2: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:46:56.51 ID:zGvtvMlDM.net
ちなみに3年間ニートしてた
3: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:47:15.00 ID:zGvtvMlDM.net
先日内定貰えたわ
4: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:47:33.20 ID:k/ozjOLr0.net
よかおめ
5: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:48:02.95 ID:xMWmCKL+0.net
どうやって偽装したの?
7: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:48:28.47 ID:zGvtvMlDM.net
>>5
空白期間を全部働いた事にしてた
6: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:48:14.67 ID:fvca8xzmd.net
バレたらどうする?
9: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:48:43.28 ID:zGvtvMlDM.net
>>6
絶対バレない自信あるよ
8: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:48:41.27 ID:a3HsYlbY0.net
社会保険でバレる定期
11: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:49:36.08 ID:zGvtvMlDM.net
>>8
基礎年金番号と雇用保険証の番号以外出さないつもりやで
10: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:49:14.74 ID:fvca8xzmd.net
保険どうする?
15: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:50:22.49 ID:zGvtvMlDM.net
>>10
年金手帳は空白の更で出すか番号しか伝えない
雇用保険証は切り離して番号だけ伝えるつもり
57: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:06:23.26 ID:v9I6RNCia.net
>>15
マイナンバーで統合されるんちゃうか?
67: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:09:03.49 ID:zGvtvMlDM.net
>>57
マイナンバーで統合されてるんか?知らんけど
69: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:10:04.39 ID:v9I6RNCia.net
>>67
なんや君自信満々やったのどこいったんや
71: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:11:07.57 ID:zGvtvMlDM.net
>>69
流石にそこまでは知らんわ
とりあえず基礎年金番号と雇用保険を乗り切れば何とかなると思ってたからな
12: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:49:37.36 ID:z35ePRpha.net
空白期間はワーホリで海外にボランティア行ってたとか言えばいいのに
16: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:50:55.21 ID:zGvtvMlDM.net
>>12
絶対採用されないやろそんな奴
45: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:02:53.76 ID:+XxnuDZ50.net
>>16
職種次第や
50: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:03:56.71 ID:zGvtvMlDM.net
>>45
採用されたとしても超黒会社やろ
55: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:05:25.40 ID:+XxnuDZ50.net
>>50
ダラダラゲームやってる会社とかあるで
13: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:49:38.79 ID:Ya4Bjhu70.net
試用期間で有能見せつければ王ちゃん
14: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:50:04.13 ID:k1N0L8In0.net
なんの関係性もない業界ならそうそうバレんよな
20: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:52:50.71 ID:zGvtvMlDM.net
>>14
転職成功させた業界は専門商社系だわ
バレることないやろ多分
17: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:51:24.92 ID:BIUn6eZD0.net
別にええんちゃう
18: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:51:54.34 ID:zGvtvMlDM.net
3年丸々ニートしてた
というかまあ正確にはフリーターしてた
33: チビデブハゲブサイクニキビ青髭コミュ障 2020/09/23(水) 05:56:38.05 ID:Zot1Jf6qr.net
>>18
じゃあニートちゃうやんけ死ねや虚言癖
38: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:57:57.20 ID:zGvtvMlDM.net
>>33
殆どシフトなんて入ってなかったしニートみたいなもんやで
月10万も給料入ってなかったしそれで実家に寄生しながら生活してた
19: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:52:29.40 ID:s9E9t793a.net
職種はなんや
23: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:54:01.11 ID:zGvtvMlDM.net
>>19
ケミカル商材とか売ってる専門商社やで
事務兼営業で内定貰えた
35: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:57:11.52 ID:Xvw+FE210.net
>>23
それって一般職?総合職?
39: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:58:20.80 ID:zGvtvMlDM.net
>>35
一般職扱いやね
60: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:07:07.47 ID:v9I6RNCia.net
>>39
パン食でも職歴ごまかさなあかんの?
21: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:53:21.01 ID:WzMgxVzp0.net
何歳?
27: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:54:42.78 ID:zGvtvMlDM.net
>>21
27
大卒24で1年で体壊して辞めて
その後3年間ずっとフリーター兼ニートしてた
64: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:08:08.58 ID:v9I6RNCia.net
>>27
そもそもフリーターなら職歴になるやろ
ニートとフリーターでは扱いが大きく違う
70: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:10:10.06 ID:zGvtvMlDM.net
>>64
働いてたところってAmazonのバイトとかそんなレベルやから流石にこんなもん職歴にならんと思って察して書かなかったぞ
74: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:12:01.92 ID:v9I6RNCia.net
>>70
会社が見たいのはやべー奴かどうかやから
フリーターだろうが働いてたってことが大事や
25: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:54:20.72 ID:hEbcqPMI0.net
ぶっちゃけ人事と保険担当とか
やってる奴違うやろ
バレる訳ない
29: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:54:58.36 ID:RyBgfJtv0.net
前の仕事深掘りされたら死ぬやん。ちゃんと設定作っとけよ
34: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:57:09.04 ID:zGvtvMlDM.net
>>29
それはちょっと思う
けどなんか行けそうな謎の自信ある
30: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:55:27.90 ID:An/ix8hma.net
ぶっちゃけバレたとして正社員でも経歴詐称ならクビに出来るんか?
