2: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:41:43.41 ID:rq0GwWFQp.net
飲んだら
3: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:41:45.50 ID:3epwzjkk0.net
カフェオレ美味しいからな
4: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:41:52.99 ID:w4IR/KzCM.net
何で飲んでるの?ガイジやん
6: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:42:37 ID:8FJvGZhy0.net
>>4
周りに馬鹿にされるやろ
12: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:44:36.18 ID:wBKc8D0JM.net
>>6
そんなの気にする時点でガキやぞ
背伸びすんな
5: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:42:09 ID:FSu9blqi0.net
飲みなさいや
7: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:42:59 ID:HDrNJMTr0.net
クソガキ寝ろ
8: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:43:00 ID:0yyKZb520.net
缶コーヒーに限っていえばそんな感じだわ
缶のブラックってなんかケミカルな臭いする
9: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:43:08 ID:n5sV3Bxg0.net
ワイも本当はコーラ飲みたいけどビール頼んでる
10: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:43:24 ID:FuW/YQ9Ip.net
そらワイだって甘々コーヒー飲みたいけどあんなん毎日飲んだらデブ確定やろ
11: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:44:22.43 ID:9lOIC1Cf0.net
ワイ「カフェオレうめぇ...(嘘だよ!本当はミルク飲みたいよ!)」
13: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:44:41.06 ID:NxefiI0O0.net
コーヒーの美味しさわからないのは可哀想
ちゃんと自分で淹れたことある?
豆から引く必要はないけど拘ってペーパードリップするだけでだいぶ変わるぞ
14: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:44:42.12 ID:8FJvGZhy0.net
トッモ「何飲む?」
ワイ「うーん、ブラックコーヒーかな(違うよ!本当はココアとかカフェオレ飲みたいよ!❤)」
19: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:46:57.39 ID:HDrNJMTr0.net
>>14
友人の前でも虚勢を張る哀れなやつや
15: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:45:03.83 ID:NxefiI0O0.net
>>14
ガイジ
17: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:46:01 ID:2yNn7vwvp.net
缶コーヒーのブラックってクソまずいやつと旨いやつ結構分かれるよな
18: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:46:49.40 ID:k1iKazqR0.net
うまいまずい関係なくブラック飲むようなるんやで
健康上の理由でな
20: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:47:06 ID:CWcxjYY00.net
21: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:47:07 ID:HMqxHcCp0.net
ブラックも美味しいよ!
22: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:47:11 ID:riF2dFmP0.net
缶はあ缶
23: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:47:19.07 ID:u/SlHjKo0.net
筋トレする前にプレワークアウト飲む時いつもブラックコーヒー飲みながらえずいてる
24: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:47:30.68 ID:6/gBIzdk0.net
エナジードリンクない時はブラックの苦さでシャキッとさせる
25: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:47:49.16 ID:GXuPIYkl0.net
ブラックと一緒にあま~いお菓子を食べちゃうぞ
26: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:47:54.23 ID:NcQgKwvR0.net
ミルクティー飲みたいンゴ…
27: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:48:18.98 ID:riF2dFmP0.net
牛乳入ってるとただでさえ臭い口に膜張ってくさくさ祭りになるから無理
28: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:48:27.16 ID:3epwzjkk0.net
ブレンディの微糖と牛乳1:1が一番美味しい
29: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:48:31.50 ID:RLsMxwTS0.net
微糖が一番ええ
67: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:55:10 ID:lx5HM5KZ0.net
>>29
ちょうどいい微糖全然ないんだよな
どれも甘すぎる
32: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:49:17.82 ID:mvyw/3OKM.net
ブラック好きやけど味覚が鈍化してるって自覚あるわ
苦味に対して拒絶反応あるのがまともな人間の反応っていうし
塩辛いもんばっか食う
49: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:52:33.50 ID:NxefiI0O0.net
>>32
でもさ、毒を感知するために備わってる苦味を楽しめるなんて人類の進歩を感じないか?
そう考えると馬鹿とかじゃないと思う
34: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:49:40 ID:qu1E8ufC0.net
豆の焦げ汁自体が不味いやん
35: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:49:49 ID:PErxfg2FM.net
ブラックコーヒー←美味くないけど飲める
甘いコーヒー←ゲロマズ 飲めない
カフェオレ・コーヒー牛乳←おいしい😋
36: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:50:09 ID:op5ZMwDE0.net
ブラックコーヒーすら飲めないお子様舌「ビールうめぇ。。。」←本当か?
