2: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:11:43 ID:85B
飛びませんでしたぁー
3: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:12:22 ID:wlf
飛ぶ以前に自動運転(自動運転とは言っていない)でつっかえてるわ
4: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:12:27 ID:grJ
飛行機にも車輪があるので実質飛行機は車なのでは?
5: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:12:50 ID:wlf
>>4
言わねぇ
7: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:12:56 ID:4qO
胸にメーターが付いてる全身タイツとか頭にアンテナとか
9: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:13:16 ID:wlf
>>7
自分で見えない定期
8: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:13:07 ID:azo
ワイが大人になるころにはテレビ電話が普及するんやろうなぁ
12: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:13:34 ID:wlf
>>8
タイムスリップニキか?
19: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:15:19 ID:sJm
>>8
逆に普及すると思わんかったわ
リニアモーターカーみたいにいつになっても実験してると思ってた
現実が想像の遥か上を行った
10: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:13:22 ID:XlU
20年前ワイ「ワイが大人になるころにはネコ型ロボットおるかなあ」
15: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:14:17 ID:wlf
>>10
イヌ型ロボットならおったな
11: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:13:24 ID:LHD
スマホはsf超えてるやろ
13: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:13:52 ID:wlf
>>11
これは誰も予想できなかったわな
14: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:13:56 ID:m6O
車空飛べよ
17: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:14:32 ID:4iV
気流とかあるからお空も大変
18: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:15:11 ID:YsI
空飛ぶ車もう市販されてるで
22: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:16:00 ID:wlf
>>18
日常生活で使えなきゃ意味ないよ
28: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:17:11 ID:4iV
>>22
日常飛行する段階になったら安全装置も進化しとるんやろな
20: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:15:24 ID:azo
ゲームボーイ~Switchの進化を実感できるのは役得やなって
21: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:15:27 ID:ICi
ドローンがもっと発達して人間運べるようになればいけるいける
27: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:16:49 ID:wlf
>>21
それ無線ヘリでは?
26: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:16:45 ID:azo
法の整備がね・・・
30: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:17:51 ID:wlf
空飛ぶ車とかいうワイの小○生の頃の夢は死ぬまでに叶うのか
35: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:18:46 ID:YsI
>>30
買って乗ればええやん
36: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:18:58 ID:wlf
>>35
ええやん、なんぼなん?
39: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:19:25 ID:YsI
>>36
こちら1350万となっております
41: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:19:56 ID:wlf
>>39
もちろん日本の道路で走れるよな?
43: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:20:11 ID:YsI
>>41
もちろん海外でしか走れないで
46: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:21:32 ID:wlf
>>43
あほくさ
47: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:21:47 ID:YsI
>>46
移民するんやで
32: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:18:19 ID:eTJ
空飛ぶメリットあるか?
33: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:18:38 ID:wlf
>>32
渋滞回避、気持ちがいい
34: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:18:38 ID:jwd
世界的な技術停滞やね
37: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:19:17 ID:bP2
30年前の携帯電話なんて肩掛けのでかいやつで金持ちしか持ってなかったし、時代の流れは怖いねえ
38: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:19:22 ID:hS7
飛んだらそれは車やないやろ
42: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:20:11 ID:2g4
44: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:21:22 ID:wlf
>>42
かっこいい
50: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:22:24 ID:4iV
>>42
金斗雲やんけ
45: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:21:29 ID:9SQ
というか飛べるならタイヤいらんし
それはもう小型飛行機なのでは?
49: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:22:16 ID:wlf
>>45
燃料バカ食いやろうしずっと飛ぶわけにもいかんやろ
飛ぶ機械が故障したら動かせないのもアウトや
55: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:23:10 ID:9SQ
>>49
?
ずっと飛ばないならどこら辺で飛ぶん?
56: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:23:25 ID:wlf
>>55
たまにや
57: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:24:11 ID:9SQ
>>56
たまにかー(´・_・`)
48: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:22:09 ID:siK
空飛べたら普通の道路走る必要もない気がするが
54: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:23:07 ID:4iV
パラシュート開いてルノー車に轢かれたらどうすんねん
52: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:22:47 ID:RDI
実用化はしてへんけどアラブかどっかで試験段階になってるのあったな
53: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:23:07 ID:MIo
1477年ワイ「流石に応仁の乱終われば平和になるやろ…」
58: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:24:44 ID:azo
ワイは空飛ぶベッドがいいなぁ
61: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:25:37 ID:9SQ
>>58
リトル・ニモかな?
63: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:26:04 ID:azo
>>61
ドラクエⅥです・・・(小声)
64: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:26:33 ID:sHq
>>63
山に衝突する模様
60: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:25:31 ID:IyZ
常時浮かすとなると燃料やばそうだし駐車するならタイヤは欲しい
66: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:27:05 ID:RDI
>>60
そもそも交通法?交空法どうなるんや
69: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:27:54 ID:sHq
>>66
レーダーに引っかかったらアウトちゃう?
67: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:27:24 ID:wlf
しゃーない、寝てるうちに目的地に着けるレベルの自動運転で妥協したるわ
68: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:27:45 ID:MJy
71: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:28:18 ID:9SQ
トータルリコール2012でも車飛んでたけど
空に車道作ってて草やった
72: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:28:47 ID:H1P
いまだに全身タイツのファッションが流行ってない
73: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:29:28 ID:azo
宇宙家族ジェットソンみたいなんがステレオタイプの未来人なんか?
74: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:31:13 ID:0Gx
75: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:31:56 ID:t37
>>74
ガイジが見そうな夢
83: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:39:27 ID:2g4
>>74
かわええ
77: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:33:17 ID:YsI
79: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:35:32 ID:wlf
>>77
かっこいい
中免で乗せてくれ
80: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:36:16 ID:sHk
81: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:37:12 ID:OOv
>>80
究極生命体かな
82: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:38:29 ID:Tcy
>>80
太陽に焼かれろ
84: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:39:57 ID:0Gx
>>80
ぐうキモE
85: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:42:24 ID:OKZ
言うほど車が飛んだら嬉しいか?
88: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:51:46 ID:LkL
飛ばす必要ないのがね
65: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:26:40 ID:azo
事故ったらほぼ死ぬってのがな
62: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)23:25:55 ID:sHq
安全な反物質でも発見されないと一般的に普及はしない
元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573913480/
コメント