2: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 12:54:20 ID:scrCqsd000202.net
ワイや
3: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 12:54:31 ID:scrCqsd000202.net
高いやん
5: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 12:54:57 ID:c0X5mabo0.net
電池ないと有線
6: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 12:55:01 ID:3ovfSPo800202.net
デカいヘッドホン使ってるワイ、高みの見物
7: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 12:55:02 ID:7aTTgyV100202.net
断線したら無線に切り替えようと思っとるのに
そういう時に限って全然切れへんわ
12: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 12:56:02 ID:LXhbPFLZ00202.net
無線マンってやたら他人のイヤホン気にするな
無線が好きなんじゃなくて無線使ってる自分が好きなんちゃうか
14: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 12:56:12 ID:hUIYsr88a0202.net
16: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 12:56:17 ID:RxvAf/Hz00202.net
友達が側溝にAirpods片方落としたの見てから外で使えなくなった
19: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 12:57:13 ID:scrCqsd000202.net
>>16
かわいそう
30: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 12:58:39 ID:j69sofoq00202.net
>>16
これがあるからな
トゥルーワイヤレスは安もん使い捨てがベスト
23: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 12:58:00 ID:jHVvcJR/M0202.net
完全分離型は無くしそうで外で使えんわ
39: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 12:59:47 ID:nN4kf4iw00202.net
ワイジ、片方落とすのが怖くてWI-1000XM2に逃げる
47: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:00:53 ID:GULKEL90d0202.net
未だにearpodsつかってるわ
1年おきぐらいに間違えて洗濯して壊して買い替えてる
56: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:01:52 ID:CE3Cu6op00202.net
通勤電車で音が途切れるの嫌で未だに有線使っとるわ
60: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:02:35 ID:q26cHeLQd0202.net
有線は挿したら確実に即使える
61: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:02:37 ID:a+1LpxuU00202.net
てか落ちてるうどん拾い集めれば買わなくても手に入るやん!
62: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:02:45 ID:ymaEf9u8a0202.net
airpodsは知らんがカナル式ならまず落とさんやろ…
68: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:03:17 ID:Vy/J8neW00202.net
よく引っかかるから服の中に有線通して聴いてるンゴ
72: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:03:36 ID:fwBdeQBI00202.net
バッテリー気にするのだるいし音質悪い
無線は運動の時以外意味無い
84: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:04:50 ID:HffkxrW6M0202.net
結局バッテリー持ちとなくさない安心感で
ネックバンド2個持ってるわ
86: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:04:52 ID:Ck8ZKXA300202.net
お前らって耳腐ってる癖にやたらと音質に拘るのなんでなん?
一回なんJ総合利き音質選手権やろうや
125: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:07:27.21 ID:LQNpHOwy00202.net
>>86
酷い言い草で草
158: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:09:24.70 ID:vCwhY8PAa0202.net
>>86
そこまで言わんでも😭
119: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:07:07.00 ID:4W7UcnPW00202.net
よく見たら半分くらいはAirPodsの見た目したパチモンだよな
音漏れがひどすぎてたまらん
123: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:07:14.24 ID:ZhJEYrBSM0202.net
ハンズフリーで電話するのやめてくれ
一見ただのガイジにしか見えん
126: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:07:31.55 ID:scrCqsd000202.net
>>123
これ
138: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:08:16.67 ID:NBA8xkP1a0202.net
>>123
最近のスマホはデカすぎてね
157: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:09:13.47 ID:scrCqsd000202.net
ハンズフリー通話してるやつ 普通にガイジと思って身構えてしまう
171: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:10:02.10 ID:EYfeyYVB00202.net
>>157
携帯が台頭してきた頃もそんな感じやったんかなあ
いずれ普通になるんやろな
196: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:11:29 ID:Y65qPjVE00202.net
ワイWH-1000XM3持ち、高みの見物
毎日ノイキャン&高音質&耳温かいで最高やで
127: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:07:39.92 ID:KWZ6DMln00202.net
マジで一万円以下の良い無線イヤホンないか?amazonのサクラに騙されて買って以来手が出せないわ
166: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:09:51.86 ID:19ALhaJOd0202.net
>>127 1万5千円やけど、2proオススメや
この価格帯なら一番ええと思う
141: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 13:08:30.43 ID:HffkxrW6M0202.net
>>127
beatsXでええやろ…
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580615637/
コメント