1: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 19:57:07.07 ID:/UvLQw1W0.net
時代だよな
2: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 19:57:34.16 ID:SSp84SGZ0.net
3: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 19:58:10.47 ID:/UvLQw1W0.net
俺たちの時代は600円だったのにな
4: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 19:58:55.66 ID:Dtnxq1OO0.net
前に買ってみたけどなんかすごかったで、モーターが真ん中についてた
9: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:00:27.38 ID:KzkFiRVj0.net
>>4
あれビビったわ
めっちゃかっこいい
5: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 19:59:12.25 ID:dXmcimUld.net
それはモーターとか諸々付いてるやつな
旧式キットは今も600円くらいや
6: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 19:59:33.01 ID:PRI3GZ1A0.net
ベイブレードX買っちゃった
7: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 19:59:37.43 ID:/UvLQw1W0.net
モーター付きになってるのかよ
8: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:00:07.78 ID:0eqiAte0a.net
今のベイブレードって昔と作り全然違うぞ
10: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:00:48.70 ID:KcUMMFK00.net
この前ノリで買ってみたけどモーターが中央になってたりで面白かった
12: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:01:19.96 ID:/UvLQw1W0.net
真ん中は電池の位置やろ
23: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:07:15.26 ID:KcUMMFK00.net
25: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:08:40.97 ID:GTX/qwSxa.net
>>23
なんや分厚そうやな
肉抜きせな
34: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:13:36.36 ID:YoNWG3dx0.net
>>23
ブロッケンGとかモーター前でスゲェ!みたいなの無いやんこれじゃ
26: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:08:41.54 ID:/UvLQw1W0.net
>>23
すげぇ
四駆やん!
32: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:10:50.68 ID:SSp84SGZ0.net
>>26
いや古いやつの時からちゃんと四駆や…
プロペラシャフトでちゃんと四輪駆動になってた
この最新版はモーターからダイレクトで動力がいくぶんパワーアップしとるが
13: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:02:03.19 ID:wcKvLiHq0.net
なんやかんやしてたら1万ぐらいかかるしな
14: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:02:23.63 ID:SSp84SGZ0.net
なんか子どものおもちゃなのにクソ高いよな
あれじゃあ集められないだろ
15: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:02:48.23 ID:A5RBOxBId.net
再販のBB戦士が未だに300円で買えるのは凄いと思う
19: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:04:36.10 ID:JS7HiLmid.net
>>15
当時でもんな安くないぞ
29: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:09:18.73 ID:A5RBOxBId.net
>>19
初期は300円やったんや
途中から500円がデフォになる
16: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:03:10.86 ID:/UvLQw1W0.net
こづかい必死に貯めてピンバイス買ったよな
17: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:04:25.46 ID:HcNr+pnI0.net
貧乏ワイ、スパイクタイヤのイボイボをひとつひとつニッパーで切り取る…
18: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:04:26.29 ID:hKWKd1BR0.net
ピンバイスたしか1500円だったよな
20: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:05:32.62 ID:5aowmanz0.net
今のミニ四駆ってスマホで操作したり出来ないの?
21: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:06:15.58 ID:0eqiAte0a.net
>>20
ベイブレードならスマホアプリと連携出来るぞ
22: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:07:02.29 ID:/Od2KE6Gp.net
流石に自分で買うような年齢の頃には卒業してたから値段とかわからんわ
24: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:08:13.99 ID:ayWpJbfR0.net
ハローマックは480円だったぞ
やっぱハローマックって神だわ
27: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:09:12.84 ID:YoNWG3dx0.net
>>24
ユニーも480円だったし
28: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:09:17.88 ID:TSGqypKX0.net
改造が異次元すぎておもろい
33: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:13:25.81 ID:/UvLQw1W0.net
36: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:15:10.59 ID:/vz7KVz2a.net
35: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:13:59.82 ID:YoNWG3dx0.net
>>33
俺も!
30: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:10:38.26 ID:5AS6X6ut0.net
ミニ四駆は走らせる場所が必要という課題がつきまとうのがな
31: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 20:10:46.73 ID:fljrSzNX0.net
作ったところで結局走らせるところが家の廊下か近所の公園(砂まみれ)しかないキッズ時代
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1690455427/
コメント