【議論】オタク特有の「登場人物が合理的に行動しないと駄作」の精神って謎だよな

【議論】オタク特有の「登場人物が合理的に行動しないと駄作」の精神って謎だよな
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 13:47:20.295 ID:63101TKm0.net

アニメオタク特有の感性だよな

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 13:48:09.324 ID:zql9x5kh0.net

ミステリオタクよりだいぶマシ


5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 13:48:36.915 ID:63101TKm0.net

文学作品で愚かな振る舞いをする登場人物がいても誰も怒ったりしない
でもアニメオタクはなぜかそういうキャラを見ると露骨に不機嫌になる
アニメオタク特有の感性だよな


7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 13:50:11.588 ID:NWZOgVqU0.net

ワンピのエースなんかが最たる例
あそこで感情的になってしまう方が人間らしいのに叩かれまくってる


11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 13:51:32.703 ID:zob+Zmwq0.net

>>7
あれは尾田っちの都合で死なされた感あるからだろ


13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 13:52:01.307 ID:KUfPX8NkM.net

>>7
それは感情的だからわかる。だけどシリアスなシーンで今後の展開のためにIQ3みたいな行動をしだすのは許せない


16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 13:53:18.545 ID:0L/WbU2Z0.net

>>13
でも現実の人間ってたまにIQ3みたいな行動しねえ?


18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 13:55:26.693 ID:KUfPX8NkM.net

>>16
まぁたしかに。急にゾンビが襲ってきたらテンパって俺もそうなるかも


9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 13:50:22.770 ID:c0RwbhSM0.net

アホガールも合理的なアホだよな


10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 13:50:44.713 ID:63101TKm0.net

これアニメオタクの発達障害率の高さとか関係してるのかな
アスペルガーのサリーアン課題みたいな認知異常の気配を感じる
アニメオタク特有の感性だよな


19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 13:55:57.746 ID:zob+Zmwq0.net

みんなが命懸けで救出しようとして救出できたのにみすみす死なせるのは実際キン肉マン並みのアホなシナリオだと思う
ぶん殴ってでも連れ帰ればよかっただけなんだから(あいつ覇気使えないし)


24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 13:58:51.283 ID:KUfPX8NkM.net

>>19
あるある。マーベル作品のインフィニティ・ウォーで普通にやってりゃラスボス倒せたのにあるやつが感情的になるせいでまけるっていうね


20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 13:56:56.121 ID:8ezZdrrS0.net

アニメオタク「主人公に感情移入出来ないから駄作!」


22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 13:58:20.742 ID:l7gAA4yj0.net

物語に入れ込んでる奴は太古の昔からそう
アニメオタク特有ではなくオタク特有の感性


23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 13:58:46.695 ID:f/DxWocJ0.net

まどマギのさやかが嫌われてたのもそれだろうな


25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 13:59:56.891 ID:ffPDnYkd0.net

でもお前らボボボーボ好きじゃん


30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 14:01:40.969 ID:6W6gCH6Cd.net

>>25
芸風だからな


26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 13:59:59.826 ID:boCdgiDO0.net

太陽が眩しかったから


27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 14:00:09.457 ID:63101TKm0.net

愚かさ、非合理性もドラマを構築する要素のひとつだってことをアニメオタクは理解できないんだよな
アニメオタク特有の感性だよな


28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 14:00:16.899 ID:KUfPX8NkM.net

アメコミオタクはこれに対してなんも思わないんだろうか


29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 14:01:26.254 ID:ZHqY9OEq0.net

リコリコが特徴的だよな
あんなのが人気なわけが無い!って怒ってるオタク見ると滑稽


32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 14:04:14.719 ID:zR6q8FbS0.net

そんな感性が存在したらまどマギは売れてないと思う


34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 14:09:01.181 ID:ZHqY9OEq0.net

>>32
アニメオタクは初めて見た作品はべた褒め
似たような作品はボロクソに叩くからな


33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 14:07:56.703 ID:WFV7Vr3N0.net

>>32
でもさやかってアニメオタクにめっちゃ叩かれてたよな


36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 14:18:07.203 ID:yyd8heWF0.net

ドラゴンボールのセル編が今連載してたらアニメオタクにめっちゃ叩かれそう


37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 14:19:25.377 ID:Hy45bLon0.net

でも明らかにおかしいのにキャラが気付かずに放置して、その後で「実はアレが罠だったんだー!」とかやられても騙された感じしないんだよなぁ

気持ちよく騙されたいよ


38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 14:20:14.100 ID:ZHqY9OEq0.net

>>37
映像作品だと割と難しくない?


