13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:12:14.201 ID:2jvGL8p4a.net
>>1
もう抜けだせなくなるよ
気楽な世界へようこそ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:12:59.383 ID:Dv3gNvIF0.net
>>13
抜ける気はない
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:05:48.157 ID:2jvGL8p4a.net
永遠に貰える方法を考えるんだ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:06:52.619 ID:Dv3gNvIF0.net
貰えなくなる条件を避ければいいと思う
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:07:53.454 ID:Dv3gNvIF0.net
下に進んだら幸せになれた
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:07:56.347 ID:ceuLMMSo0.net
支給額減ったりベーシックインカムでナマポなくなったらどうすんの?
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:08:28.017 ID:Dv3gNvIF0.net
>>5
ならないっしょ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:10:32.033 ID:ceuLMMSo0.net
>>6
なるぞ
てか物価上昇で実質的な減額にもうなってる
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:12:27.237 ID:Dv3gNvIF0.net
>>10
現状では十分暮らしてけるしなあ
次の更新が何年後か知らんけど増額もあるんじゃね
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:08:52.866 ID:Dv3gNvIF0.net
給付金もくるらしい
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:09:53.270 ID:OoQT2F960.net
貴族になってしまったか
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:10:04.928 ID:Dv3gNvIF0.net
努力は無駄だった
必要なかった
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:10:47.048 ID:Dv3gNvIF0.net
勉強も必要なかった
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:12:51.456 ID:2jvGL8p4a.net
毎月1万円タンス預金してみるんだ
笑いが止まらなくなるぞ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:13:21.049 ID:9FLqmCDh0.net
数年後、何もない状態で激ハードモードの社会に放り込まれるの覚悟しとけよ
今から社会復帰するならまだノーマル~ハードの間くらいの難易度だぞ
これ脅しじゃなくて親切心な
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:18:41.311 ID:PM/QxvzI0.net
>>17
それなら戻りたくないってなるわな
社会が悪い👎
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:14:33.953 ID:Dv3gNvIF0.net
>>17
生活保護に戻るだけ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:13:37.812 ID:2jvGL8p4a.net
冬は灯油代やら支給額が増える
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:15:34.204 ID:Dv3gNvIF0.net
>>18
12月は増えるんだっけ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:13:42.540 ID:Dv3gNvIF0.net
老後みたいなものだ
年金を抜ける人はいないでそ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:16:54.350 ID:+eXLKePr0.net
生活保護制度が充実してるのは景気がよかったときの名残だからなあ
今後どんどん貧困化が進めば他人に施す余裕が無くなる
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:17:49.990 ID:Dv3gNvIF0.net
>>22
今景気いいんでない
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:22:17.823 ID:+eXLKePr0.net
>>25
物価高なのに給料は上がってないから相対的に貧乏になってる
さらに言えば物価高もガソリン代や電気代に大量に税金を突っ込んで無理矢理抑えてる状態
そして、突っ込む税金が尽きれば物価高は猛烈に加速する
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:18:51.038 ID:pMdx9hfP0.net
>>25
ここは衰退国家だぞ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:21:57.956 ID:Dv3gNvIF0.net
>>28
日経平均株価上がってるじゃん
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:23:29.820 ID:pMdx9hfP0.net
>>38
目先しか見えてないのか。。
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:17:14.562 ID:R38DQ4wP0.net
楽をしたいなら死ぬのが一番
何もせずに生きてるだけで成功と言えるのか?
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:21:19.976 ID:Dv3gNvIF0.net
>>23
何もせずに生きられるならそれは幸せなことだ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:17:18.735 ID:2jvGL8p4a.net
一番賢いのは
週に2度ほど半日くらい働く、清掃でもいい
差額分支給されるんじゃなく、給料はそのまま手元に残る
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:19:14.260 ID:Dv3gNvIF0.net
>>24
今働いてはいる
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:17:52.658 ID:9FLqmCDh0.net
あ~あ…
今から復帰しときゃ貧乏だけど人並みの生活は送れたのに
「"あの時"にタイムスリップして戻りたい…やり直したい…」って思った"あの時"が今この瞬間だぞ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:19:57.052 ID:PM/QxvzI0.net
>>26
働いても貧乏なら働かない方が良いよね🙆
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:19:52.407 ID:Dv3gNvIF0.net
>>26
生活保護でも人並みの生活できるからなあ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:19:03.696 ID:OQ2Uu9KCd.net
ニートは自分の都合のいい方いい方にしか考えないからバカなのよ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:19:28.187 ID:gp48bT9b0.net
どうやったら生活保護貰えるんだ?
