ラノベの教室でいわれたこと #ラノベ #なろう

ラノベの教室でいわれたこと #ラノベ #なろう
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:24:10.572 ID:3/ZN2JNn0.net

一般に比べてラノベを下と勘違いしている人がいるが
ラノベの方がはるかに難しい

一般よりもなりたい人が圧倒的に多く
デビューすることがアイドル選考なみにむずかしい
更に一般よりも読者が限られた狭い世界なので
読者の奪い合いが熾烈でその中で生き残る難しさは一般の比ではない

もし太宰治がラノベの新人賞に応募してきたら確実に一次で落とされてる

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:25:03.217 ID:Qg9lFHyFa.net

そうなの?
オレでもなれそうだけど
なんならsyamuでもなれるでしょ


4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:25:24.131 ID:E2uAdqDur.net

せやな


5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:25:43.722 ID:2SkU95Cs0.net

講師はそう思い込みたいだろうね


7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:26:32.767 ID:3/ZN2JNn0.net

>>5
思い込みたいんじゃなくて事実だよ

何故太宰治がダメなのか細かく解説してた


16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:34:30.568 ID:2SkU95Cs0.net

>>7
へえ
洗脳されてるんだね
大衆はそう思わないよ


9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:28:36.157 ID:3/ZN2JNn0.net

実際大抵の作家教室では
ラノベの新人賞はアイドル選考
つまり基地外レベルの難しさだから
一般小説を書くようにといわれている


10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:29:49.556 ID:3/ZN2JNn0.net

つまり作家教室では
大抵、ラノベ作家は目指すな
一般を目指せと指導している


11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:31:11.650 ID:FCH4VLQ50.net

物書くのに書き方を学校で勉強しようって馬鹿じゃないの


12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:32:09.236 ID:SSlAeyKJa.net

別にラノベってライトじゃなくて普通に小説だもんな


13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:32:30.667 ID:9/vbw8eDr.net

ラノベって教室で習った奴らが書いてたのか


14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:33:38.746 ID:3/ZN2JNn0.net

ラノベというのはラノベという特殊なジャンルなんであって
決して一般よりしたなわけじゃないんだ

はっきり言って一般の方はデビューもしやすいし
売れやすい


15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:33:40.782 ID:WFKIO5OR0.net

文体がライトだろ


17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:34:32.470 ID:FCH4VLQ50.net

読み物としてはもはや下どころかただのガキ向け低俗ポルノだもんな


18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:35:12.346 ID:R8MstKEPr.net

ラノベが下でそれゆえに素人が手出しやすくて供給過多って話なだけで
ラノベが下ではないって話では無いよね


19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:35:56.575 ID:ZveXSR/e0.net

業界が有名になればパイの奪い合いになる
当たり前の話だ


20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:37:23.953 ID:toi+T6S2a.net

その論法で言えば
書いてる人口が多いなろうが一番上か


21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:38:14.989 ID:rqQ0nZrA0.net

ラノベの教室なんだからそらそう言うだろ


22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:39:01.060 ID:3/ZN2JNn0.net

まず特殊な文体と独特のアイデアを持っていないといけないのと
読者の絶対数が一般よりはるかに少ないので
競争が熾烈すぎること

これがラノベという業界の難しさ


23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:40:03.551 ID:FCH4VLQ50.net

そのわりにはゴミをドバドバ出してるよな


25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:40:48.693 ID:3/ZN2JNn0.net

とにかくひたすら競争が激しいの

一般の売れっ子レベルの才能じゃ
数年できえていくのがおち


26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:43:19.623 ID:3/ZN2JNn0.net

99パーセント一次で落ちるなんて
異常な世界だよ
じごくみたいなもんだ


27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:45:20.229 ID:3Zs1CaTM0.net

たしかに地獄と同じだな

下層のほうが人が多い


28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:46:20.330 ID:2SkU95Cs0.net

そりゃゴミでも応募できるもの
そんなん言ったらスターダストのオーディションなんか99.99パーセント落ちる


32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:49:01.553 ID:3/ZN2JNn0.net

因みにプロが評価して
ちゃんと小説になっていて面白い
という作品も普通に落とされるのがラノベの一次だ


33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:50:15.233 ID:3/ZN2JNn0.net

ラノベの場合、まじめに何十年も必死で研究して送っているのが多い
だから送られてくる原稿のレベル自体は確実に一般よりも高いだろうな


34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:50:42.759 ID:3Zs1CaTM0.net

