16
一億弱
22: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:58:36.88 ID:ltCnVjbKa.net
>>18
ヤバいなそれは
15: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:55:43.48 ID:RcACU8Xv0.net
チェンソーマンの藤本タツキだって創作の原動力は怒りらしいぞ
17: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:56:00.89 ID:H+xLr0kz0.net
言うて普通の会社員レベルに稼げてるのですら志望者の上位数%くらいやろ
嫉妬して追っかけようとしても自滅やで
21: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:58:23.58 ID:ltCnVjbKa.net
>>17
いやもっとおるやろ
マジで大量に稼いでるやつ多いわ
34: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:01:54.62 ID:H+xLr0kz0.net
>>21
そら稼いでる奴しか視界に入って来ないだけや
ファンザの新着作品ページを見れば大半はカスやろ
19: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:57:20.82 ID:kD0RPucL0.net
fanboxやfantiaに版権エロ絵入れてる奴らを片っ端から版元に通報や!
20: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:58:02.79 ID:+SV9GARbM.net
絵かけるけどエロ絵書く気力が起きん
25: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 08:59:45.64 ID:ltCnVjbKa.net
>>20
もったいない
26: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:00:26.23 ID:rRIpzx24r.net
ワイDLsite結構使っとるけどそこそこ好きな作者のでも3桁販売とかザラやからな
それでも中抜き4割としても結構な額が手に入るんよな税金関連の手続きとかもあるし副業として割りに合うかは別やが
33: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:01:46.04 ID:ltCnVjbKa.net
>>26
3桁でもそうとう儲かってるで
4桁とか1年働かんくてもええレベルで稼げる
27: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:00:28.81 ID:g2rIRmCyM.net
版権エロはSNSの客寄せに使ってオリジナル同人販売がセオリー?
37: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:02:56.74 ID:ltCnVjbKa.net
>>27
これ
29: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:00:36.26 ID:Dtxi0sXCa.net
わいも今年からFANBOX始めたけど最初の一作がなかなか上がらんくて心折れそうや
差分作るのしんど過ぎる
42: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:04:01.12 ID:ltCnVjbKa.net
>>29
ええやん始められるだけ偉いわ
36: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:02:45.47 ID:+Sq1D/3/0.net
>>29
課金してくれるヤツおるんやな裏山
32: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:01:34.58 ID:itsJqHg90.net
>>29
ファンボは基本ラフとか落書きにしてちゃんとした作品販売した方が儲かるで
31: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:01:26.65 ID:cCG6v12Y0.net
Twitterでこの先はfanBoxで~
って二次創作物でやってる奴の頭疑うわ
いつからお前の著作物になったんだと
周りに私は著作権侵害犯罪やってますと
言ってるようなもんやぞ?
40: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:03:47.73 ID:F3clcJgxd.net
ワイより遥かにうまい奴が大して売れてないの見るにワイがやっても10dlとかで終わるわ
41: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:03:48.20 ID:cJ5E6kFo0.net
描くの自体が好きじゃないと続かないぞ
最悪金儲け出来なくても自分でシコれればいいくらいの気持ちでやらんとあかん
51: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:10:26.66 ID:ltCnVjbKa.net
>>41
なんか悔しいわ
43: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:04:04.13 ID:FtxBtDEo0.net
ワイは1年かけてジワ売れでDLファンザ両方合わせて700DLぐらいやな
けど昔はもうちょっと売れてた
お前らみたいな新規がアホほど上から乗っかってくるからタグ検索で下に行くのが早すぎる
44: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:04:20.85 ID:pMljvd1/a.net
ワイ四桁売れてる同人描きやが去年ようやく年100万いったくらいの雑魚やで
月200万とかバケモンやぞ
45: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:04:56.39 ID:8dFVdbAy0.net
おっさんになってからでもいけるぞ
ソースは伊東ライフ
46: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:07:00.98 ID:J4+Dok7Ud.net
社畜と違って承認欲求も満たせるからええよな
48: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:07:44.02 ID:BJ9ftDOF0.net
二次創作って原作者にとっては作品を知るきっかけになる可能性あるからありがたいものやったけど
金が絡むのはあかんよなぁ
YouTuberも昔はニコニコで金稼げなかったから見逃されてたけど今は金になるから動画消されるようになっとるしな
49: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:08:53.51 ID:pMljvd1/a.net
ザックリ言えば一作品700円で売って入るの400円、1000本売って40万
こんなもんやで
52: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:11:03.57 ID:FtxBtDEo0.net
売れとる奴オリジナルばっかやん
2次創作は人呼び込むためには今でも利用価値あるけど
作品自体をそれでやってしまうとむしろ売上減るわ
53: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:11:57.17 ID:NTLV98PzM.net
DLsite見るとド下手くそな絵でも意外と売れてたりするよな
54: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 09:12:10.43 ID:cJ5E6kFo0.net
絵も大事やけど1番大事なのは性癖が刺さるかやで
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612396130/
コメント