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:22:49.371 ID:Dv3gNvIF0.net
>>31
貯金が少なくて収入が少ないと貰える
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:21:00.835 ID:9FLqmCDh0.net
その頼みの綱の生活保護が無くなるって言ってんのよ…
もう日本は貧乏で穀潰しを養う余裕なんて無いのよ…
わかれよ…
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:22:21.821 ID:PM/QxvzI0.net
>>34
生活保護がなくなるような状況なら、仕事もなくなるから
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:21:08.827 ID:PM/QxvzI0.net
そもそも近い将来AIが仕事して人間の仕事なんてなくなるんだし、早めに将来を先取りしてるだけだろ
みんなベーシックインカムになるよ
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:27:00.460 ID:+eXLKePr0.net
>>35
資本主義社会である限り、「金を稼ぐための仕事」は存在し続ける
蒸気機関や電気が発明され大量に失業者が出ても、人間はいまだに働き続ける
AIに既存の仕事を取られても、人はまた新しい仕事を作って働き続けるシステムに囚われている
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:29:18.837 ID:PM/QxvzI0.net
>>48
まあそれはそうかもしれん
ただ、生活するだけなら働かなくてもいい社会になるかもね
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:34:50.996 ID:+eXLKePr0.net
>>52
産油国や富裕国みたいに、十分な収入と施しの余裕がある国ならな
おそらく今後日本はどんどん凋落して、輸入品を他国に買い負ける日がくる
つまり今は安い中国産の食品が捨てるほどあるが、中国産が高すぎて買えなくなる時代が迫っているということだ
そうなればまともな生活を出来るのは一部の富裕層だけで、底辺層は生きているのも危うくなる
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:24:53.032 ID:9FLqmCDh0.net
まぁ…幸せな脳内お花畑野郎は数年後路頭に迷って自〇なりなんなりすればいいや
俺はそうなりたくないから血反吐吐きながら嫌々働いて金貯めるわ
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:28:17.426 ID:Dv3gNvIF0.net
>>45
路頭に迷ったら生活保護受けなよ
あと生活保護受給者にとって貯金はあまり意味がない
無限に湧き出る泉があるから
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:30:55.714 ID:WHIT6BZK0.net
>>51
ちなみにある時から生保廃止になったらどうするの?
やっぱりジョーカーするしかなくなるの?
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:32:59.082 ID:Dv3gNvIF0.net
>>54
廃止にはならない
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:34:46.910 ID:WHIT6BZK0.net
>>58
ちゃんと良く見ろ
廃止になったらどうする?って聞いてるんだよ
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:38:19.304 ID:Dv3gNvIF0.net
>>63
実現しない仮定してもなあ
そもそも生に執着ないしな
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:25:07.944 ID:Dv3gNvIF0.net
生活保護受給者は憲法で守られているからな
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:26:26.990 ID:Dv3gNvIF0.net
それが守られないときは日本が崩壊するときだ
生活保護受給者は最後の最後まで守られて生き残る
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:27:36.686 ID:MgPHVAd30.net
ナマポの奴等を集めて殺し合いさせたいよな
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:31:03.745 ID:Dv3gNvIF0.net
生活保護受給者はお前ら労働者の希望の光だ
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:34:30.931 ID:xGhdjBDk0.net
現代の貴族じゃん
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:40:27.219 ID:Dv3gNvIF0.net
俺は自殺するかってときに生活保護に救われた人間だしな
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:44:54.095 ID:u7c1X+GC0.net
ぶっちゃけ生活保護の受給額もうちょい下げてもいいよな
最低限度の救済じゃないと
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:46:21.557 ID:Dv3gNvIF0.net
>>77
いや少なすぎるから上げた方がいい
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:46:59.408 ID:PM/QxvzI0.net
>>77
今の受給額だと鰻食べれないしオシャレ出来ないし旅行行けないよ🥹増やそ🙄
95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 00:01:02.603 ID:QjGR2eau0.net
>>77
ガイジとジジババ分と外国人枠を無くして
+1.5万増やすと治安のためにもなるし滑落寸前貧困層をそのまま救える
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 23:55:45.886 ID:F8BJBlUE0.net
えっ
人生に失敗した人に施されるのが生活保護では?
