1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 12:21:43.038 ID:plw2O2/F0.net
生成AI(人工知能)を使い、声優らの偽音声を作り出して無断利用した動画がSNSに投稿される事態が相次ぎ、当事者らに不安が広がっている。勝手に曲を歌わせたり、文章を朗読させたりしていて、専門家らは、権利の保護や悪用防止のため、AIの利用について一定の規制が必要と指摘している。(福元理央)
「コナン君に歌ってもらった」。今年7月、動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」などに、そんなタイトルの動画が投稿された。人気アニメ「名探偵コナン」の主人公・江戸川コナンの「声」と称して、アニメとは全く関係のない流行曲を歌わせた動画で、投稿者は「音声はAIで作成」としている。
コナンを演じているのは声優の高山みなみさんで、コメント欄には、「高山さんが歌ってるみたい」などと書き込まれた。高山さんの所属事務所「81プロデュース」(東京)によると、音声の使用は一切許可していないという。
同事務所の百田英生・常務取締役は「対処しようがなく、困惑している」とした上で、「今後、AI音声が映画やアニメのセリフの吹き込みなどに無断利用されるような事態にならないか警戒している。AIの利用について、まずは業界でルール作りを進めなければならない」と話す。
多数の声優らが所属する「賢プロダクション」(同)でも、同様に声優の偽音声を無断で生成され使用されたことがあるといい、内海賢太郎・代表取締役は「
わいせつな文言を言わせるような悪用に発展すれば困る。AI音声が無秩序に使われる現状は問題だ」と強調する。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230926-OYT1T50040/
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 12:22:40.446 ID:aSySHDEG0.net
コナンって音痴設定だもんな
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 12:24:10.359 ID:TJBw3OHG0.net
>>2
音痴だけど絶対音感持ってんだよな
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 12:22:58.412 ID:QlhbuKAq0.net
AI歌系って原曲ボイチェンしてるだけだからどちらかというとそっちの著作権侵害でしょっぴけそう
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 12:23:28.548 ID:C5rwSJb20.net
AIって書いてあるならいいだろ
ただのモノマネと同じ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 12:25:46.973 ID:gZFomAm+0.net
人力ボカロと何が違うん?
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 12:30:11.801 ID:QlhbuKAq0.net
>>6
一番大きな違いは>>3だよ
現状のAI音声はゼロから生成だと質が低いからメインは元データからの変換
これは著作権で許される学習とはまた別だから著作物の改変にあたる可能性があると思う
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 12:26:48.364 ID:MURlOym90.net
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 12:38:40.674 ID:mo5fMlt+0.net
>>7
おお
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 12:31:01.140 ID:25E78HT1M.net
エロからクズまで無料で使われてるずんだもん見習えよ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 12:31:37.283 ID:7CMkdLjg0.net
大目に見てよ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 12:27:23.709 ID:fOHm+ygvM.net
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1695698503/
コメント