1: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:29:09 ID:qcQ
いいね!のために生きてる現代人を見てふと思った
2: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:30:05 ID:1kG
人間自分一人やったら自殺不可避
4: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:31:20 ID:qcQ
>>2
まぁ寂しくなって死ぬ人もおるやろね
3: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:30:54 ID:qcQ
自分以外全員いなくなっても、表現したい人はし続けるんやろうか
芸術家かエンターテイナーかの違いってそこにあるような気がする
6: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:31:37 ID:3wa
>>3
生きるか死ぬかで精一杯やろ
7: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:32:04 ID:qcQ
>>6
衣食住はそろっていると想定して欲しい
9: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:32:51 ID:3wa
>>7
こえー
誰かおるやんそれw
5: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:31:31 ID:1kG
現代人やからやなく、文明成立前からホモサピは群れで生きてく種やで
仲間おらんで生きていける訳ないやろ
8: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:32:20 ID:1kG
群れで生きていく種やから、承認欲求があるんやで
10: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:32:54 ID:l57
犬猫のために何か作るんじゃね
12: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:34:19 ID:AZ7
独りになったら誰かのせいにせんと>>10みたいなことするんちゃうけ
14: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:35:37 ID:qcQ
>>12
まぁある程度知能ある動物を人と代替していくかもね
11: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:33:04 ID:AZ7
自分を「優秀なねじ」だと思われたいみたいやからな
いつまでも完成品にはなられへんねん
13: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:35:00 ID:1kG
現代人やから承認欲求があるとイッチは思ってるん?
15: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:38:33 ID:qcQ
>>13
昔からその意識はあるけど、現代はそれが肥大化していると思う
16: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:40:15 ID:6ig
数は多かないけどやるひとおるやろ
21: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:42:31 ID:qcQ
>>16
見せる人がいない創作、人に見せない前提の創作って、面白そうだよね
女子○生の秘密の日記帳的な
17: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:40:45 ID:XRq
暇つぶしで絵描いたりとかはありそう
20: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:41:10 ID:qcQ
>>17
うんワイもそう思う
18: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:40:47 ID:qcQ
例えば絵を描きたい!!!って欲求と、この絵を人に見せたい!!!って欲求は別枠だと思うんだが
それが現代では混同して考えがちの様な気がする
22: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:42:37 ID:1f7
たしかにネットだと何をするにしても誰かとそれを共有してるよな
自分の作品が完成してないのに公開するとか正直理解できないわ
24: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:45:31 ID:qcQ
>>22
確かに共有するのが前提というか当たり前よね
23: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:43:43 ID:6ig
>>22
Gitとかどないなるねん
25: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:46:30 ID:1f7
>>23
プログラムは仕方がないわ
一人で全て開発なんて出来ないしな
27: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:48:23 ID:qcQ
>>23
創作というよりも、発明だよね
そういうのはどんどん共有されていくべきだとおもう
28: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:50:39 ID:qcQ
一人旅の実況スレとかもやってて
ワイは一人旅がしたいのか、それとも一人旅の共有がしたいのか
分からんくなって途中で発狂したことがある
29: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:51:24 ID:GYj
インスタやってる奴は例外なく死にそうやな
31: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:52:55 ID:qcQ
>>29
そうなんか?結構生き生きしてるとおもうけど
30: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:52:32 ID:qcQ
人に見せるために創作するのか、自分が楽しむために創作するのか
この疑問を払拭してくれるのが、一人ぼっちの終末世界だと思うンゴ
32: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:52:58 ID:1f7
ただ生きてるだけの人間になりそうやな
余裕が出てきたら色々と没頭できるような趣味に走る
33: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:55:10 ID:qcQ
>>32
趣味か、その発想はいいね
趣味って本来人に見せるものじゃないしね
あくまで人に見せるこう言って、自分が楽しんだ延長線にすぎないよな
34: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:55:49 ID:csM
独り言ざ増えそう
35: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:56:01 ID:csM
>>34
独り言が
38: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:57:37 ID:qcQ
>>34
やっぱ毎日独り言言うようになるんかなぁ
極地の旅行記とか読んでみたらいいのかも
37: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/27(土)15:56:08 ID:8sL
オリエント工業の工場行く
元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556346549/
コメント
今ではボイロだのシリだのおるやん