2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:33:06.02 ID:RViHzjZW0.net
むしろ300もいるのか
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:33:31.07 ID:HtYNAqYsr.net
昔の話やない
今はソシャゲがあるし
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:33:59.84 ID:YMu4ozUOr.net
>>3
ゲームとか入れたらマジでめっちゃいると思うわ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:33:31.14 ID:YMu4ozUOr.net
ちなみに青二プロダクションの所属が300人以上
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:33:55.18 ID:4qI+6VahM.net
アルバイトとかしなくても生活していけるのが300人って事だろ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:34:03.37 ID:YbQbYxCA0.net
本業別に持ってる人いるやろ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:34:22.71 ID:5EWaQCyk0.net
多すぎィ!
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:34:33.33 ID:hZnTRYYda.net
声優の仕事だけでて意味やろ
仕事有るように見える連中ですら、裏ではバイトとか当たり前やで
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:34:59.95 ID:X/8FAU2Fr.net
年に数個で他のキャリアもない人が普段どうやって生活してるのかは気になる
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:35:59.18 ID:qBWNqu0V0.net
>>12
声優オタの金持ちと結婚しそう
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:36:03.63 ID:HtYNAqYsr.net
>>12
表に出ないナレーションの仕事があるんやろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:35:51.79 ID:QRoud2Str.net
ギャラって主役もモブも変わらんってマジ?
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:38:22.01 ID:4qI+6VahM.net
>>14
役の重軽やセリフの量は関係なく
声優をランク分けしてAランクは収録一回につきいくらとか決まってる
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:39:22.30 ID:QyIdP5s90.net
>>14
エロゲは文章量に比例するらしいで
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:35:59.56 ID:xIhp8TMxp.net
バイトしてるに決まってるやん
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:37:30.62 ID:QyIdP5s90.net
エロゲだけで食える声優は30~50人ってところやろうか
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:37:47.40 ID:S7MFujoIr.net
野球選手に比べたら競争率もキャリアの寿命も大して厳しくないやろ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:38:04.22 ID:HtYNAqYsr.net
ゆうても声優の母数はかなり増えた気がする
ツイッターに聞いたこともないような新人声優うじゃうじゃおるし
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:38:18.88 ID:9em3GBj+d.net
じゃあ300人リストアップすればええんちゃう
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:38:22.84 ID:pRqgKYbL0.net
食べていくってなると月15万以上か?やっぱ
やっぱそれくらいじゃない?
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:39:55.92 ID:QQjveeeZH.net
需要に対して供給が多すぎる
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:40:54.37 ID:L0y0vimar.net
>>31
わかる
声優なんかキモオタ以外はほとんど知らんやろ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:40:09.87 ID:HtYNAqYsr.net
一度信者作れば箱番組で食っていけそう
西とかそこそこアニメでてる人より稼いでそう
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:40:36.55 ID:qhm3ltiy0.net
実家裕福なのがおおいイメージ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:40:59.93 ID:HtYNAqYsr.net
ワイのレス全部推測で草
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:41:10.59 ID:iy/QeoeWd.net
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:42:43.15 ID:HtYNAqYsr.net
>>37
いなりで主役する前やね
今はどうなんだろ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:41:13.25 ID:ofIfZNuNM.net
仕事がアニメだけなわけじゃないやん
吹き替えCMナレ館内ナレナレーションの仕事なんて街中に溢れてるやろ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:42:27.25 ID:H2demEPE0.net
>>38
そういう仕事は青二81がもってくぞ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:41:23.71 ID:xP+YtXsoa.net
女性声優のヒモになりたい
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:41:36.78 ID:YbQbYxCA0.net
食べていける=死ぬまで声優の仕事のみ
これだと300人いるか怪しいぞ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:42:32.81 ID:L0y0vimar.net
>>40
昔は声優なんて舞台崩れ俳優崩れがやるもんだったやん
はじめから声優オンリーの奴は最近だろ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:42:17.63 ID:/7/xFu470.net
ニコ生声優が増えるわけよな
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:42:55.99 ID:oiT0tyZAp.net
ソシャゲはホント救世主だろうな声優からすると
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:44:17.12 ID:qhm3ltiy0.net
>>46
絵書きと声優の仕事は増えたな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:43:17.95 ID:ki4QFiMV0.net
声優て単発の仕事しかないからかわいそうやな
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:43:44.40 ID:+F/sXmDfd.net
ナレーションは勝ち組
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:45:27.54 ID:iy/QeoeWd.net
>>48
数えるくらいしかおらんな
平野義和とかやろ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:45:00.32 ID:+3Rm0CGo0.net
ソシャゲの報酬なんて3000円くらいだろ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:45:39.85 ID:h9WaU+7bM.net
wikiのここ数年の仕事歴がスパロボしかない男声優とか
大丈夫かなといらぬ心配してしまう
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:52:56.51 ID:/HvlKrgfd.net
>>53
仕事の9割がスパロボ関係のアラドの悪口はやめろ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:46:55.44 ID:e8717fhH0.net
歌手や俳優業目指してるのが片手間にやってるパターンもあるし
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:47:26.85 ID:zetQLMG40.net
野球選手もそれくらいやろ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:51:34.07 ID:koCKbfI8d.net
>>56
やきうも底辺選手は牛丼屋通いだぞ
元育成の松本哲也が言ってたわ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:48:27.73 ID:8V5VAeTM0.net
浪川「声優として喰えるのは300人」
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:48:34.29 ID:ki4QFiMV0.net
円盤の売上に応じた報酬とか要求していかない理由はなんや?
立場弱すぎるやろ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:50:57.43 ID:o4nMrxUm0.net
>>59
それ要求してケンシロウの人干されたんやないっけ?
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:51:32.56 ID:ki4QFiMV0.net
>>63
当然の権利やと思うんやけどなあ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:49:28.28 ID:ZEQxlOeM0.net
副業でナレーターやっていたのがバレて規則違反で処分された福岡県の公務員が声優の仕事だけで年収200万円やぞ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:52:00.89 ID:HtYNAqYsr.net
>>61
副業でそれなら本業のしょっぱい人でも最低限生きていけるくらいは稼いでそうやね
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:49:55.77 ID:Pi6f50Em0.net
今の声優は実家の援助受けながらやないの
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:51:41.94 ID:of7f7nwnd.net
旬が過ぎてアニメ出てない声優がアルバイトしようかなと言ってたから結構食えてるんだな
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:46:48.06 ID:qhm3ltiy0.net
売れてるエロ音声声優結構稼いでそう
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1464075147/
コメント