2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)13:35:26 ID:OdH
いやそれはイッチが素敵だからやぞ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)13:35:47 ID:xH4
高いと子供にもてるで
4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)13:35:56 ID:EDq
高いイケボより低いイケボの方がモテるのは実は科学的に証明されている
5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)13:36:44 ID:XjA
声低いのガチで得ないぞ
ソースは声だけはかっこいいねと言われるワイ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)13:37:07 ID:MJe
麒麟です
9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)13:38:43 ID:YhL
>>6
やたらとこれ言わされる弊害はある
7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)13:37:25 ID:jad
声が通ればね・・・
10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)13:40:13 ID:RKg
でも人気な男性声優って比較的高い声のが多くない?
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)13:41:48 ID:YhL
>>10
声高い方が通りええのは間違いないやろな
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)13:44:32 ID:YhL
社会的にええのは声の通りがいいそこそこ高い声
女にモテたいなら低い声
でも実際モテてるのってちょい高めが多いような
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)13:47:08 ID:y5h
ワイサークルの女後輩にイケボの先輩と呼ばれご満悦
なお男後輩からは曙先輩と呼ばれていた模様
14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)13:48:08 ID:e7J
声が低いデメリット
・聞き取りにくい
・声量、やる気がないように思われる
・カラオケが苦手になる
15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)13:50:46 ID:YhL
>>14
カラオケとか言う地獄
簡単な曲ですら裏声全力
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)13:52:10 ID:e7J
>>15
ワイなんか頑張って高音出せるようになったのに地声は低くて歌声は細いとかいう最悪な声帯やぞ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)13:56:51 ID:YhL
歌に関しては高音出ないとお話にならないわな
日常会話でも自分の声すら行方不明になる低い声は辛いというのが本音
20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:05:39 ID:e7J
なお現実で声低い奴は声優みたいないい低い声じゃない模様
22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:19:06 ID:iti
>>20
これ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:17:03 ID:YhL
>>20
低いだけでボソボソトークじゃまんのものもゲンナリや
24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:19:53 ID:Sk8
声低いと説得力が増すっていう研究結果あったよな
25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:19:58 ID:IAQ
低い声を響かすのは技術がいる
26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:21:00 ID:dsp
高い声は努力で出せるようになるけど低い声はそうじゃないからそれだけで得やろ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:23:44 ID:EQ6
ワイ自称じゃなくてマジで結構褒められる低音イケボやけど
女には全くモテへんで
声なんて二の次なんやで
32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:25:39 ID:IAQ
レジ業務の時は低い声出してるなぁ
33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:26:06 ID:8QM
でもいい歳して高い声だとちょっとカッコ悪い
34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:28:19 ID:e7J
あんまり声が低すぎるとブツブツ言うんやで
35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:29:13 ID:raM
声高いときしょいオタクにしか聴こえないから低いほうがええで
36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:30:27 ID:e7J
>>35
低くてもキショいオタクやんけ!
38: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:32:32 ID:EQ6
>>35
むしろ低い方がオタク臭いで
39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:34:37 ID:raM
>>36
>>38
オタク向けのイベントとか行くと周りがみんな妙に高い声で変な口調で喋ってるイメージやわ
まあ太ってるやつは確かに声低いけど
43: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:36:54 ID:e7J
>>39
ワイの周りのオタクは声低いのが多いで
上ずってて太い(つまりイケボの反対)やけど
44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:37:34 ID:raM
>>43
あー上ずってるか
確かにその表現の方がしっくり来るな
42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:36:34 ID:raM
ちなみにワイも声高い方でコンプレックスや
運動部みたいに低くて太い声持ちたいわ
47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:42:12 ID:YhL
声が異様に甲高い以外は基本
高い声>>>>>>低い声
な気がする
48: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:42:29 ID:YhL
思ったんやが女のアニメ声の男verってなんや
49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:44:00 ID:EQ6
>>48
通りが良くてちょっと高めで低音も素敵な俺様キャラっぽい声ちゃう?
50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:45:40 ID:YhL
>>49
うーん、思い浮かべたけど具体例思いつかんかった
女は声優やないのにアニメ声な奴はおるけど
男で声優やないアニメ声系?ってあんまおらん気がする
51: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:45:58 ID:e7J
>>50
ああいう声は基本的に発声法やから
55: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:49:50 ID:MOC
>>48
山口勝平のラットルみたいな声かも
57: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:52:26 ID:YhL
>>55
忍たまの牧野助やっけ
58: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:58:11 ID:MOC
>>57
忍たまはメインの三人くらいしか知らん
コナンの工藤っていえば想像つくか
52: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)14:47:23 ID:8iz
むしろ声高い男とか気持ち悪いわ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504845300/
コメント