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 00:02:25.848 ID:UEw7yzFgd.net
自分だけはなぜか助けてもらえると思い込んじゃうニートの思考回路は滑稽だね
99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 00:04:51.052 ID:e8zLffRa0.net
俺ももし不細工に生まれてたら生活保護受けてたと思う
頑張ったって仕方ないもんな
101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 00:08:31.039 ID:E5WUqnVT0.net
人生最後まで楽しみたいじゃん
そしてずっと楽しむためには、色々な備えをして、それなりに辛いこともしないといけない
備えが足りないせいで、あるときから人生に辛いことしかなくなったら嫌じゃない
106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 00:12:44.829 ID:H743MMO50.net
>>101
ほとんどの人は備えまくって、平均3000万円残して死んでいくんだけどな
勿体なさすぎる。その金で旅行とか何回行けたんだよ
114: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 00:17:24.532 ID:E5WUqnVT0.net
>>106
備えってのはそういうものだ
無駄に貯めこんで結局は使わず、「ああこのお金を使う機会が来なくて良かったなあ」とホッとする
そういう考え方もあるんだよ
117: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 00:20:59.048 ID:H743MMO50.net
>>114
それ貯めるのに働いた時間無駄じゃん
122: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 00:28:09.668 ID:E5WUqnVT0.net
>>117
結果的には無駄だな
でも、将来自分がどうなるかを精密に予測することは難しい
その予測が不確かな分だけ備えという無駄が必要になる
まあ人生全部を備えに回す訳でなくて、酒は飲むし、旅行には行くし、高い買い物はするしで、それなりに人生を謳歌はしてるけどな
123: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 00:28:54.342 ID:nFNU2NnD0.net
>>122
女にはモテないだろうなその感じ
102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 00:09:53.168 ID:NKBgWRIg0.net
お前らが抱えている老後の不安
それがあるからお前らは必死に貯金する
しかし生活保護受給者にはそれがない
医療費も無料だしな
この不安をずっと抱えて生きていくかどうかの違いも幸福度に関係してるだろな
108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 00:12:58.298 ID:MOkM78op0.net
>>102
ちゃんとこの先生活保護を貰い続けられるのか不安だから自分を納得させたくてこんなスレを立てて必死に自分に言い聞かせてるような気を感じ取れるな
本当に怖いのは自分なんじゃないのかい?
109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 00:13:08.467 ID:E5WUqnVT0.net
正直貯金にはあまり意味がないと思う
今後もインフレが続くから貯めたお金の価値はどんどん少なくなる
そうではなくて、資産を持つことが大事
資産ってのは不動産や株だけでなく、技術だったり、人脈だったり、健康だったりと、長く・安定的にお金を手に入れる手段を持つということだ
110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 00:13:55.478 ID:e8zLffRa0.net
頑張って働いても独身低収入なくらいなら生活保護の方がいいよな
でも普通に恋愛楽しんだりしてるとそういうわけにはいかない
不細工はそのあたり割りきれるからいいよな
111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 00:14:45.649 ID:cWd1vEFs0.net
クソムカつくな
112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 00:14:58.310 ID:cWd1vEFs0.net
嫉妬でやる気無くす
125: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 00:30:00.008 ID:nFNU2NnD0.net
やりたいことやりゃいいんだよ
他人が否定してくるの含めて。それもぶっちぎってやりたいことやりゃいい
これが分かってるやつは少ない
大人()ぶってみんな最後に後悔すんだよ
128: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 00:36:39.691 ID:15R6NuhQ0.net
コミュ力なさすぎてガチで働かないほうがいい人って一部いるからな
IQゴリラ以下だろうし、動物園にでも入れたほうがいいと思う
129: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 00:53:05.485 ID:cWd1vEFs0.net
>>128
そんなやつ税金で生かすメリットあるか?
131: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 01:00:40.751 ID:GS79clTE0.net
>>129
一応富裕層から多く取ってる税金が出費に回るというメリットはある
まあ感情的に受け入れ難いとは思う
132: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 01:09:41.812 ID:cWd1vEFs0.net
>>131
別に富裕層が使うはずだった金をただスライドさせてるわけで、富裕層がそのまま使えばいいと思うけどね
むしろ生活保護のために税金取って富裕層すら節約したらマイナスなくらい
134: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 01:13:07.227 ID:cWd1vEFs0.net
治安維持という名目があるとかいうけど、青葉は生活保護があったからあそこまで大それたことができた
普通に放置してたらホームレスになって平和だった(ホームレスは犯罪率はかなり低い。やったとしても被害者は同レベルの底辺。存在価値の低い底辺同士で潰し合うだけ)
136: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 01:25:43.149 ID:00CDaiOq0.net
飼われるネズミが幸せとかw
137: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/23(月) 01:27:38.755 ID:VVbHQtWT0.net
突然打ち切られるかもしれないのに人生成功って楽観過ぎる
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1697983473/
コメント