1: 以下、VIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:10:53.993 ID:vbgwUtQK0.net
あと二つもあるのか?
2: 以下、VIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:11:39.004 ID:gBhiYzv00.net
つんつん
3: 以下、VIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:12:05.137 ID:nbNC0J1oH.net
じゃけえ
4: 以下、VIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:12:39.921 ID:bALSUV3m0.net
ぬっかにゃあ
5: 以下、VIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:12:58.658 ID:fpSdKwWn0.net
なにいっとるで
こっちんこーし
6: 以下、VIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:13:48.157 ID:UF7ZPfmy0.net
おーい!おまん!こっちんこいしー!
7: 以下、VIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:27:20.600 ID:p0uEV2uda.net
ボボしよー
8: 以下、VIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:27:48.016 ID:2JdkugpI0.net
そんなことなかとよ
12: 以下、VIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:39:58.154 ID:Hbm0rzuR0.net
許してケロ
13: 以下、VIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:41:08.359 ID:fpSdKwWn0.net
おちんぶりをかいちょ
とかもあるよ
16: 以下、VIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:46:33.251 ID:LJSF8Myq0.net
やん
17: 以下、VIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:47:40.268 ID:w1c2L0KY0.net
しはる
9: 以下、VIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:33:10.763 ID:fpSdKwWn0.net
って
わにわにしちょし
こぴっとしろし
10: 以下、VIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:36:16.115 ID:vbgwUtQK0.net
>>9
二つ目ちょっとファントマイル語っぽいな、何弁?
11: 以下、VIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:37:11.065 ID:fpSdKwWn0.net
>>10
甲州弁
14: 以下、VIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:42:58.392 ID:vbgwUtQK0.net
>>11
山梨弁だったか、軽くググったが結構個性的だな
15: 以下、VIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:45:35.115 ID:fpSdKwWn0.net
>>14
山の中で他地域との交流も薄かったろうからな
良くも悪くも昔の言葉は残ってるからだと思うよ
さらに県内には奈良田方言なんていう特殊なのもあるし
18: 以下、VIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:50:58.140 ID:vbgwUtQK0.net
>>15
なんか同じ県でも結構言葉が違うらしいけど今も通じないこととかあるの?
19: 以下、VIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:57:59.607 ID:fpSdKwWn0.net
>>18
基本はどこ行っても通じるはず
ただ山向こうの知り合いはあんまり居ないし
確実なことはいえない
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1504876253/
コメント
福岡出身だが博多の奴らこんなこと言わないぞ
正しくは「そげなことないくさ」とかこんな感じ