1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/08(木) 11:29:57.251 ID:Xne9YIA40.net
スラスラ読める人は「読んでから声に出す」
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/08(木) 11:30:45.961 ID:SvKA+TLxp.net
そんな人いた?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/08(木) 11:32:56.028 ID:xSNnfa+hd.net
ゆっくり声に出しながら次読むところを一度心の中で読んでおく
句読点とか区切っても違和感内ところまで読んでおくとスラスラ読めるし感情も込めることが出来る
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/08(木) 11:33:30.378 ID:Yf9yX93ia.net
ただの発達障害だろ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/08(木) 11:34:37.608 ID:gy6cBdg/0.net
ウケ狙い野郎がやってた
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/08(木) 11:34:46.020 ID:KEaS0WMZd.net
普通に考えて授業前に予習して一通り目通すだろ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/08(木) 11:35:25.296 ID:kHrySQhi0.net
>>6
育ち良さそう
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/08(木) 11:36:46.498 ID:Yf9yX93ia.net
>>6
普通の人はさっと目を通して口に出すまでに一瞬のラグも発生しないから予習なんてしないだろ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/08(木) 11:36:21.754 ID:v0LvjSA40.net
普通に即興ですらす読める
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/08(木) 11:38:39.530 ID:ERUq9bsB0.net
音読ってそこそこ脳を使う行動なので・・・
国語の試験ができない人って音読も苦手な傾向ある
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/08(木) 11:38:53.384 ID:Y04/0J+R0.net
あれ読めない奴よくわからんわ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/08(木) 11:39:29.359 ID:onwF0iF6M.net
あらかじめ録音しとくだろ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/08(木) 11:42:44.971 ID:ERUq9bsB0.net
無意識で、小さいころの差がどんどん出てる分野なので
できる人はなんでできない人がいるのかわからないんだよね
足が速い人は、なんで足の遅い人はあんなぎこちない走り方してるんだろうって思うのと似てる
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/08(木) 11:43:35.832 ID:Oya/P0dJ0.net
句読点じゃなく、どこで間を置く、切る切らないはセンスだからねえ
センス無い奴は句読点しか切らないので一本調子になる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/08(木) 12:27:17.286 ID:MYJlOsyvp.net
プロの声優やナレーターは初見原稿で噛まない為に常に3行くらい先を見ながら読んでるらしいよ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/08(木) 12:28:52.944 ID:4MMC1kq+0.net
声優が初見の原稿読む意味が分からん
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/08(木) 12:31:41.983 ID:v0aKGIJc0.net
プロになると「声に出してから読む」
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/08(木) 15:52:52.067 ID:f4UOqVxSd.net
吃音だろ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/08(木) 15:54:21.922 ID:Xne9YIA40.net
吃音って音読で治るのかね?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/08(木) 12:53:58.735 ID:rcJJvv5ia.net
読むと発声を同時にするから吃るというか
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1496888997/
コメント