2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)22:58:27 ID:wCA
8
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)22:58:54 ID:D26
>>2
マ?持ちすぎやろww
3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)22:58:46 ID:HCN
3こ
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)22:59:31 ID:D26
>>3
やっぱりそんなもんだよね
5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)22:59:27 ID:Qxf
2個か
7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)22:59:53 ID:D26
>>5
ちなみにどこ?
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:00:39 ID:Qxf
大体のやつらは地元と大手とゆうちょかな
>>7
どこまで言えば都道府県か地方か
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:01:39 ID:D26
>>16
あー地元銀行とゆうちょかな?
銀行の大手ってどこなの?
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:02:40 ID:Qxf
>>20
わいは地元と郵貯位だけど
大手だとUFJとみずほと三井住友が大手
24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:03:45 ID:D26
>>23
サンガツ
もう一個ぐらい口座作ろうと思うんやけどその中から選ぼうかな
34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:06:51 ID:Qxf
>>24
みずほはATMのシステムのせいか停止が多いな
三井住友銀行かUFJじゃね
38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:08:47 ID:D26
>>34
サンガツ!
9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:00:02 ID:aFF
先週楽天銀行申し込んで3つになる予定やったけど
なんかシカトされててキャッシュカード送られてこーへん
10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:00:04 ID:Xk5
ゆうちょと楽天の2こ
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:00:21 ID:D26
>>10
ワイもゆうちょ!
楽天って良いの?
19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:01:37 ID:Xk5
>>13
他の知らんが金利がゆうちょの10倍
証券口座あるからつくった
25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:04:08 ID:D26
>>19
サンガツ
いいねそれ
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:01:31 ID:42w
大手銀行の通帳持ってないや
北海道銀行
北洋銀行
ろうきん
ゆうちょ
やな
22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:02:06 ID:HCN
三菱UFJとジャパンネット
あとワイの地元の銀行
26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:04:30 ID:VOh
8個くらい
学生時代にバイトの振り込み先指定で作ったわ
28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:04:52 ID:D26
>>26
持ちすぎィ!
バイトごとに分けてたの?
32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:06:04 ID:VOh
>>28
バイト先が振り込む口座を指定してきたんや
新卒で会社入った時にも作らされたからよくあることやと思うで
35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:07:24 ID:D26
>>32
なるほど
よくあるのか
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:04:33 ID:D26
みんな結構持ってるんやね
29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:04:54 ID:XnG
地方だと大手の恩恵が全くない
結局ゆうちょに落ち着いた
31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:05:35 ID:D26
>>29
そうなのか
ゆうちょ以外に口座欲しいんや
33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:06:34 ID:XnG
>>31
別にいらんで
強いて言うなら地方なら地銀でいい
37: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:08:12 ID:D26
>>33
個人的にほしいんや
支払いとかのべつに作りたい
30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:05:31 ID:Js2
バイト先がここの作れって指図してくるパターン
39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:08:55 ID:Qxf
なぜかバイトや就職で地元の銀行じゃないと振り込ませないよね郵貯で良いのに
40: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:10:04 ID:D26
>>39
確か家賃とかもあるよね
41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:10:42 ID:Qxf
>>40
あと光熱費や水道料金も
なんか地元の銀行と癒着でもあんのか
43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:11:29 ID:D26
>>41
なんかあるんやろねー
44: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:11:46 ID:Qxf
>>43
やっぱりか
42: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:10:51 ID:ZsO
よくよく数えてみたら7つもあるわ
45: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:11:56 ID:D26
>>42
そこまで持ってたらどういう使い分けしてるのか気になるなwwwww
53: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:18:31 ID:ZsO
>>45
3つは全く使ってへんなぁ
解約してもええけどめんどくさいしデメリットなさそうやし
46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:15:23 ID:Mwk
まあワイは4つ使ってるで
7つは多分使えないが(分ける金ねーよ)
47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:16:23 ID:pYN
給与受取口座
ボーナス受け取り口座
へそくり口座
3つやな
58: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:27:03 ID:Mwk
>>47
へそくり口座って要る?
48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:16:40 ID:xUW
ゆうちょ(今は使ってない)
I銀行
K銀行(今は使ってない)
M信用金庫(今は使ってない)
楽天銀行
49: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:17:13 ID:gJp
ゆうちょは旅行時にはかかせん
52: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:18:04 ID:M8r
オーストラリアとカンボジアと香港の銀行口座ある
単に留学費用入れといた口座
56: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:20:14 ID:Qxf
言っても郵貯以外はそんなに入ってないでしょ
57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:22:38 ID:PQn
>>56
むしろゆうちょはメルカリにしか使ってないわ
59: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:27:30 ID:ek0
UFJ持っとけばなんとかなるやろ
60: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)23:28:23 ID:l0S
みずほメインバンカーワイ、連休のたびに死亡
元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552571890/
コメント