1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:13:46.318 ID:ksxW4bRy0.net
ちょっと品が無さ過ぎるというか
自由を良いことに秩序乱れてるんじゃないのかなと思う
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:16:14.901 ID:2g14suGDa.net
絵なんて規制する暇あんなら援交だ何だ規制するもんあんだろアホか
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 23:31:10.569 ID:yw8owrr10.net
>>4
そんな優先順位なんて考えてやる奴なんておらん
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:16:59.174 ID:ksxW4bRy0.net
エロって規制されるからエロいんであって
何でもかんでも性癖爆発させるともう全然エロくもないし価値もなくなるし
二次創作は完全にアウトな気がするし
即売会は即売会で参加者の質も良くないし
どうすんのかなってさ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:18:13.022 ID:2g14suGDa.net
二次創作アウトとかガキがアンパンマン描くのもアウトかよ現実とネットも区別つかないガイジはなんjに帰れ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:18:41.808 ID:ksxW4bRy0.net
>>8
ガキは売らねぇよいい子だからな
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:22:27.479 ID:ksxW4bRy0.net
なんか悪いことを正当化してるみたいで嫌なんだよね
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:25:44.412 ID:ksxW4bRy0.net
そのさ
形式に捕らわれすぎたオタクほど無産なものは無くって
同じもの作って進展がなくなっちゃうんだよ
規制されれば考えることをするようになるから自由度が増すと思うんだが
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:32:41.393 ID:ksxW4bRy0.net
俺描いてるからオタクだと思ってたんだが
オタクと話し合わんのだよね
何言ってるか意味不明だし中身もないし
正直「~の作品が~」なんてどうでもいい自分の作れやって思う
アニメも見ないしマンガも読まないからそういう話もつまらんし
創作論なんか愚の極み
何が面白いのって思うんだよ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:34:01.216 ID:LBQusxDB0.net
同人イナゴ多すぎで企業も大変だなぁとは思う
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:34:39.839 ID:MsHYcdri0.net
ファンコミックって言えばやりたい放題だからな
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:39:39.682 ID:ksxW4bRy0.net
オタクはすぐ「~の作品知らないの?勉強しなよw」とかすぐ記憶の知識でマウント取るけど
結果出すのとまったく関係ないし
興味ないなら触れるだけ無駄だと思うよ
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:40:59.057 ID:qyiNdem30.net
絵書いてる人全員オタクだったらピカソもゴッホもオタクなんだね
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:45:10.074 ID:ksxW4bRy0.net
>>28
だからやっぱ違うんだと思うし
そもそも俺は萌え絵描いてんだけどそれでもやっぱオタクじゃないんだよ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:44:12.388 ID:ksxW4bRy0.net
アニメ業界とかそうだけどさ薄給激務でお金あげられないんなら
激務をどうにかすればいいんじゃないかって思うし
クォリティー(描き込み)なんて人の命や健康と比べれば全然大事じゃないし
なぜそれをしないのかって思うよ
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:46:07.532 ID:V961uUJ4d.net
同人は好きにすればいいけどレイヤーにセクハラ盗撮しまくる犯罪者どもは逮捕すべし
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:47:51.419 ID:ksxW4bRy0.net
>>32
これもホントひどいと思うよ秩序が無いというか
普通の企業が入ってる撮影会はそういう事あれば出禁だし
コミケはちょっと規制無さ過ぎてひどいわ
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:52:27.790 ID:ksxW4bRy0.net
なんかコスプレイヤー可哀想だし
それが可哀想なら絵の女の子も可哀想だと思う
やっぱ絵を物としてしか見てないから無産になるんだと思う
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:55:44.480 ID:ksxW4bRy0.net
徹夜だのに文句言ってるんだったらやっぱ規制入れるべきだと思うよ
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:57:37.718 ID:ksxW4bRy0.net
同人はあくまで趣味なんだからみんなが楽しむためにはもっと規制いるんじゃないかな
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:59:18.401 ID:ksxW4bRy0.net
つまらない作家ゴッコするんじゃなくてさもっと趣味として楽しめばいいじゃんって思う
同人作るのをまるで仕事みたいに言う奴もいるけど趣味だろっておもうよ
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 23:00:21.375 ID:rViT9L730.net
悲しくなってきたな
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 23:16:12.549 ID:ksxW4bRy0.net
規制と秩序があるから自由でいられるってことだろ
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 23:19:04.756 ID:6sveMTXQ0.net
R18本は警告を入れてるのが多いだろ
二次販売規制は公式がガイドラインで二次創作ダメだよって言ってるのはそれなりにあるな
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 23:21:50.664 ID:ksxW4bRy0.net
>>71
いやでもさすがに公共の場で売るのは警告入れようがいかんだろ
二次規制も部分じゃなくて全体的にしなきゃ意味無いし
結局どっちも見てみぬふりしてるのが現状でしょ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 22:51:25.001 ID:6sveMTXQ0.net
こういうスレはたまに立ってるけどな
主義主張の理由は微妙に違うが
>>1が口だけで何もしないって点は同じ
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1565788426/
中山 信弘ほか
インプレスR&D (2019-04-02)
コメント
原作へのリスペクトってある?