同人音声の絵って重視する? #同人音声

同人音声の絵って重視する? #同人音声
1: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 21:42:39.42 ID:7BroaXxJ0.net

どう?

2: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 21:43:30.70 ID:2MYxFGxKa.net

する
AI使ってるとこは中身も確実にゴミだからページすら開かない


6: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 21:48:28.53 ID:sEEkyHO20.net

>>2
これほんま100%なのわらえん
正直絵がAIなの自体はええんやが
上手いし


3: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 21:44:03.65 ID:86UrqrW10.net

むしろ絵が最重要やろ
声は一定の水準あるのばかりだから


4: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 21:47:28.34 ID:n2mjve/C0.net

絵に金かけられんとこは大抵録音環境にも金かけられんしそれで良しと思って売るような奴はセリフのセンスもない


5: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 21:48:12.72 ID:MZf9s/cB0.net

まぁ絵はイラストレーターによって依頼料かなり変動するからね
どれくらい金かけるべきか迷うよねー


7: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 21:54:51.90 ID:CH/IVE3X0.net

そりゃ作品の見栄え気にしないのは地雷やろ


8: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 21:55:39.13 ID:Rib9nviE0.net

声優とシチュエーション重視で、それが同じようなのはサンプル聞いてみて、それでも同程度の作品だと思ったら好みの絵を使ってる方にする程度


9: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 21:57:38.99 ID:sEEkyHO20.net

ひやしみらのとかいう有能がテグラ堕ちしたのはちょっと切ない


10: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 22:02:02.98 ID:nqELXnEl0.net

作品が多すぎてパッケージで選ばないとやってられん


11: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 22:03:46.77 ID:Snv518Dsr.net

好きなイラストレーター使ってると試しに聴いてみようとはなる


12: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 22:09:12.21 ID:6sgJfnK70.net

声優で買うからあんまり

同人音声のサムネイル、AIに奪われるwww #同人音声
https://doujinonsei.jp/blog-entry-10890.html




元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1694004159/


わんわん 同人音声ちゃんねる Twitter
@doujinonseijp

はてなブックマークに追加する この記事をツイートする
Pocketに保存する この記事にコメントする

コメント