1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)13:49:52 ID:TXl
結局何買えばええんや
2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)13:50:20 ID:zBm
スマホでええやん
5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)13:51:09 ID:gw0
8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)13:52:02 ID:VsF
9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)13:52:23 ID:05b
もうスマホでええやろ
最近は音楽再生に力入れてる機種もあるし
10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)13:52:49 ID:TXl
スマホは容量がキツいんやすまんな
11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)13:53:55 ID:zBm
>>10
マイクロSDカード挿せばええやん
12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)13:55:52 ID:VsF
SDカード入れればええやん
まさかiPhone(笑)なんか
13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)13:58:40 ID:05b
二台持ちするくらいなら
音質良いAndroid機買って大容量のSD刺すのが一番やと思う
15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)13:59:56 ID:5De
shanling M1って機種が安くて操作しやすくて音もそこそこでいいぞ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)14:02:03 ID:9Tz
安定のWALKMAN Sシリーズよ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)14:07:08 ID:TXl
以前ウォークマン使ってた時Androidと内蔵スピーカーが一番厄介だったんや
ワイの中でスマホは論外なんやすまんな
19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)14:09:52 ID:VsF
音楽プレイヤーならハイエンドな機種買わんと満足できんで
スマホで妥協しとき、オンキヨーのならええやろ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)14:14:19 ID:TXl
今AK70使ってて物足りなくなったからポタアン買おうと思ったんやがAK70ならmojo!って感じやん?
でもどう見てもアレダサいやん
だから他のポタアンかDAP探してるんや
21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)14:21:00 ID:S3t
多分イッチより知識あるやつあんまおらんで
23: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)14:29:59 ID:TXl
>>21
そうなんか
専門板はガイジしかおらんくて困るんや
24: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)15:03:33 ID:S3t
>>23
ワイは金ないしFiioとかtoppingすこ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)15:30:40 ID:TXl
>>24
フィーオってちょっと前は使ってる奴いっぱいおったな
25: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)15:09:45 ID:67K
つか音楽プレイヤーなんてヘッドホンで聞くんだから
そんなすぴーあK-とか関係ないやろ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)15:22:55 ID:TXl
>>25
だから邪魔なの
28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)15:31:57 ID:5tu
予算によるわ
29: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)15:34:07 ID:TXl
>>28
じゃあ15で
33: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)16:52:52 ID:gw0
>>29
そんな高いの知らンゴ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)16:38:18 ID:OIw
音楽プレイヤー聞かれてスマホって答えるガイジがいるってマジ?
31: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)16:51:34 ID:TXl
つまりなんなんや?
32: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)16:52:20 ID:5De
38: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)16:56:12 ID:TXl
>>32
ちょっと高いけどちょくちょく買い換えるならそのぐらいのを買った方がええかもしれんな
35: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)16:53:31 ID:BzT
物理ボタンがある奴がええな
1万くらいのウォークマンがええぞ
SDさせる奴もあるし
36: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)16:53:56 ID:2qW
iPod classicじゃいかんのか
52: 名無しさん@おーぷん 2017/06/09(金)17:49:23 ID:ikj
>>36
蔵は壊れるともうどうにもならんのがなぁ
非公式の修理業者なんかあてにならんし
37: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)16:55:10 ID:5De
42: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)17:00:07 ID:TXl
>>37
ZX1大嫌いやったんやが最近のウォークマンはどうなんやろか
44: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)17:02:08 ID:5De
>>42
SONYらしい音の傾向は変わってないけどZXシリーズよりは格段によくなってる
40: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)16:57:49 ID:TXl
この予算だと
AK70に重ねるポタアンと新しく違うDAP買うのどっちがええ?
43: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)17:00:25 ID:5De
>>40
いうてAK70ってCS4398単発やし新しくDAP買った方がええぞ
ポタアンなんて入った信号よりめっちゃよくなるもんは無いし
47: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)17:10:10 ID:TXl
じゃあ音は置いとくとして
wm1aは独自OSの使い勝手みて考えるわ
ダメそうやったら無難にKANN・・・と思っけどめっちゃダサいな
49: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)17:47:00 ID:TXl
とりまkannと適当なバランスケーブルでちょうど良さげやな
上流に拘るなら下流もなんとかしろという意見もあるが
41: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)16:59:00 ID:gw0
ワイならdapもポタアンも揃いそうな予算
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1496897392/
コメント