2: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 15:44:39.55 ID:rMO81h/s0.net
まずはペンタブ買うンゴ
6: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 15:45:25.56 ID:SIm6O22RM.net
レッドオーシャンやぞ
8: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 15:46:04.66 ID:rMO81h/s0.net
>>6
マ?
チンカスみたいな絵でも売れるガバガバ市場じゃないんか?
7: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 15:45:57.86 ID:D/1C648K0.net
エロRPGはもうゲーム面でも頑張らないと厳しいからなぁ
10: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 15:46:40.95 ID:rMO81h/s0.net
>>7
ツクールのデフォじゃアカンのか?
12: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 15:47:19.72 ID:D/1C648K0.net
>>10
ゲームはデフォ戦でもいいけど
マップだとかダンジョンだとかを頑張らないと厳しいよ
20: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 15:48:37.63 ID:4TPSR5Y80.net
そろそろNTR下火になるからその方面は勉強しなくてええで
33: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 15:51:26.49 ID:FnqzWLJB0.net
>>20
じゃあなにが流行るねん
51: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 15:54:01.92 ID:9+ZBFuqK0.net
>>33
ワイが作ってるのは漫画のほうやが
NTRばっかで飽和状態になったからど直球のイチャラブ描いたらめっちゃ売れたで
25: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 15:50:24.14 ID:w+IlhhF4d.net
ゲーム性よりエロパラメーターとかシチュエーションが大事よ
絵も癖あるのはええけど下手すぎたら売れへんで
27: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 15:50:43.37 ID:ETLeqVTw0.net
おねしょたおばしょたは永遠に売れる気がする
ソースはわいが好きだから
37: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 15:52:03.42 ID:CfHFIha6d.net
>>27
正解
理由はワイもすきやから
28: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 15:50:43.60 ID:IH9r/BMG0.net
ニッチを攻めるのかどうかがまずひとつ
ゲーム性はどこまで追求するかやろな
どっちも完璧にはできんし
30: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 15:50:47.68 ID:jW5/dc7B0.net
絵はどれくらいかけるんや?
35: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 15:51:48.72 ID:rMO81h/s0.net
>>30
小中と美術部やったで!
ペンタブはこれから買うけどなんとかなるやろ
40: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 15:52:14.29 ID:R9H30srRM.net
これって運が大きいんちゃうんか
それともやっぱ売れたのは他とは一線を画した何かがあるんか?
56: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 15:54:40.04 ID:taqMamVy6.net
>>40
絵やろ、シナリオはあってないようなもんやしな
ツクールはどれもシステム制は一緒やからな
41: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 15:52:17.07 ID:2gaOlv4f0.net
ワイは作ったことないけど
ある程度ゲームの外枠が決まったら販売予告出してブログで製作状況更新とかしたほうがええんとちゃうか
急にぽっと出で売られててもみんな素通りやろ
48: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 15:53:40.74 ID:LTJUZHU70.net
>>41
マーケティングは大事やな
89: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 16:00:15.84 ID:rMO81h/s0.net
ツクールが思ったより高くてもう一ヶ月お小遣い貯めなきゃ買えんわ
97: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 16:01:25.10 ID:ZXClwRQF0.net
>>89
ウディタつかえ
113: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 16:03:35.94 ID:i5t9ZJm50.net
>>97
ウディタ使いこなせるようになるにはプログラミングと同じくらいの労力いるやろ
90: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 16:00:56.66 ID:Ncrhc/iD0.net
今更新規のツクールRPGとか
絵がプロ並でもキツイで
100: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 16:01:54.26 ID:MncesqOS0.net
>>90
今ツクールバブルやろ
今が売り時や
108: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 16:02:59.55 ID:racVVh6V0.net
>>100
完成する頃には終わってそう
71: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 15:57:47.87 ID:hl91IJ0g0.net
ワイは400万儲けたで
103: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 16:02:28.34 ID:hl91IJ0g0.net
114: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 16:03:42.54 ID:rMO81h/s0.net
>>103
すごヨ
ワイもその高みに登るわ
121: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 16:04:35.80 ID:e6gjPrH20.net
エロシーンの文才も必要やな
125: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 16:05:26.42 ID:3+wSmf+J0.net
>>121
これ
もう絵なんて飽和してるから如何にシチュエーションに凝れるかが肝要
143: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 16:07:54.49 ID:hxfyYSW80.net
>>125
これ
今はジャンル一つに絞って特化させんと生き残れんわ
133: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 16:06:37.61 ID:8fmP31QDa.net
サキュバス戦記やったら他のゲームの文量じゃ
ものたりなくなってしまった😨
141: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 16:07:21.97 ID:O1bVCELy0.net
>>133
あれってそんな作り込んであるんか?
絵で敬遠しとるんやが
171: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 16:12:00.14 ID:8fmP31QDa.net
>>141
ドMならオススメするで
ワイの中では1番の作品や
もんむすくえすととかより絵もかわいいし
136: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 16:07:03.64 ID:V81jmd0/r.net
同人特有の熱意とかあるもんは売れるわ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570430649/
コメント