39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 14:34:42.026 ID:zob+Zmwq0.net

ミステリーだと「殺人鬼が混ざってるかもしれないのに一緒にいられるか。俺は部屋に戻る」「よせ、一人は危ない」で殺されるパターンもアホだと思う
戻った奴もアホだしみすみす見送った奴もアホ(戻った奴が犯人の可能性もあるから誰かに単独行動させること自体がアホ)


40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 14:35:35.075 ID:A2U0c3TJ0.net

そのへんの起伏の書き方が上手いのが富野ガンダムだと思う


41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 14:38:10.926 ID:zob+Zmwq0.net

>>40
自分で戦場にララァ連れてきて殺されたから10年以上アムロ逆恨みするシャアってイマイチ納得できないんだけどなぁ…


42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 14:40:41.683 ID:0M0GzZeA0.net

アホな行動するのは別にいいけど
それが原因で悲惨なことになってそれを見てかわいそうだとか同情するような気持ちにはなれない


44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 14:45:37.789 ID:awzxgGZfM.net

昔はアホな行動受け入れない風潮だけど
今はバッドエンドが受け入れない風潮


45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 14:50:00.498 ID:zob+Zmwq0.net

必然性のある愚かさならいいんだけどな
デビルマン終盤で恐慌に陥って殺戮を犯す市民たちとかさ


46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 15:50:21.997 ID:bSp6QEeR0.net

どうだろうな
最初から感情的なキャラ、気分屋なキャラとして設定して動かす分には問題ない気がするんだが


47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 16:05:02.748 ID:a0WJVhFM0.net

ストーリーの都合で急にバカになるのが嫌われるんだろ


48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 16:07:36.502 ID:bSp6QEeR0.net

俺はどっちかっていうと
展開の都合で唐突に味方になったり
一人のサブキャラが実は何でもできる万能なキャラでした(ジェバンニの万能版的な)
みたいな方がキツい


49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 16:09:20.661 ID:hyphJLYV0.net

アニメに限らないんじゃないの実写映画のレビューでも些細なことに突っ込む日本人多すぎて気持ち悪いわ


50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 16:10:37.456 ID:irLijmn90.net

え、感情的は合理的に含まれるんじゃないの?
物語としてすごく合理的じゃん


51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 16:12:59.312 ID:bSp6QEeR0.net

>>50
論理的な行動はある程度答えがあるけど
感情的な行動は答えが一つじゃないから
制作者が感情の推移やトリガーを上手く描けなけれ
合理的とはからなずしも捉えられないんじゃないの?


52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 16:14:50.711 ID:0hjlP5lI0.net

合理的(俺ならこうするし絶対成功する)


53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 16:15:11.602 ID:joSDtrae0.net

読み手が持ってる情報のキャラクターが持ってる情報を切り分けられなくて「非合理的な行動」って叩くやつとかもいるしな
サリーとアンのアスペ診断やらせてる感じ


54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 16:22:36.667 ID:vl+6Whah0.net

最強の糸使いは復讐の死神になる
って奴読んでみ
主人公含むあらゆるキャラの言動が謎すぎてなんだこれってなるから


56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 16:57:37.114 ID:vl+6Whah0.net

戦場のど真ん中に突然軽装で飛び出して殺されるアニメとかあったけどあれはさすがにアホかとしか思えなかったわ


57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 17:04:50.316 ID:m9SaF2Ks0.net

キャラが成長する前の未熟ムーブもまだ嫌われてんのかな


58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 17:20:27.598 ID:doejCT/o0.net

ガンダムのカツ叩いてるやつみたいなもんか


60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 18:22:01.040 ID:LzXUk16l0.net

ゆるゆりで言えば京子が突拍子もないこと言うのは別にいいだろ
【悲報】人気百合漫画の主人公さん、あまりにも独り言が多すぎる…… #独り言
https://doujinonsei.jp/blog-entry-7794.html


61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 18:22:37.464 ID:srwKIl+S0.net

そうだろうか、のび太とかそんな合理性を徹底したキャラではなかろ


62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 18:24:30.487 ID:zob+Zmwq0.net

ミステリーやサスペンスはアホ率高い
「これ通報したらよくね?」って思うこと多々


64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 18:31:24.970 ID:LzXUk16l0.net

>>62
まあ行動がおかしくなってしまうのは逆にリアリティあるかもよ
俺が許せないのは
これ絶対間に合わないだろってやつとかだな
動機はまだ無理くり解釈すればどうにでもなるから多少は許せる


63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 18:25:47.895 ID:XAQrNn+rd.net

ああわかる


65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 18:37:49.145 ID:9Nm4tKra0.net

展開上の都合が見えるとダメだな
まあジェバンニ


59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 18:20:37.574 ID:LzXUk16l0.net

合理的に行動しないといけないんでなく
行動の動機が不明なんだよ
人物が何しようがそれはいい
わかるように描写しろって



元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1697950040/



わんわん
はてなブックマークに追加する この記事をツイートする
Pocketに保存する この記事にコメントする

コメント