2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:47:31.36 ID:D2sXJNuo0.net
6Sにすれば良かった
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:47:33.16 ID:fzrFbsuva.net
ワイヤレスイヤホン買えやゴミが
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:48:03.73 ID:D2sXJNuo0.net
>>3
音質どうなん?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:49:02.32 ID:fzrFbsuva.net
>>4
悪くないで
ちうごく製の3000円のヤツ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:49:30.75 ID:D2sXJNuo0.net
>>6
そうか
じゃあ買おうかな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:50:40.73 ID:fzrFbsuva.net
>>9
まあワイはSEなんやけどな
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:52:17.67 ID:D2sXJNuo0.net
>>14
なんやねん
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:48:19.97 ID:94yh82TYa.net
まだケーブルダラダラさせてんのかw
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:49:06.96 ID:D2sXJNuo0.net
>>5
指でクルクルしたいやん
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:49:27.34 ID:LpA5/VACa.net
ブルトースでええやん
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:49:43.62 ID:Z7S0wiK/a.net
あれ絶対なくすわ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:49:56.44 ID:+05sxXjep.net
感圧式きらい
押し感ないのホンマいや
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:51:13.45 ID:vu1oZ1cid.net
>>11
感圧3にしてる?ワイ6と両使いやけどほぼ違わんけどなあ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:51:27.14 ID:D2sXJNuo0.net
>>11
接触不良が起こらなくなるのはええやろ
ワイ4sの時ホームボタン効かなくなったことあるで
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:50:08.26 ID:sJtIbrtFp.net
耳からうどん買えよ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:52:57.98 ID:D2sXJNuo0.net
>>12
あれはアップルオタクしか買わんやろ
ダサすぎる
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:50:11.02 ID:vnRu9cx10.net
ワイGalaxy、高見の見物
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:51:22.05 ID:isC+Olqod.net
>>13
おは爆弾テロリスト
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:52:00.39 ID:D2sXJNuo0.net
>>13
爆発しそうで怖い
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:51:46.06 ID:EY1OGf8p0.net
なんかワイヤレスイヤホンって耳栓みたいでマヌケに見える
かっこいいのある?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:51:42.68 ID:Z5KJ133J0.net
音質重視か便利さ重視かで別れるけど無線でいい音聴きたいならSONYのMDR-1000X買うといいよ。ちな4万する
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:54:00.69 ID:D2sXJNuo0.net
>>18
その金でハイレゾの音楽プレーヤー買った方がええやん
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:52:05.81 ID:s2GH+T9Z0.net
ワイはイヤホン使えんからない方がええわ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:53:13.48 ID:oWNVLALj0.net
>>21
悲しいなぁ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:53:09.18 ID:EY1OGf8p0.net
クソダサライン消えたから裸で使いたいのにでっぱりカメラほんまう○ち
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:52:37.48 ID:QI6mG/xfd.net
7sか8か知らんが次出るの買いたいけどイヤホンジャックはもう絶対生き返らないんか?
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:55:18.25 ID:D2sXJNuo0.net
>>23
MacBookもSDカードリーダー消えて復活しなかったししなさそう
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:53:52.88 ID:LYzvm2PO0.net
Appleは一回取り除いたら意地でも復活させないからイヤホンジャックは諦めろ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:57:02.62 ID:5QqkznAi0.net
>>27
ニワカ乙
一旦firewire廃止して復活させたことあるから
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:54:15.98 ID:1OWcdLkw0.net
ドコモで触ったけど感圧ホームボタンの違和感凄いわ全体がベコって凹むような錯覚
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:54:36.80 ID:/lK7M8340.net
イヤホンジャックあっても防水にできるやろ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:54:44.50 ID:NDNqBifQ0.net
air pod買え
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:55:42.05 ID:Wsr6GLy50.net
iPhoneは4、5s、6s+と変えてきたが頻繁に買い換えてらんない
分割で2年かかるから最低でも2年は使いたい
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:56:27.88 ID:QI6mG/xfd.net
イヤホンジャック無いのって慣れるんかね
一応青歯イヤホンは持っとるけど
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:57:37.93 ID:dZxhUszK0.net
ブルートゥース嫌い
聞こうと思うといつも充電切れてる
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:56:37.41 ID:LYzvm2PO0.net
iPhoneSE2とか出るならイヤホンジャック残ってそうだけど
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 19:57:33.60 ID:HAZe4qhta.net
SE後継は残ってそう
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1482922009/
コメント