1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:25:12.789 ID:2jfR7fp10.net
誰か教えてたのまい
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:25:58.252 ID:5tVvaGgW0.net
サークルといいつつも基本的には一人でやるもんだろ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:27:11.809 ID:2jfR7fp10.net
>>2
それはわかってるけど
でもでも入りたいんじゃー
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:26:55.081 ID:n4fUa22Cp.net
サークルの人に頼んでみたら?
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:27:47.378 ID:2jfR7fp10.net
>>3
ツイッターの募集みたらクソ多いんだもん
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:27:06.816 ID:HnFcuW/5d.net
まず何かしら作って発表すれば誘われるかもしれん
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:28:04.160 ID:2jfR7fp10.net
>>4
一応小説書いてる
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:29:00.846 ID:FQBW7l29d.net
>>9
まずは文フリ出店して交流を深めよう
SNSもいいが、直接あったほうがやりやすい
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:32:28.203 ID:2jfR7fp10.net
>>13
それが都内にいないのよ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:34:31.646 ID:FQBW7l29d.net
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:27:20.132 ID:3JPtW1EFp.net
自分でサークル立ち上げればよい
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:28:36.305 ID:2jfR7fp10.net
>>6
でも直接会える都内にいないとダメなんだろ?
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:27:38.816 ID:mX5CGm+YM.net
何をやるんだよ
役に立たないと入れる意味ないだろ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:29:07.613 ID:2jfR7fp10.net
>>7
文字書きたい
そして締め切りに追われたいのよ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:28:56.299 ID:5tVvaGgW0.net
同人誌作って即売会に顔だしてりゃ顔馴染みの作家仲間みたいなのは出来るだろうし、作家同士のSNSでの繋がりはジャンル毎のコミュニティみたいなもんでしょ?
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:30:26.906 ID:2jfR7fp10.net
>>12
コミケに参加できないほどの地方にいるからな俺
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:29:29.979 ID:wIYTD/L80.net
友情パワーがないと入れない
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:33:00.296 ID:2jfR7fp10.net
>>15
友情パワーならある
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:29:49.563 ID:xI/Xp/UB0.net
どんな話書いてるの?
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:33:42.551 ID:2jfR7fp10.net
>>16
無敵の主人公が何度も世界をやり直す話
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:29:51.439 ID:efbvafqg0.net
立ち上げのときに「このメンバーでサークル作ろう」みたいな感じだから後から加入ってあんまないような
ゲーム制作とか音楽集団とかだとあるかな
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:34:47.605 ID:2jfR7fp10.net
>>17
あるのか
俺は途中からでも良いから入りたい
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:32:19.843 ID:iCQjGzhw0.net
インターネットが流行っていない時代に同人活動をしたが他校の漫研に寄稿したのが始まりで人脈が出来た
今だとネットへ寄稿していれば仲間は集まると思うけど基本的にソロで活動したほうが好きなこと出来るし楽だぜ
なんであれ活動はどこでも出来るしネット掲載してみろ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:35:39.759 ID:2jfR7fp10.net
>>20
わかった自分で立ち上げてみる
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:36:35.917 ID:iCQjGzhw0.net
>>29
ついでに挿絵を描いてくれる人も募集すればよい
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:34:02.326 ID:5tVvaGgW0.net
小説だとどうしても投稿サイトでの発表になりがちだから同人活動感あんまり無いんだよね
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:36:51.297 ID:2jfR7fp10.net
>>24
そうなのか
その辺ようわからんかった
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:34:39.468 ID:NRP5mikI0.net
小説なら今だとなろうとツイッターで宣伝しまくってればフォロワー1万ぐらいで大手から声かかるだろ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:37:42.618 ID:2jfR7fp10.net
>>26
マジか今百人だから9900人必要なのか
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:35:47.339 ID:at5Rfh3Qd.net
絵描けるかゲーム作れるか中国語できるか英語できるくらいじゃないと必要ないぞ
そもそもサークルって入るもんでもないだろ
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:38:17.724 ID:XOeXV/YR0.net
サークルってのは自分で作るもんだぞ
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:39:46.268 ID:UxHpbvK3M.net
サークル側も相手を選ぶからな
戦力になりそうも無けりゃ声すらかからん
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:40:35.580 ID:5DZv4Nc00.net
群れる意味がない
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:41:12.219 ID:iCQjGzhw0.net
金銭の揉め事も多いので個人サークルのがシンプルイズベスト
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:46:27.439 ID:vZARJMnp0.net
この手のサークルは仲間同士が好きなことやりたいからできるのであり。
大学のサークルみたいなものとは根本的に違うのではなかろうか。
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/17(火) 15:28:52.729 ID:/cBjSvPL0.net
vipってずれた人多いなー
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1568701512/
コメント