1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)00:51:24 ID:JO0
毎日事あるごとに意識的に同じ文章を反芻するだけで、あたかもその文章が真実であるように思えるようになる
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)00:51:57 ID:ovt
それはいいこと聞いた
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)00:53:32 ID:wsU
目標をセンターに入れてスイッチ目標をセンターに入れてスイッチ目標をセンターに入れてスイッチ目標をセンターに入れてスイッチ目標をセンターに入れてスイッチ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)00:53:51 ID:JO0
俺は元々対人恐怖症みたいな所があったんだが、最近試しに「実は人間は自分だけで、人に見えるものは全てプログラムだー」なんてアホな文を繰り返していたら人が怖くなりつつあるんだ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)00:56:31 ID:nUE
>>4
なんも効果ないやんけアホかよ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)00:56:55 ID:6hW
何回繰り返すねん
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)00:59:28 ID:JO0
>>6
何回でもいいよ。俺は1日に4,5回ぐらいやったかな。兎に角馬鹿にしつつもその文章の正確性を何処かで信じる事が大切
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)00:57:45 ID:JO0
他には、今までは人との会話中に、相手の機嫌を損ねないように神経質になり過ぎていたが相手がプログラムだとすればヘーキヘーキみたいに気楽に話せるようになったぞ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)00:58:05 ID:bwe
なにも変わってなくて草
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:03:03 ID:JO0
>>8
いや、至る所で変化があったぞ
例えば昔の事を思い出して発狂することは無くなりつつある。沸点が低下したりとかな。
まぁ根本的な解決ではないが、それでも色々な場面で応用出来ると思う
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:07:08 ID:JO0
大体最初は「そんな事ある訳ないやろ。でもそうであれば都合が良い」→「最近この文章だけよく思い出すな聞き飽きたわ」→「もしかしてその文章は正確なのでは?」となる。
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:07:59 ID:oaT
鏡の前でお前は誰だ?ってなんども唱えるといいで
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:10:11 ID:bwe
>>12
おは多重人格
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:11:04 ID:JO0
>>17
人格崩壊じゃないんか?
でも自分にとって損になる洗脳はいかんでしょ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:08:30 ID:W8v
簡単に洗脳される自分とはなんだろうな
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:09:06 ID:JO0
ここで論理的に考えてはいけない。こじつけのクソ理論でもいいからその文章において全て肯定的に考えるんや。
まぁ最初は難しいが
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:09:29 ID:Xi9
事あるごとに反芻するって相当難しくね
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:12:35 ID:JO0
>>15
それならば文章を書いて自分のよく見る所に置いておいたりとかすると定着しやすいぞ
スマホのロック画面や置き時計の近くやら
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:09:46 ID:Emm
アファメーションなんて真似事だけしてもすぐ解けるぞ
イッチのは現実逃避や
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:12:29 ID:ObF
>>16
現実逃避が役に立つこともあるっていうことやろ
見てもどうしようもない現実を見たところで何も変わらん
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:13:38 ID:Xi9
そういやワイ中二病入ってた頃は結構事あるごとに
「その心は闇を払う銀の剣(中略)我らはそう戦うために生まれてきた」って頭の中で繰り返してたけど
案外それで心強くなってたんかな
だとすると元々よっぽどのクソ雑魚だったんかな
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:15:30 ID:JO0
>>21
心強くなったなら良い事じゃんか
仮に元々クソ雑魚だったとしても洗脳があったなら関係ないで
23: 年収【435円】 2018/01/16(火)01:17:51 ID:Fu4
じゃあ布団にもぐって
目が覚めたらセミを取りに行って
友達とゲームして
昼下がりにスイカを食べて
って繰り返すのは?
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:20:55 ID:JO0
>>23
まぁ必ずしもその結果にならなくとも、近い結果が訪れる可能性は否定できないのじゃないか
24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:18:26 ID:ObF
>>23
心壊れちゃーう
元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516031484/
コメント