2: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:09:12 ID:Ko8
働かなくても意外と生きていける
3: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:09:23 ID:PPR
この世界は実力こそ全てであること
人を操ることや運もまたすべては実力
10: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:10:16 ID:3wP
>>3
これ
8: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:09:56 ID:YsT
人生は努力で好転する
11: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:10:19 ID:c2j
金よりも時間
15: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:11:34 ID:Zg5
風俗はとりあえず指名度ランキング3位以内を電話予約しとけ
31: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:15:28 ID:Ko8
>>15
これは真理やな
18: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:12:29 ID:YsT
同情を請うような態度でいると物事がうまく行かない
19: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:13:25 ID:JJ8
最後は健康
21: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:14:05 ID:dRN
結局顔
26: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:15:06 ID:bGt
どうあがいても恋愛して結婚という「普通」の人生にワイはありつけないこと
45: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:20:52 ID:7ni
>>21
>>26
これ
25: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:14:43 ID:brk
睡眠時間はなによりも大事
29: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:15:18 ID:Fld
自分は特別なんかじゃない
33: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:16:04 ID:Fld
叩かれても収入があれば笑っていられる
35: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:16:53 ID:Fld
あれほど気にしてた世間体が働いたらどうでもよかったこと
37: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:17:32 ID:bGt
失敗を糧にして~とか失敗は成功のもと~とか挫折は人を成長さける~などとはいうが、失敗ばかりだと人は腐るということ
39: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:17:43 ID:Fld
>>37
これ
41: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:18:17 ID:Fld
そして順調でも躓くともう元には戻れないということ
47: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:21:19 ID:8J9
ワイは負け組
49: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:22:21 ID:MUY
負組ばっかで草w
何やねんお前ら
50: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:22:48 ID:Mof
才能無いとか言ってるやつは大体行動自体やってもない
58: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:29:38 ID:FtD
>>50
これ
53: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:23:55 ID:Ko8
やらないで後悔するよりやって後悔するほうが成長する?と思う
62: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:31:05 ID:bGt
>>53
やらないで後悔よりやって後悔とはいうが、やって後悔し続けると人間は腐るということ
63: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:33:12 ID:XzK
>>62
それってただ単に失敗から学んでない人じゃねえの?
72: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:41:17 ID:bGt
>>63
やらないよりやってみよう
野球やろう→送球恐怖症、イップス
じゃあ違うスポーツで頑張るか!→怪我で事実上の引退
もうワイは何やっても成功できない→燃え尽き症候群
こういうケースもある
73: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:42:24 ID:3HF
>>72
まあそんなんになるなんて飛行機墜落するぐらいの確立やと思うけどな
75: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:44:07 ID:bGt
>>73
ちなこれソースワイ
77: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:44:37 ID:3HF
>>75
なら宝くじに当たったとでも思えば
79: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:45:13 ID:bGt
>>77
宝くじ(挫折)はいらないです……
64: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:35:22 ID:Ko8
>>62
いきなりメジャーリーガーは無理やで自分で出来る事からやらないと
54: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:25:11 ID:YsT
成功するスピードが早いやつは失敗するスピードも早い
つまり行動力が大切だということ
56: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:27:20 ID:5kX
文句しか言わないやつは一生幸せになれない
偏見ばっかのやつも然り
57: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:28:27 ID:61B
一人最高、1人が良いとかいう奴に限ってちゃんと居場所はある
59: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:29:57 ID:PPR
>>57
61: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:30:51 ID:FtD
好きな物や趣味がないと徐々に腐っていく
69: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:38:37 ID:PAI
アホは努力の仕方がアホ
74: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:43:58 ID:x1z
捻くれ者は絶対に幸せになれない
本人の主観という話ではなく幸福というものがそいつに寄ってこない
76: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:44:32 ID:eNl
>>74
ひねくれ者ってどう直すんや
ワイひねくれすぎて困ってる
80: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:48:06 ID:Ko8
>>76
物事を素直に受け入れることかなー特に自分の行動に対して
81: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:48:49 ID:eNl
>>80
具体的にどうなんや?