42: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:51:18 ID:NxefiI0O0.net
>>36
一番搾りとかホップの強い甘いビールが好きなんやろ
間違っても黒ビールは飲まなそう
37: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:50:27 ID:NxefiI0O0.net
ブラック好きやけど缶コーヒー飲めないし、レストランでも外れ引くこと多いからブラック飲まない
外で飲むなら紅茶にする
紅茶なら誰が入れても飲めない味にはならないからな
38: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:50:34 ID:WPIBDM+Q0.net
コーヒー飲むと後から口の中?がぐぇええぁってなるのわいだけ?
なんかぐええぇあって感じになるよくわからんけど
40: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:50:38 ID:nQA1EG+Up.net
ワイ「甘いお菓子にカフェオレ、これだな(これでデブ確定だね♡)」
41: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:51:16 ID:nWvSHOq40.net
カフェオレとカフェラテの違いがわからんワイ
43: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:51:19 ID:j2jIGnKb0.net
カフェオレとして売られてるものよりコーヒー牛乳作るほうがうまい
多分市販のカフェオレのベースは牛乳ではない
44: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:51:21 ID:riF2dFmP0.net
いつでもコンビニでそれなりのコーヒー飲めるのは良い世の中になったもんやで
46: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:52:13.54 ID:rMa8bZ830.net
砂糖入ってないミルクコーヒーが一番体に良いらしいで
48: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:52:32.43 ID:xsC/OmKK0.net
貧困ワイ「ブラックコーヒーうめぇ」
51: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:52:45.81 ID:OAJI4mgLa.net
エスプレッソに佐藤駑馬駑馬入れたのが正義なんだよね
52: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:52:47.36 ID:QTOh2QTQ0.net
ブラックもビールも嫌いや
日本酒は飲むけど
53: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:52:53.35 ID:un7IFOi50.net
ブラックって体に悪そう
86: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:57:33.45 ID:NxefiI0O0.net
>>53
砂糖やミルク入れたところでブラックコーヒーを構成してた物質はカップの中に残ったままなんやからブラックが体に悪そうっていうのはおかしい
言うとしたらコーヒー全般が体に悪そうやな
91: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:58:25.48 ID:1UzZKOQwd.net
>>86
胃には悪いぞ
70: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:55:43 ID:Pjq2X4FB0.net
>>53
どう考えても市販の砂糖ドバドバカフェオレとか微糖、加糖コーヒーの
方が体に悪い。ブラックは1日1、2杯やったらなんの影響もない。
むしろ仕事に集中できる。
56: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:53:33 ID:kWf5JDVw0.net
豆本来の味を楽しむならブラックしか無いから…
57: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:53:34 ID:Pjq2X4FB0.net
ワイは甘いものと飲む時に飲んでたら
しまいに甘いものなしでも飲めるようになってたわ。
後イッチがブラックコーヒー苦手なのは“本物”を知らんからやと思うで。
59: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:53:58 ID:Fqo7j3eE0.net
ブラック飲むと食欲なくなるから減量時に飲んでる
61: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:54:16 ID:sdADYzeC0.net
ご飯と味噌汁とブラックコーヒーでもいけるわ
72: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:55:50 ID:8FJvGZhy0.net
>>61
ワイのトッモのトッモがご飯と牛乳とかで一緒に食べてるガイジやったな マジできしょかったわ
62: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:54:27 ID:lx5HM5KZ0.net
どっちも好きだぞ
ブラックは眠気覚ましだし
63: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:54:49 ID:PWVrxwrHp.net
強いコーヒーも良いけど
65: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:55:07 ID:VPPUda1R0.net
ブラックで眠気覚ましになるのがようわからん
水みたいに飲んでも眠いままやぞ
69: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:55:31 ID:GXuPIYkl0.net
ブラックコーヒー+アイスクリーム これが最強
71: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:55:50 ID:xhPyfolo0.net
82: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:57:06 ID:6C51jFzQ0.net
>>71
自販だと一番うまいよな
75: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:56:20 ID:WKm9Df6q0.net
ちゃんと日の経ってない豆を挽いて飲め
缶コーヒーに美味さを追求するのはやめろ
85: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:57:28.30 ID:xhPyfolo0.net
>>75
タリーズの缶のブラックうまいだろ
79: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:56:45 ID:/ijtJF540.net
ブラック飲んでたら結石なるよ
80: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:56:51 ID:ItgN6ovUd.net
ケーキやドーナツと一緒に飲むときはブラック一択
単品で飲むときはカフェオレ
84: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:57:28.28 ID:SoQwmKRu0.net
ブラック苦い
カフェオレ甘すぎ
蓋ないと職場で飲めない
詰んでるんだが
88: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:58:15.28 ID:HvTHfoz30.net
カフェオレ飲んだら下痢する
78: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 01:56:34 ID:9A1Wy0k+0.net
砂糖なし
ミルクあり
これが業界標準になるべきやろ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599151284/
コメント
ブラックコーヒー嫌いなやつはお前らみたいなののせいだよ