36: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:57:22.82 ID:Xvw+FE210.net
>>30
できる
31: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:56:23.06 ID:rYjloi0f0.net
派遣登録のとき事情聴取みたいに聞かれたわ
この期間なにしてました?って全部派遣先に言うらしい
37: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:57:32.41 ID:FttnFq010.net
税金でばれるだろ
40: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:59:04.49 ID:zGvtvMlDM.net
>>37
そこだけがちょっと不安にはなってる
株やってましたで誤魔化すつもりだが源泉徴収票が怪しいな
41: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 05:59:28.87 ID:B+seomk50.net
ワイ人事やけど普通にバレるで
試用期間でバッサリするのも度々やから
43: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:01:03.43 ID:8p79YNUU0.net
役所に適当な屋号届け出してフリーランスしてましたとか言ったほうがええやろ
46: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:03:22.97 ID:zGvtvMlDM.net
>>43
絶対フリーランスしてましたやとどういう事してましたか?で突っ込まれるし答える自信無かったわ
47: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:03:30.02 ID:7hAvD5Jq0.net
年末調整のときにバレるやん
53: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:04:51.33 ID:zGvtvMlDM.net
>>47
それが一番気になる点やね
どうやって乗り切ろうか考えてる
54: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:05:21.85 ID:GoaqGZEYd.net
>>53
それ乗り切れるのか?
59: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:06:55.48 ID:zGvtvMlDM.net
>>54
調べたら株やってたとか
今回は自分で手続きするわで行けるとは書いてたから
それで何とか乗り切るつもり
48: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:03:30.48 ID:BDQgFtXN0.net
首にされる前に弁護士探してちらつかせたほうがええかもね
49: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:03:39.71 ID:BiCFrJFGM.net
ワイも五年ニートをフリーターしてましたー言ったけどバレてないな
でかい会社ほどバレんと思う
総務と現場部署の関わりなんて事務的なもんやから
51: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:04:36.03 ID:fvca8xzmd.net
>>49
そりゃ正社員とバイトはちゃうやろ...
75: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:12:48.86 ID:BiCFrJFGM.net
>>51
今正社員やで
56: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:05:37.50 ID:QcHVkvvX0.net
正社員として働いてたことにするのは中々勇気いる
ニート期間を夢追いかけてたって嘘ついて就職したけどそれとは次元が違う
61: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:07:09.25 ID:nMgTwzI60.net
身元調査会社も知らんのか
ま、使わない会社は大したことないところや
68: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:09:22.56 ID:X9xw2cnc0.net
>>61
身元調査なんて今時やってる会社ないで
どんだけコンプラ杜撰な会社におるんや
62: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:07:24.12 ID:X9xw2cnc0.net
採用されたなら問題ないで その後問題でも起こしてクビにしたいとかそういうことでもない限り掘り起こされたりせんよ
72: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:11:11.06 ID:v9I6RNCia.net
>>62
ですよねー
またリクルートする費用かかるしね
使える奴なら怪しくても放置するやろ
63: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:07:41.33 ID:q5IYfJKB0.net
KPIソリューションズ(経歴詐称を理由とする解雇)事件(東京地 裁 平27.6.2判決)
雇用契約の締結に先立って提出された履歴書および職務経歴書や面接での言動において
労働者による経歴等の詐称があったとして、解雇が有効とされ
また、採用時の面接において労働者が賃金増額を求めた際の言動が不法行為(詐欺)を構成するものとして損害賠償請求が認められ た事例
65: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:08:41.19 ID:2Fm6iqF60.net
源泉徴収と実際の能力と面接の時に話したスキルの乖離が大きい場合が厳しいな
73: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:11:57.03 ID:yOsKL6g80.net
年末調整でバレたらどうするん?
普通にクビ受け入れるんけ
77: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:15:14.01 ID:zGvtvMlDM.net
>>73
株やってたやらでごネルつもりだけど余りに詰められたらしゃーないで辞めるかな
76: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:13:28.77 ID:7hAvD5Jq0.net
まぁ使えるやつなら、履歴書出し直して辻褄合わせることもできるけど、そこまで仕事できるんか?
79: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:16:03.86 ID:zGvtvMlDM.net
>>76
3年ニート上がりだから正直な話あんまり出来るとは思って無い
78: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:15:18.15 ID:PkTIC8wTr.net
フリーターだけど俺もしてる
バックレて辞めたことしかないけど全部任期満了ってことにしてる
82: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:18:11.59 ID:zGvtvMlDM.net
>>78
フリーターなら正社員ちゃうから適当でも何とかなりそうちゃう?
80: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:17:20.11 ID:zGvtvMlDM.net
ワンチャン学歴も詐称しようかなって考えたけど
流石にそれやったら卒業証明求められた時に完全に詰むからやらなかったけど
81: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:18:04.61 ID:BEU5XtAE0.net
バレるに決まってるだろ
年金、住民税、諸々でアウト
まぁ有能ならそのまま雇ってもらえるだろうけど、犯罪者は雇わない
84: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:20:27.93 ID:zGvtvMlDM.net
>>81
住民税はワイ3年間一応払ってたで
58: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:06:31.30 ID:hhuX+brwa.net
源泉徴収票どうすんのやろ??
66: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 06:09:03.21 ID:7hAvD5Jq0.net
確定申告するから源泉徴収ださないで乗り切れたとしても、翌年の納税額が極端に低いと疑われるかもな
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600807594/
コメント