2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:03:09 ID:dPS
突き詰めればみんなせやろな
3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:03:13 ID:R2g
お母さんがいるじゃん
5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:03:44 ID:mSq
>>3
お母さんも役立たずは愛してくれへん
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:03:30 ID:aR8
無償の愛
それはママン
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:04:05 ID:7ad
愛してくれる人のためなら頑張れるやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:06:07 ID:mSq
>>6
それはあるやろなあ
7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:05:05 ID:EBJ
年下の女の子にママになってほしい
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:05:20 ID:R2g
でもそれだと結局自分の事は愛せないんだよなあ
11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:06:09 ID:lWc
>>8
ほんこれ
ぶっちゃけ他人からいくら好かれようと自分で自分のこと好きになれないなら全く幸せでもなんでもないんやで
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:06:34 ID:mSq
>>8
これ
結局そこなんよね
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:07:14 ID:ZJ4
>>8 どういう意味や?
自分が自分自身を愛せないってことか?
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:07:47 ID:lWc
>>15
むしろそれ以外の解釈の方法あるか?
10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:06:09 ID:4Gh
ダメ男好きの女探せ
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:06:55 ID:mSq
>>10
どこにおるんやろ
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:07:11 ID:7ad
>>13
スカイプちゃんねる
19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:07:56 ID:mSq
>>14
マ?
はじめたろ
22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:08:45 ID:7ad
>>19
こっちから行くんじゃなくて連絡を気長に待つのがポイントな
釣り糸を垂らす気持ちで
26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:10:12 ID:mSq
>>22
はえーなるほどサンガツ
29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:11:42 ID:ZZK
>>10
ただしイケメンに限る
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:07:24 ID:Gwd
愛してくれて……ありがとう!!!←敗北者
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:07:48 ID:VkP
愛されるための努力ってなんか違和感あるよな
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:08:57 ID:lWc
>>18
全くないで
そもそも誰しもが外面作って生きてるんやで
それは誰しもがありのままの自分を、怠惰な自分を好きになってくれる人なんていないって分かってるからや
24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:09:47 ID:mSq
>>18
言いたいことはわかるで
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:10:37 ID:ZJ4
>>18 取り繕った自分はそれって本当の自分じゃなくね?って思う
だからありのままの自分が愛されなければそれは本当に愛されているのか?って疑問に思う
32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:12:43 ID:lWc
>>27
元々今の性格だったか?
ちゃうやろ?
色んな経験を経て、矯正や習慣づけによって出来たのが今のお前の性格なわけや
取り繕うっていうのは、新しい性格のパーツが馴染むくらい、無意識に出るようになるくらい演じ続ける努力することやで
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:08:31 ID:84x
ありのままに愛してるで
蟻ンコ小さくて可愛いなぁレベルの愛だが
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:08:33 ID:ZJ4
自分は自分自身を愛せなくても人が自分自身を愛してくれるならそれでええんちゃうの?
28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:10:44 ID:lWc
>>21
良くないで
結局他人が好きや言うてるのは飽くまでも自分の外面であって本物の内面とちゃうんやで
だからワイは他人にいくら好きと言われようが何も思わない
31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:12:31 ID:ZJ4
>>28 そうか?
相手が自分の内面を好きになるってことはないの?
その内面を自分が好きか好きじゃないかは関係なしに
33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:13:31 ID:lWc
>>31
すまんなワイは人に内面なんて見せられんのや
ワイ自身がそれを嫌ってるから、それをさらけ出している自分を想像したら生理的嫌悪しか湧かない
38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:15:00 ID:ZJ4
>>33 なるほど
25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:09:59 ID:7ad
愛されたいなら愛しなさい
30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:11:43 ID:DjV
取り繕うのはきっかけ作りやろな
34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:13:43 ID:d7w
努力なんているの?
いらんくね?
35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:13:48 ID:mSq
ぶっちゃけ外面的な自分と本当の自分みたいなのあんま分けてない人の方がモテるわね
パーソナルな部分が重くない、緩いっていうか
36: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:14:40 ID:7ad
>>35
取り繕っても内面は出るから変に隠すよりはそのほうがいいわな
37: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:14:51 ID:lWc
>>35
だからそれが見られないように上手く隠すんやで
幾重も仮面作って、段階的に見せることでさも内面見せてる体を装うんや
39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:15:48 ID:mSq
>>37
そういう人もおるよね
テクニシャンというか
その人の性格にもよる
40: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:17:06 ID:XHj
なんか勘違いされとる部分もあるけど
女が求めるのはハイスペックちゃうぞ
一緒にいて居心地がいい男やぞ
ハイスペック求める女なんてせいぜい2割ぐらいのもんや
ネットの情報に毒されるなよ
41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:17:39 ID:lWc
>>40
一緒に居てて楽しい人、もしくはドキドキ出来る人やろ
少なくとも若いうちは
42: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:18:36 ID:XHj
>>41
それにハイスペックは必ずしも重要ではない、っちゅう事やで
43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:19:31 ID:lWc
>>42
30近いやつや行き遅れはハイスペック要求するんちゃう?
だから敢えて少なくとも若いうちはって書いたんや
45: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:23:15 ID:XHj
>>43
行き遅れがハイスペック要求するのもほんの一部ってイメージやなあ
高齢になってきて相手が見つからんのは相手に合わせられなくなってきて行き遅れるって感じや
その辺はむしろ若い人の方が柔軟な気がする
46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:24:56 ID:lWc
>>45
そらそうやろ
行き遅れは若い時に結婚しなかったことは正解だったっていう回答が欲しいんやで
浪人生がやたらハードル高いとこ志望するのと同じや
44: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:20:53 ID:WIy
なろう主人公にぴったりやな
47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:25:21 ID:08v
きもおおおあおおおあお
48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:25:36 ID:mSq
案の定何か死にたなってきたわ
49: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:26:43 ID:XHl
人のために金や時間を使いたいという気持ちになれない
いつからこんな吝嗇になったのだろう
50: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:27:45 ID:mSq
>>49
満たされないからやろなあ
51: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)17:27:45 ID:XHj
>>49
この人の為に、って思える人に出会えたらオールオッケーやで
元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553500953/
コメント