客観的データも何もお前が言ってることだろ
99%落とされるってことは、今世の中に出ているラノベの出版数からみればだいたい分かるだろ


36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:51:34.870 ID:3/ZN2JNn0.net

実際データがラノベの新人賞の方がはるかに難しいことを
証明しているのになw


38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:52:20.465 ID:FCH4VLQ50.net

データなんて関係ないよ
弄ばれてるだけだ


39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:52:42.925 ID:2SkU95Cs0.net

じゃあそのデータを出せよ間抜け
そんな教室に行ってるレベルで頭悪いのかよ


40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:53:19.894 ID:3/ZN2JNn0.net

ラノベの場合一般よりも売れる傾向ははっきりしている
従って自分の好きなものを書いたらまず売れない
必死で時代の傾向をその時代に合わせて常に研究していなければならない


42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:54:38.185 ID:Aqt5ALwJa.net

太宰の既存作品をラノベとして評価したら
そりゃ通らないのは当たり前だろう


43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:54:57.820 ID:zxZAJQaHp.net

今って新人賞よりもなろう出身の方が売れてるしな


44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:55:54.383 ID:3/ZN2JNn0.net

一般文芸は応募数せいぜい200ていど
ラノベは多いところでは4000も5000も送られてくる
どちらが大変か
競争がし熾烈か
デビューしにくいかはいうまでもない


45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:56:34.595 ID:xnaiMA1e0.net

実際ラノベみたいなエンタメ特化型はシビアだよね
一般みたいにどうでもいい風景描写に行数割いてたら一瞬で切られる
無駄な行は一行たりとも許されない


46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:56:56.200 ID:3/ZN2JNn0.net

ラノベの方がかきやすいからではない
そもそもラノベの場合はその性質上
純粋な読者は一般より少なく
作家を目指す読者が圧倒的に多いからなんだよ


48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:58:14.852 ID:2SkU95Cs0.net

だからゴミが多いから一次で落とされるってだけだろ
頭足りてなさすぎ


49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 12:58:53.607 ID:3/ZN2JNn0.net

まあそれには簡単になれそう
という誤解もかんけいしているのかもね

実は小説の新人賞としては一番なりにくいのだけどね


50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 13:03:22.266 ID:0dQaUXr70.net

本出してる側からすると鼻ほじもんやわ


51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 13:06:06.292 ID:A0BgLJbr0.net

じゃあライトノベルって呼び方はやめた方がいいね


52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 13:06:39.520 ID:Jn1WprYtp.net

漫画と違って持ち込み受け付けてないしな


53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 13:10:33.052 ID:Aqt5ALwJa.net

ラノベは小説としてきちんとしていても通らないのかもしれないが
逆に小説としてなっていなくても通るんだろ
じゃあそのラノベを一般小説に出したら通るかといったら通らないわけじゃん?

どっちが簡単でどっちが難しいって話じゃないだろこれ


58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 13:25:12.300 ID:JY51bxeYM.net

>>53
そう、比べてる時点でおかしい
本当にラノベ教室でそれを言ってるならよっぽどアレな教室だけど、実際のところは>>1がおかしいだけだと思うよ


54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 13:16:14.034 ID:rqQ0nZrA0.net

ラノベとラノベじゃないエンタメ小説の境界線ってどこにあるの?


55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 13:17:27.397 ID:GOM6Z9xZ0.net

>>54
最近よく分からんよな
児○書も一般小説も絵可愛いの増えてきたし


56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 13:19:21.333 ID:3/ZN2JNn0.net

一次で応募作の99パーセントを落とすなんて
ラノベぐらいだとおもう
今年の電撃の一次は驚いたなんてもんじゃないよ
ついにラノベの選考はここまで難しくなったかと思った


57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 13:22:44.602 ID:TZhH4SS0p.net

第30回電撃大賞 応募総数4,815作品
一次選考通過 190作品 (3.9%)



大嘘じゃねーか


59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 13:26:57.297 ID:U2lSU0Hhp.net

>>57
すまん小説部門の応募は4,467作品だから4.3%だったわ

【画像】最近のラノベイラスト、完全にアウト #ラノベ
https://doujinonsei.jp/blog-entry-6767.html


元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1694921050/



わんわん
はてなブックマークに追加する この記事をツイートする
Pocketに保存する この記事にコメントする

コメント

※2705: 名無しの声フェチ 2023/09/20(水) 20:58:57

ラノベって数冊だけ試し読みしたことあるけど殆ど独白で構成されてる気がする
若者向けミステリ小説は昔のエロゲっぽい文章