2: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:32:21 ID:w5n
ガラケー
6: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:32:51 ID:52I
これは>>2で終わってた
3: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:32:36 ID:82I
ガラケーは平成すぎる
5: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:32:49 ID:eLP
ポケモン
9: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:33:39 ID:hMF
正社員
20: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:35:33 ID:SSy
>>9
これやな
11: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:33:55 ID:Ly1
匿名掲示板
122: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)15:36:49 ID:FBA
>>11
これ てかこことかの2ch系掲示板
平成おじさん
「もう書き込みが何百万もあって、瞬く間にスレ…ッドが流れていって
少しも目が離せなかったもんだよお」
令和若造
「…ふぅん すれっど…てなんすか?」
15: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:34:27 ID:Uud
スマホも平成臭いと言われる時代になるかもしれない
22: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:35:58 ID:nOc
ガラケーは平成入ってからか
ギリギリ昭和かと思ってた
28: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:37:00 ID:8hf
>>22
ギリギリ昭和ならポケベルやな
もしくは自動車電話
24: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:36:02 ID:eLP
ユーチューバー
26: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:36:49 ID:KK1
mixiとFacebookは確実や
52: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:42:28 ID:ebV
平成の範囲の広さに心折れそう
54: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:43:34 ID:yKr
スマートフォンとかまだ使ってる人居るんだwww
58: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:44:39 ID:ebV
>>54
令和では何を使うというんじゃ…?
57: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:44:08 ID:JP8
令和世代が古臭いって言うとなると2019年生まれやとしたら
2009年、1999年をかなり古いとは言うかもしれんな、感覚やと
64: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:46:20 ID:qH4
携帯端末は袋小路入った気がするンゴねぇ
67: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:48:05 ID:X7W
69: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:48:16 ID:faq
アニメとか萌え文化も普通にキモいという風潮に戻るやろうな
74: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:50:24 ID:JP8
>>69
70年代や80年代の萌え系を見るような感じで今の絵が
「こんなのウケてたんか!?」とはなるかもしれん
昔よりそういう物は普及し始めているからキモい扱いになるかはさておき・・・
95: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)12:04:28 ID:sja
>>74
美少女ブームが起こったのは80年代のことやから
70年代には萌えに当たるもんは無かったはずや
98: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)12:05:06 ID:JP8
>>95
概念はないだけで一応その手の物はあるんちゃうの
76: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:53:09 ID:ebV
物理的通貨
切手くらいの距離感に落ち着く
77: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:54:08 ID:JP8
ただあれよな、最近の映像の画質はすごくええから
それほど昔を古臭く感じない世代が増えるのかもしれない
108: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)12:10:17 ID:faq
>>77
いうて2000年頃のテレビも汚いとは思わんかったけど今懐かし映像みたいなので見ると汚いよな
あれワザと荒くしとるか?
111: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)12:11:21 ID:P16
>>108
デジタル放送
112: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)12:11:24 ID:Fxb
>>108
映像のデジタル化してから見劣りしなくなったような
2011年以降はとくに
79: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:55:00 ID:Day
ダメージジーンズ
81: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:57:09 ID:qH4
ファッション系はホンマ多様になったから余程やないと
バカにされるどころか興味も持たれないやろ
82: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:58:37 ID:1iM
2000円札
83: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:59:15 ID:Fxb
モーニング娘。
84: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:59:40 ID:JP8
>>83
ああこれはもう古臭い
88: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)12:01:12 ID:JP8
藁→ワラ→w→草→?
92: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)12:03:19 ID:Fxb
ふなっしー
93: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)12:03:54 ID:JP8
>>92
これはもう平成のおっさんしか知らないレベルになりそう
104: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)12:06:56 ID:P16
ゲームをダウンロードじゃなくてカセットで買うこと
124: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)16:51:03 ID:s2B
ボカロに代表されるニコニコ特有の臭さ
ホンマに平成に生まれて平成に終わった
126: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)16:51:39 ID:4Vh
初音ミクはどうなるんだろう?
クリプトン・フューチャー・メディア (2016-08-31)
130: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)02:02:31 ID:hdh
>>126
ボカロも今となっては下火やな
ニコニコの衰退とともに
129: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)02:01:24 ID:Niu
インスタ映え
131: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)02:05:21 ID:Frn
スマホを携帯電話と呼ぶやつ
70: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:48:36 ID:Day
「震災」とかいう平成以前にしか起きてない遺物www
って草生やせる時代になるといいンゴねぇ
72: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/11(木)11:49:20 ID:qH4
>>70
南海トラフ「せやな」
元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554949916/
コメント