一人暮らし初心者「野菜を取らなきゃ!うおおおおおお!」

一人暮らし初心者「野菜を取らなきゃ!うおおおおおお!」
1: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:32:01.22 ID:vPxZ7MdAa.net

野菜ジュースを箱で買っちゃったりね

2: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:32:33.81 ID:Y1i0LL8Ba.net

カロチン取らなきゃ


4: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:32:59.62 ID:59L6uqIU0.net

キャベツ千切りにいきつくからへーきへーき


6: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:33:41.82 ID:xFrkBrQaM.net

朝夜ご飯作るのめんどくさ過ぎて昼しか食べなくなったわ


7: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:33:58.00 ID:IwWTYjH2a.net

野菜炒めが一番
そのまま使える袋入り野菜とか売ってるし


10: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:35:58.72 ID:cmQk30Dtd.net

Amazonでシリアルをキロ買いして食らう毎日


11: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:37:10.41 ID:+h0/e36Cp.net

そうなると次は糖分の取りすぎが怖い


13: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:38:36.76 ID:LrqGRC4B0.net

野菜ジュースは吸収率たかい果糖多いからな


15: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:39:31.83 ID:23+EQhPG0.net

野菜ジュースは素人、玄人は無塩トマトジュース
プロはシリコンスチーマーで温野菜


17: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:41:39.06 ID:xIv/hAVj0.net

水回りのない寮に住んでるワイには温野菜とか作れないわ
野菜ジュースだけや


20: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:43:14.80 ID:o91Eym/i0.net

>>17
顔も洗えんのか?


42: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:51:28.29 ID:xIv/hAVj0.net

>>20
洗面所風呂トイレ共用や
食堂があるから栄養面は大丈夫やと信じたい


24: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:45:15.57 ID:/W1YoRz/M.net

>>17
タコ部屋かな?


19: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:43:09.27 ID:r0sDVq85d.net

ワイはサプリメントに落ち着いたわ
おし○こまっきっきや


21: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:43:42.90 ID:sxH67dPa0.net

ワイスロージューサー民、高みの見物


22: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:44:24.27 ID:bi8LhIBJ0.net

セブンで売ってる野菜のスープええで
ちょっと高めやけど


23: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:45:06.78 ID:v8nOIo+xa.net

野菜嫌いだからサプリで済ませてるわ


25: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:45:24.28 ID:ocrxXUbz0.net

野菜ジュースが最適解やろ


26: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:45:43.52 ID:NdIATSV8a.net

食物繊維は?


27: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:46:17.14 ID:FVSh96Cf0.net

一人暮らし初心者「もやし買わなきゃ(使命感)」
一人暮らし玄人「たまねぎ買わなきゃ(使命感)」


28: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:46:42.50 ID:AeDpPbn30.net

半額サラダ買うンゴ


29: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:46:55.52 ID:DUl6HYte0.net

野菜大量買いして野菜室でドロドロになる模様


32: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:48:28.43 ID:Iau5Antq0.net

玉ねぎとレタスをマヨネーズと醤油と胡椒で和えただけの何かでワイ大満足


35: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:49:25.33 ID:CG6aL8ET0.net

野菜取らなきゃ!魚も食べなきゃ!

マルチビタミン、フィッシュオイル


38: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:50:20.59 ID:VqOXREE0M.net

アメリカからマルチビタミンミネラルのサプリ輸入して飲んでるわ


39: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:50:41.46 ID:FKpAxKj60.net

ワイ野菜取らなきゃと思い野菜天を揚げるも油摂ってたら意味ねえなと気づく


43: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:51:49.91 ID:sCgNXKd1a.net

大谷は好きじゃないけど自炊してて偉いし
マスコミは自炊男子ブーム流行らせろよ


44: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:51:50.22 ID:kv+ub1iCa.net

もぅ料理とかマジ無理…リスカしよ


45: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:52:05.72 ID:R+MBxoSpr.net

一人暮らし初心者
カレー作るンゴ!→ウキウキで買い出し

数年後→ボンカレーでええわ…

なぜなのか


59: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:57:25.43 ID:bi8LhIBJ0.net

>>45
安くて楽やししゃあない


46: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:52:25.87 ID:r/CGtrG16.net

朝と夜しか食べない


47: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:53:04.93 ID:hH3kSHZE0.net

卵を軽視


49: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:53:38.20 ID:aMnp7Dk+0.net

手でちぎった野菜蒸し鍋にぶち込めば済むぞ
ワイはマジで面倒な時は生で丸かじりや


56: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:56:29.17 ID:FKpAxKj60.net

>>49
結局これよな
野菜たくさん摂ろうとするとシンプルになっちゃう


50: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:53:47.24 ID:JbtYJVPSM.net

その内カット野菜もめんどくさくなってサラダ代わりに玉ねぎ目当てで生姜焼き弁当とか買うようになる


51: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:54:01.59 ID:1mFWy3d70.net

納豆が最強


52: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:54:18.91 ID:jXbUT546d.net

ワイ「ごはん!卵!納豆!ふりかけ!」
ワイ「おかず?スープでええやろ…」

何故なのか


54: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:55:30.71 ID:jXbUT546d.net

ピザで野菜とるやつwwwwwwwww


55: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:55:57.03 ID:Hr+PSUm70.net

プチトマト栽培してる


60: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:57:28.28 ID:aMnp7Dk+0.net

塩ゆでしたアスパラとか料理に使おうと思っても途中でめんどくさくなってそのまま食っとるわ


61: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:57:45.22 ID:dhu7xbzz0.net

カット野菜が安くて値段変動ないから便利やわ


63: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:58:15.05 ID:pqcLvluEd.net

野菜は飲み会で摂取する


69: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:02:00.71 ID:FKpAxKj60.net

>>63
わかる
最近ヘルシーなメニュー多いしな


64: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:58:15.91 ID:lX9Qkqq2p.net

一昨年までは野菜炒め作ったりしてたんやけど
今は忙しいからか野菜ジュースとコンビニ弁当や


66: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:59:08.62 ID:ecCHJdGPa.net

バナナでええやん


67: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:00:34.20 ID:FkOwIz1fp.net

朝バナナだけ食べようかな


68: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:00:40.82 ID:vfQsg86ud.net

カット野菜炒めて冷凍酢豚ぶちこんで終いや


元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526340721/


奥さんの お口に 秘穴に お尻に おし○こ穴に  新鮮お野菜
わんわん
はてなブックマークに追加する この記事をツイートする
Pocketに保存する この記事にコメントする

コメント