1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:23:38.554 ID:XVNB/tPm0.net
頭悪そう
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:24:12.727 ID:S96ND+Uu0.net
悪いのは耳だろ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:24:36.015 ID:uC9SOOyZ0.net
悔しそう
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:24:40.044 ID:OR2vsoqN0.net
周りにあんま音漏らさずとりあえず聞こえればいいって層は一定数いるものよ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:25:06.083 ID:x8UeI9C9d.net
具体的にいくらだと激安なん
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:25:26.355 ID:XVNB/tPm0.net
>>5
一万未満
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:27:32.765 ID:x8UeI9C9d.net
>>6
むしろ一万以上はコスパ悪いだろ…
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:25:42.938 ID:wUi72bnK0.net
AirPods意外使う理由ないしな
雑音だらけの外出先でイヤホンの音質こだわるとか馬鹿としか思えない
有線(笑)に関してはどうがんばっても貧乏人かオタクにしか見えん
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/10/22(日) 19:27:45.890 ID:WxQgpgZJ0.net
壁が薄くて隣がDQNなので仕方なく
本当は嫌だから安けりゃ何でも良かった
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:28:16.816 ID:/IA6bUrn0.net
用途によって使い分けるのが真のオーマニ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:28:44.250 ID:XUuj57e9r.net
大事なのは密閉性だから
たっかいカマボコ使うより安いカナルを皮脂で密着させる方がよく聞こえる
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:29:41.651 ID:mIvWJZJUM.net
スマホ3台とタブレットとPC用と別々に使ってるけどペアリング変えるのダルすぎる
高いのいっぱい買うのもなんかな
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:29:54.181 ID:aiCe9JRX0.net
ジョギング用だから質とかどうでもいい
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:32:00.161 ID:mGrtPZ2V0.net
まあまずイヤホンなんて外で音楽聴きたい時に使うんやから別に安くてええやろ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:32:34.074 ID:A8+VmeaQ0.net
外で使うなら無線ノイキャンでそこそこ音質があればいいわな
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:33:31.366 ID:jlrZZU5t0.net
個人的にbeatsとshureは信用してない
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:33:36.363 ID:S0B7nIBp0.net
電車移動とかランチ中にラジオ聞くくらいだからやっすいのでも満足
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:35:29.116 ID:WKYncgwE0.net
イヤホンの額でランク付けしてるところ凄い底辺感あんね
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:35:41.870 ID:/MWdwaoI0.net
外でしか使わないのに音質なんていらん
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:36:14.082 ID:2cDyn9dm0.net
イヤホン付けてまでアニソン聴いてそう
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:37:58.820 ID:l2Z1X2GW0.net
ハドフで百円で買ったやつだわ
文句あるか?
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:38:59.156 ID:x8UeI9C9d.net
>>24
人の耳垢のついたイヤホンの使い心地はどうだ?
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:41:16.650 ID:l2Z1X2GW0.net
>>26
っえ?イヤピ変えるしクリーニングするからあんまり意識してないわ
そもそも自分のでも他人のでも耳クソは耳クソだろ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:43:02.384 ID:x8UeI9C9d.net
>>28
思ったよりつまらない返事だった…
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:39:24.471 ID:gC9xhqi20.net
ダイソーの300円くらいのやつ結構使えた
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:41:54.110 ID:TJz7wk6td.net
コスパ良いからじゃないの
必要以上に性能求めないならイヤホンなんて安けりゃいいに辿り着くでしょ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:47:15.475 ID:WTtQGgcbM.net
ダイソーハイレゾ最強他はクソ
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 20:24:36.731 ID:zRewns5E0.net
4500円のソニーのノイキャンヘッドホンなら使ってるが
ノイキャンの効果があるのかないのかわからんレベル
後ノイキャンONにすると乾電池しょっちゅう買わないとでコスパ最悪
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 20:25:46.259 ID:4TXmtRkF0.net
これ以上耳鳴り悪化させたくないからイヤホンは使わない
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 20:28:19.065 ID:RU2IiaXbd.net
>>33
耳自体より頭の血行とかのせいかもしれんぞ
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 20:28:04.114 ID:V8cjKEgj0.net
1が馬鹿そう 自分の基準がすべてとか思ってそうで幼稚
好きな奴使えばいいそれだけ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/22(日) 19:27:41.709 ID:4P8vNssGd.net
俺は最終的にこれを使ってる
ATH-WS1100
Audio Technica(オーディオテクニカ)
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1697970218/
コメント