1: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:13:26.94 ID:yWCE8BXvp.net
田舎が悲鳴あげてるよ
2: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:17:44.33 ID:WNSGt35t0.net
ワイは田舎住みたいで
4: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:18:41.49 ID:yWCE8BXvp.net
>>2
実際住まんのか?
14: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:23:39.53 ID:WNSGt35t0.net
>>4
お金がないんや悲しいなぁ
いい仕事があったら住みたいんやけど、いかんせん現実は何かと上手く行かないもんやね
3: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:18:38.57 ID:dUyjJkCdr.net
都会は人の住むとこやないわ
5: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:18:54.22 ID:xzfcbZsaa.net
別に田舎でも構わないが雪国だけは勘弁
20: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:27:20.90 ID:eIbQSo/K0.net
>>5
先進国は雪国
これ豆な
6: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:19:38.10 ID:yWCE8BXvp.net
田舎と言っても神奈川千葉埼玉じゃ無いからな
7: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:20:30.72 ID:9r97+yW3a.net
東北、四国は嫌やわ
19: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:26:22.21 ID:eIbQSo/K0.net
>>7
なら佐賀県へ住め
8: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:20:44.97 ID:yPSlCv6i0.net
駅とスーパーとGUが近くにある田舎なら全然OK
9: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:21:12.64 ID:r33BnB0/0.net
田舎って山陰道走ってるときにチラホラ見かけるぽつんと一軒家のあたりでしょ
10: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:21:56.12 ID:VZi0gygl0.net
外食くらいしか楽しみがないからつらいな
11: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:22:28.36 ID:+zPsLuV3r.net
ワイくんは地元秋田や
なんもないけどええとこやぞ
12: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:22:41.38 ID:Dej8gNq8M.net
下水道と光回線と都市ガスが通ってるところなら可能な限り僻地が望ましいと思ってる
13: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:22:54.85 ID:bT/SXmee0.net
地方から来た奴、仕事があればって皆言ってるわ
15: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:24:12.29 ID:p6cOqGL80.net
親戚が青森の下北半島に住んでるけど田舎のレベルが違うわ
16: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:24:34.70 ID:VpfPejj8r.net
宇都宮は田舎扱い?
結構気に入った
17: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:24:34.85 ID:KJ3jliMh0.net
虫が無理なのと車が必須
これだけで住む気にはならん
18: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:25:30.52 ID:zLDrZEv+0.net
若いときに田舎住むのは勿体ないやろ 老後とかは住むかもしれん
21: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:27:38.82 ID:bT/SXmee0.net
>>18
何が勿体ないのかよく分からんが
都会に住んでても仕事と家帰ってネットして寝るだけや
22: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:29:42.34 ID:L7nhbsZr0.net
>>21
それは友達も彼女もいないからでは?
26: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:32:33.66 ID:bT/SXmee0.net
>>22
なんで都会やったら友達や彼女が出来るんや
つか社会人で友達と何やって遊ぶんや
23: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:29:59.24 ID:qaRDnS1C0.net
神奈川から北関東きたけど悪くないでー!
職の種類と数は少ないが人口がちょうどよくていい。数年ぶりに東京行ったらゴミみたいな汚い奴しか(表情、雰囲気)居なくてワロタ
24: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:30:31.27 ID:yWCE8BXvp.net
>>23
なんの仕事してんの?
25: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:31:01.52 ID:qaRDnS1C0.net
>>24
重機関係やで
27: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:32:38.59 ID:yWCE8BXvp.net
>>25
ええね
どこでも仕事ありそうや
29: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:39:38.00 ID:HWzysnoI0.net
変人に厳しいからな
30: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:42:59.31 ID:qaRDnS1C0.net
地方都市だったらわりと快適よ
村みたいになっちゃってる場所レベルの田舎に関してはみんなジブリとか思い描いてるみたいやが、村八分あるで
北関東だと日光市とか群馬のもうほんとになんもないとこだと自殺レベルでアウト
28: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 13:32:55.52 ID:pjNEoGOL0.net
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1694405606/
コメント
それくらい人間関係ががっつり繋がってる
ガチの田舎は代々農家とか酪農やってたり土地持ってたりとか、何かしらの土台が無いとムリ
土台無くてもツテがあって下働きから地域の人と馴染みつつやっていくとか、芸能人みたいに潤沢な金を使って経営をするなら可能だけど、それはのどかな暮らしとは程遠い