1: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:11:58.10 ID:TJr/7Txqd.net
ジャズとかクラシックみたいなアコースティック系はスピーカーでええし
電子系は低音あればええよな
まじで何聴けばええんや
2: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:12:18.74 ID:c/UKVwkga.net
ASMR
5: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:12:54.91 ID:TJr/7Txqd.net
>>2
ASMR専用はそんな高いの無いやん
3: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:12:34.20 ID:geqBYI/+M.net
EDM
7: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:13:11.80 ID:TJr/7Txqd.net
>>3
低音あればいいよね
4: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:12:41.25 ID:IRtrnAs3d.net
ハードロック
9: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:13:28.74 ID:TJr/7Txqd.net
>>4
低音あればいいよね
6: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:13:02.15 ID:39l/VYrl0.net
ラジオ
11: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:13:41.63 ID:TJr/7Txqd.net
>>6
音質関係なよね
8: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:13:18.21 ID:U+SwUI4O0.net
落語
10: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:13:37.31 ID:Ove31nsg0.net
デレステ
14: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:13:55.92 ID:TJr/7Txqd.net
>>10
アニメ?
12: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:13:49.65 ID:EzhWE6mxa.net
川の流れの音と聞くらしい
18: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:14:22.80 ID:TJr/7Txqd.net
>>12
ヘッドホンでいいよね
13: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:13:55.49 ID:QC0qXV1Q0.net
スタジオの音
15: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:13:59.20 ID:3SuSDCVh0.net
女性ボーカル
16: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:14:10.04 ID:uXPl24ega.net
ヘヴィメタル
17: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:14:10.43 ID:71v1qlxoH.net
超音波
19: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:14:30.92 ID:mXzRzCZP0.net
ケミカル・ブラザーズかな😎
20: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:14:41.41 ID:dhRCa/Qva.net
好きな音楽や
21: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:14:44.23 ID:Xh1UPuBma.net
凋落してるオーディオメーカーが高めのイヤホン出してるの笑える
25: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:15:41.00 ID:oeSltAMI0.net
>>21
それでもめちゃくちゃいいイヤホンだすVictorは流石だと思った
22: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:14:52.46 ID:wtMmjIUed.net
アニソンニチャア
23: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:14:54.34 ID:Ze71miQCr.net
ノイズキャンセリングが重要やから
24: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:15:06.46 ID:UkqYdvG2p.net
ASMR
26: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:16:12.42 ID:WG6sxxdLa.net
ドビュッシー
27: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:16:18.12 ID:1PImEnpv0.net
何聞いてもいいやろ
jpopでもアニソンでも細かい音が聞こえるようになるぞ
44: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:19:23.28 ID:TJr/7Txqd.net
>>27
音楽性が乏しいとマウント取られるやろ
29: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:16:22.14 ID:x8lQeN8+0.net
アンビエント
30: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:16:30.74 ID:Yu8cHIb40.net
EDMオムニバス
31: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:16:42.27 ID:viHH3AZz0.net
電子系は中高音の伸びだろ
32: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:17:15.69 ID:LvEdmbvE0.net
大音量で池田エライザ
34: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:17:22.81 ID:8KhrL8CKa.net
AV
35: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:17:34.05 ID:sjZuuff70.net
アマゾンで令和最新モデル買ってそうって言い返してやれよ
36: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:17:41.73 ID:HWdifZdX0.net
浪曲
39: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:18:25.27 ID:rpkhWL0p0.net
耳コピするときに使うだろ
40: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:18:35.18 ID:V4hzNbjBd.net
ワイ結局ラジオしか聞いとらんわ安いやつにしときゃよかった
42: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:18:57.79 ID:1weo0F1Td.net
聞くものもないのに高いイヤホン買うってどうなの
43: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:19:13.02 ID:bG2EPPtk0.net
DACやポタアン揃えて10万以上のオーダーイヤホン使ってる奴ってたいていアニソン
45: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:19:23.65 ID:FmvJq8a6a.net
スピーカーって言うけど近所迷惑にならん?
アパートとかだと無理やろ
51: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:20:23.99 ID:LvEdmbvE0.net
>>45
アパートてw
46: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:20:01.82 ID:bG2EPPtk0.net
>>45
たしかに
47: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:20:09.47 ID:OImOdJYda.net
つうかどうせなんでも否定で揚げ足取りしかしない奴やろ
付き合い自体を切るのが最適解
48: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:20:11.59 ID:1PImEnpv0.net
cdとハイレゾ聞き分けられるって言ってる奴は嘘つきだと思っとる
50: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:20:20.95 ID:bqruJJH40.net
どのへんから高い扱いなのか人によるし
41: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 08:18:47.20 ID:liIUS/FdM.net
何聞くっていうよりノイキャンでストレス減らすためにAirPods Proや
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600297918/
コメント