1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)20:44:30 ID:PYB
なんかオススメがあったら教えてくれや
今まで使った中ではポタプロが一番だったやで
2: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)20:46:03 ID:3OT
iPhoneに付いてくるアレ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)20:47:04 ID:PYB
>>2
あれ一回も使ったことないわ
どんなもんなん?
5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)20:54:10 ID:3OT
>>3
まぁ多少は耳にズガンとくるで
7: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)20:57:06 ID:PYB
>>5
もうどこに仕舞ったか分からんから試せんけどね
4: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)20:52:40 ID:EcD
6: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)20:56:40 ID:PYB
>>4
他の開放型持ってないから店で試してくるわ
特に耳かき系でほじくられる感触が得られるのはポタプロやな
他のイヤホンでは感じられんかった
8: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)20:57:48 ID:Bp5
録音凝ってるリアルなのはプリンとかのオープンエアーヘッドホンが合ってると思う
それ以外はカマボコ系のイヤホンが音近くてぐうしこ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)20:58:19 ID:jjg
開放型で軽いやつが一番やからポタプロで正解やろうな
11: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:01:10 ID:PYB
変に高いやつ買うよりやっぱポタプロが良さそうやな
店にあるクッソ高いので試したけど、イマイチピンとこなかったで
安い耳で感謝や
12: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:01:48 ID:jjg
>>11
ポタプロはマジで音ええぞ
それとヘッドホンは装着感の軽さがすべて
13: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:03:23 ID:PYB
>>12
今の時期暑くならんからええしな
イヤホンはたまにムレて痒くなるし
14: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:04:17 ID:jjg
開放型ヘッドホンの唯一の弱点は電車で催眠音声が聴けないことだけや
15: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:05:26 ID:PYB
>>14
音漏れせんでも電車とか無理やろ
腰ビックンビックンするで
16: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:05:38 ID:EcD
重さの体感はフィット感でかなり緩和されるから軽くなきゃダメって訳でもないで
ポタプロやGRADOやHD-25に代表される耳乗せ型は不人気なタイプではある
エロとか映画ならアラウンドイヤーがええかもな、金あるならな
18: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:08:24 ID:PYB
>>16
ガッツリ覆われると湿気って痒くなるのが気になるんや
超絶福耳やし、挟まって変に隙間できるってのもあるで
19: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:09:58 ID:EcD
>>18
耳デカイと困るな
アラウンドイヤーって耳に全く当たらんのもあるからまた試してみてな
あと開放型で蒸れたことはあんま無いんやがワイだけかな
21: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:14:16 ID:PYB
>>19
パッド部分が結構蒸れるんや
パッドに厚みがあると熱篭って鬱陶しくなってくるで
24: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:16:27 ID:EcD
>>21MDR-MA900とか、イヤパがスポンジのやつが最後の砦やな
それでも多少蒸れるからアレやけど
26: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:18:32 ID:PYB
>>24
となると、申し訳程度のスポンジかつ、痛くならんポタプロしかないやん
買いだめしとこ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:19:46 ID:EcD
>>26
数年前まで3000円くらいやったよな
29: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:20:59 ID:PYB
>>28
ワイが買った途端一気に値段下がって泣きそうになったおもひで
30: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:22:19 ID:EcD
>>29
一時期5k超えてたような気するわ
今の値段ならまだお買い得やね(白目)
17: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:08:04 ID:jjg
22: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:14:40 ID:EcD
>>17
せやな
耳乗せどころか耳押さえやな
20: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:13:47 ID:s88
ピロースピーカー使ってる奴おらんか?
すっごい気になってるんやけど
25: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:17:11 ID:jjg
>>20
初めて見た
こんなんあるんやな
たぶんちょっと頭傾けただけで左右のバランスが狂って逆に辛そう
普通にスピーカーでええやろ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:19:21 ID:s88
>>25
締め付けゼロでええと思ったんやけどなあ
そうか左右バランスとかも考えなあかんのやな
ぐぬぬ…
23: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:16:13 ID:jjg
ビーツで街を颯爽に歩きながら催眠音声とかスタイリッシュやない?
36: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:37:06 ID:Tf6
39: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:40:46 ID:EcD
>>36
ADが気になってたけどAのほうがおすすめか
37: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:38:22 ID:Tf6
一応今まで3000~50000円ぐらいのヘッドホン
30個ぐらいは買ってきた結果の判断や
38: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:40:17 ID:PYB
>>37
3000クラスからもうほとんど好みの問題やね
十万近いやつでも聞くに堪えないやつとかもあるし
40: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:42:24 ID:jjg
オーテクの隠れた銘機はATH-30COM
ぐうバランスいい
43: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:46:16 ID:GbM
イッチ催眠かかれるんか?
44: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:48:24 ID:PYB
>>43触らんでも寸止めの瞬間が続くような感じにはなれるで
最近は耳かき系ばっかりやけど
少年執事のルーク君最高や
45: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:56:21 ID:jjg
それにしてもポタプロみたいなクールなヘッドホンで
ショタ催眠音声で腰ガックンガックンとか
最近のオタクはスタイリッシュでええね
46: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)21:58:16 ID:PYB
>>45
ルーク君のはエロ要素無いで
耳かき突っ込まれる感覚はそこらの有料作品よりリアルや
47: 名無しさん@おーぷん 2017/07/22(土)22:06:26 ID:jjg
>>46
ルーク君をうちのヘッドホンで色々試してみたけど
こういうの音が上下左右動くようなのは開放型がええな
密閉型より不意打ち感がある
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500723870/
コメント