元ヘッドホンオタが考える良心的ヘッドホンwww #ヘッドホン

元ヘッドホンオタが考える良心的ヘッドホンwww #ヘッドホン
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/29(水) 00:20:16.183 ID:/FcvhHCIp.net



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/29(水) 00:21:05.836 ID:4eylhARE0.net



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/29(水) 00:22:04.045 ID:ueG+vJ6Z0.net

値段?装着感?


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/29(水) 00:26:49.834 ID:/FcvhHCIp.net

>>2
解像度が高い
低域のタイトさが良いが量に不満が残るしゾネだからNG
pro900はサイコーでしたありがとうございます

>>4
あくまでトータルバランス


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/29(水) 00:35:44.320 ID:4eylhARE0.net

>>9
ゾネは解像度+変なクセが好きなんだ
ちなみのHD650がいまいち合わなくて買ったんだぜ。アンプ変えれば良かったのかもしれんが


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/29(水) 00:42:47.491 ID:/FcvhHCIp.net

>>11
変な癖は大体S-LOGICのせい
HD650はリケーブルで篭りは解消する
禅にフォスのアンプは合わせる奴は震度計


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/29(水) 00:51:37.755 ID:4eylhARE0.net

>>13
そうかも。でもS-logicは耳との角度を調整して好きな音探って、人によってだけどいい角度見つかる
HD650はOyaideのにリケーブルしたけど余計合わなくなり、純正を詰める事で音を柔らかくする事に成功したけど結局使わなくなってしまった
OyaideのはHD25に付けた


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/29(水) 00:24:21.245 ID:7HjIowv90.net

そうだね(適当)


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/29(水) 00:36:34.939 ID:oGeTvvqZ0.net

アナルバイブはどうでしょう


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/29(水) 00:52:42.596 ID:0yxSOPhz0.net

うちでパソコンに使う用途でMDR-CD380 外で小型プレイヤー用にDENON C-710使ってるんだが結構気に入ってんだ 長持ちさせる秘訣とか教えてくださひ


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/29(水) 01:08:00.519 ID:/FcvhHCIp.net

>>12
いいんでない?勝手にしろ
アルバナ2は短い間でしたがお世話になりました
>>16
イヤホンは逆走巻きとポーチ
ヘッドホンはプラ部の劣化(紫外線)とイヤーパッドの定期的な洗浄(ヘタったらmimimamo推奨)


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/29(水) 00:22:12.752 ID:yCwW7bvO0.net

俺は電車でXB950ハメてる


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1467127216/

ヘッドフォンブック2016 ~音楽ファンのための最新ヘッドフォン徹底ガイド~ (CDジャーナルムック)ヘッドフォンブック2016 ~音楽ファンのための最新ヘッドフォン徹底ガイド~ (CDジャーナルムック)
音楽出版社 サイクス

音楽出版社
売り上げランキング : 82136

Amazonで詳しく見る

わんわん 同人音声ちゃんねる Twitter
@doujinonsei

はてなブックマークに追加する この記事をツイートする
Pocketに保存する この記事にコメントする

コメント