マジで困ってるんや人付き合いでな
82: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:50:17 ID:Ko8
>>81
自分が起こした行動に対して変な言い訳をしないこと変な勘繰りをしないとか
83: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:53:58 ID:Ko8
>>81
例えば相手に褒められた時の対応を想像してみて?
どんな感じや?なんて返答する?
86: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:55:48 ID:eNl
>>82
へんな言い訳はしてないが勘ぐりはめちゃくちゃするな
>>83
こいつホンマに言うてるんか…?実は思ってないし下に見てるやろって思うことばっかやな
90: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:58:55 ID:Ko8
>>86
素直に受け取ればええんやで相手の裏とか考えなくてええんや
もう「ありがとう嬉しいわ!」って言えば相手も喜ぶぞ
たとえ皮肉でもな受け手が嬉しい言えば相手も嬉しいそれだけや
94: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:00:17 ID:eNl
>>90
変に謙遜するやつって全然友達関係広がらんのかな
実際友達ほぼ0やしやっぱりなそうやんな
97: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:01:59 ID:Ko8
>>94
友人や信頼とか相手を認めてないと難しいやろ?
だからこっちは一方的に相手を認めてやるんやろうねワイの対人関係はそんな感じや
98: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:02:50 ID:x1z
>>86
捻くれ者ってのはワイが思うにナルシストの亜種やねん
お前ももしかしたらそうなんちゃうか
だってそうやろ、相手が自分を見下しているか心配になるというのは即ちナチュラルに人間関係を序列で括る思考しててさらに自分は常に他者より上だって思いこんでることの証左じゃないんかね
103: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:06:26 ID:eNl
>>97
難しいな
>>98
たしかにそういう反応をしてしまう相手もおるのは事実やな
ただでも下に見られてることが嫌なんじゃなくて怖いんよなムカつくとか怒るとかじゃなくて人が怖いっていう側面が強いかもしれん
108: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:08:35 ID:Ko8
>>103
相手を認めたうえで「ウソが多い人やな~」とかもあるしな
ただ拒絶してしまうよりは人付き合いは良くなると思うで
133: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:20:29 ID:eNl
>>108
サンガツ
コミュニケーションは好きやが空回りすること多いねん
落ち着き持ちたい
78: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)02:44:54 ID:Q1P
彼女が欲しかったからという理由で告白をOKしてはいけない
105: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:06:42 ID:raF
徹夜でなんかやろうと思ってもあまりやらない
107: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:08:20 ID:BBZ
空気が読めるとかセンスがあるとかトーク力あるとかそういう測れないものが一番重要
110: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:08:52 ID:nNN
>>107
感覚の鋭さ的なやつね
112: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:09:28 ID:Ton
>>107
中小企業の腰巾着にいるよな
117: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:11:42 ID:7ZZ
血液型占いはデマ
119: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:12:11 ID:UR1
メンヘラは移る
123: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:13:36 ID:BBZ
飯食うスピードが速い奴の方が仕事ができる
仕事ができる奴の方がセックスが上手い
128: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:16:44 ID:sjs
男どもにちやほやされている美人も、
裏では男受けするためにそれなりの努力をしている
「美人は得だ」というセリフは、「努力して成功した人間は得だ」
と言っているようなもの
129: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:18:16 ID:VYz
容姿だけでなくトークにも色気という隠しステータスがある
一般人の10分のトークをたった二言三言しゃべるだけで印象を上書きできるようなやつがいる
132: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:19:38 ID:Ko8
>>129
カリスマってヤツやな
131: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:19:31 ID:bGt
例え友人だろうと金の貸し借りはしないほうがいい
141: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:28:33 ID:8xN
働かないとエゴが肥大化する
144: 名無し 19/12/27(金)03:30:06 ID:d0y
絵は描かないと描けなくなる
148: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:31:11 ID:WW2
程々を望んだ人間は程々以下になる
152: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:39:21 ID:tLU
>>148
ID物騒やな
この時間まで起きてる奴の言う事を真に受けてはいけない
150: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)03:35:49 ID:Q1P
軽い気持ちでメンヘラを彼女にしてはいけない
元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577380100/
コメント