2011年以前「携帯でいいや」 2011年以降「スマホがなかったらマジで死ぬンゴ…」

2011年以前「携帯でいいや」 2011年以降「スマホがなかったらマジで死ぬンゴ…」
1: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:52:46.33 ID:5D2G4I/hr.net

なぜなのか

3: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:53:27.24 ID:XN2HiCxQr.net

地図もアプリもなにもかもあるしスマホじゃないとマジで死ぬ自信ある


5: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:54:16.61 ID:QOPEZZTEr.net

ワオなんか当時WILLCOMのピッチ使ってたわ


6: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:54:47.23 ID:XN2HiCxQr.net

>>5
マ?


8: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:56:43.76 ID:XkVadykK0.net

今でもガラケーやで


9: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:56:45.56 ID:F6Bt1TCN0.net

そらパケット代とか恐ろしく取ってたしな


10: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:57:05.68 ID:VJDVO0bVd.net

2016年までガラケーだったがスマホにしたとたん
まさに"世界が、変わった。はっきりわかんだね。"
ってなったな


11: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:57:20.06 ID:iAG4wIlra.net

WILLCOMってなんだっけ、
通話がくそ安いんだっけ


14: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:57:52.38 ID:XN2HiCxQr.net

>>11
今のY!mobile


16: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:58:59.00 ID:BamObtfw0.net

2011年ってスマホ持ってないやつは老人以外おらんかったやろ
iPhone 3Gが出たのって2008年やぞ


22: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:00:13.32 ID:ugy78V/j0.net

>>16
日本でiPhone売れ出したの4sからやで


27: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:01:36.28 ID:UUGuRgZ10.net

>>22
普通に3GSから使ってるけど
どう考えても便利やん


28: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:01:59.63 ID:ugy78V/j0.net

>>27
そんなことワイに言われても普及率の話やし


23: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:00:15.03 ID:XN2HiCxQr.net

>>16
ワイはガラケーやったわ


17: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:59:01.91 ID:z5wPGilFa.net

江戸時代に生まれて生き残れる自信がない
昭和30年代ですら自信ないわ


20: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:59:42.80 ID:XN2HiCxQr.net

>>17
きっと未来人は同じこと言ってる


18: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:59:18.58 ID:ugy78V/j0.net

ガラケーでネットやってたけど今考えたらよくあんなことできてたなと感心する
ポチポチって馬鹿にされてもしゃーないわ


19: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:59:24.89 ID:eiIlGR9+M.net

どこ行ってもみんなスマホポチポチしてるよな
麻薬かな?


26: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:01:31.77 ID:txcQGzgB0.net

野球の途中経過見るだけで金取られたというガラケ時代
滅んでよかったね


31: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:03:07.63 ID:iAG4wIlra.net

96年生まれだけど
ガラケーとipodtouchでなんとか高校序盤を生存出来た
でもすぐ4S買ってもらったンゴねぇ...


33: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:03:20.27 .net

普及率の調査とかでもスマホの項目が出てきたのが2011とか2012やからね


37: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:04:36.13 ID:BBTzoyda0.net

自分だけスマホ持ってないという状況になったらそら不便だがスマホ持ってないのが当たり前な時代に戻ったとしても直に慣れるわ


38: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:04:57.01 ID:P1u2JAk70.net

あの頃はドコモのSIMを何とかして使うとかソフトバンクは圏外とか色々あったけど今はもう言われなくなったな


39: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:05:02.98 ID:/FDErUL80.net

初期のキーボード付きスマホすき
https://i.imgur.com/AOTrjRu.jpg


40: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:05:37.93 ID:j3+zZGYi0.net

スマホとガラケーの二刀流が最強やぞ


41: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:05:43.60 ID:Ne1wxuRa0.net

2016年までガラケーでした(小声)


42: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:06:26.53 ID:q2stGksaa.net

ワイ高校の頃は皆ガラケーでスマホ使ってる奴は変わり者扱いやったな
今思うと慧眼やね


44: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:08:15.99 ID:QOPEZZTEr.net

震災の動画とかはテレビかパソコンで見てたっけなそういや
スマホで初めてニコニコ見たとき、すげえ便利でビックリした


47: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:09:38.62 ID:I+3Gh6w5M.net

球場に選手名鑑持って行かなくて良くなったのはデカい


元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1554623566/


歩きスマホは条例違反!見つけたら問答無用で即ハメ生中出し!
わんわん
はてなブックマークに追加する この記事をツイートする
Pocketに保存する この記事にコメントする

コメント